dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月いっぱいでバイトをやめようと思い、店長に電話でアポをとったところ、日曜にまた話を聞かせて欲しいとの事でした。

バイトを辞める理由は、仕事が合っていないと思ったことと、家庭の事情です。 怒られたり愚痴を言われたりするのでしょうか…ご相談がギリギリになってしまったし、早い段階で辞めてしまうことに申し訳なさを感じているので、怒られたり愚痴を言われても仕方がないと思っています。

皆様このような体験をしたことありますか?また、その時どんなことを言われたかなどの体験談があると嬉しいです。

A 回答 (2件)

たかがバイトで悩むなよぉ!



1日来て次の日から来ない奴だっていっぱいいるんだよ。

毅然とした態度で

「辞めさせていただきます!お世話になりました!」って言えば終わりよ。

言えないなら、親に辞めろっていわれたとか、話せない家庭の事情があるのでって言えば余計なことは聞かないと思うよ。

迷惑かけたって、あなた一人がいないくらいで仕事が回らない環境を作ってた店長に責任はあるんだよ。

気にしないでさっさと辞めよう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
特に何も無く辞めることが出来ました!

お礼日時:2023/03/19 10:46

相談したことない。


「辞めます」だけです。
怒られたり引き留められたことありません。
まともな経営者なら、バイトはそういうもんと理解してます。
離職リスクを考えておくのも経営者の仕事です。
悪いと思わなくても大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
特に何も無く辞めることが出来ました!

お礼日時:2023/03/19 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A