dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

共に20代の東京住のカップルですが、コロナの影響を受けてしまい年収が180万円になってしまいました。

付き合っている彼女は現在無職ですが、同棲を考えています。
彼女は会社でハラスメントをされ会社を辞職してしまいました。今は傷病手当を月9万円ほどもらっています。

この状況で2人で住むのはきついだろうと考えていますが、東京23区外の安い1dkの部屋なら借りられますか?

シェアハウスも考えています。

また、借りる際の収入証明書は過去何年分位を要求されることが多いですか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございました!

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/28 22:11
  • ありがとうございました!

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/28 22:12
  • ありがとうございました!

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/28 22:12

A 回答 (5件)

レオパレスなら無職でもかりれるけど。

ただし住む期間分は前払いのマンスリー契約期間だけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2023/03/28 22:14
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>東京23区外の安い1dkの部屋なら借りられますか?


ダメと思う。
多くのワンルームは単身者向けだよ。
若いカップルが入居すれば夜の営みもあるわけで苦情が入るよ。
質問者が借りて彼女が無断で同居するのも契約違反になるからね。

あと、このような話は双方の身の上話は不要だよ。
貸す側のオーナーからしたら怖いのは滞納だ。
不幸だから、困っているから、は審査で有利にならない。

2人で入居、昨年の収入が180万+傷病手当で90万。
だが傷病手当金は期限がある。
その先に働けるのか?
最悪は2人で180万の所得となり可処分所得は10万/月、家賃は滞納間違い無しだろう。
家賃を肩代わりする連帯保証人ならまだしも家賃保証会社なら無理だ。

>また、借りる際の収入証明書は過去何年分位を要求されることが多いですか?

たぶん昨年分のみ。
収入が足りないとして貯蓄はどう?
月額家賃の100倍ほどの流動性のカネが口座にあればたぶん大丈夫と思う。
無職無収入でも多額の現金があると普通のアパートならたいていは借りられるけど。

シェアハウスって、、、同棲で他人とメシ食ったりキッチンに立ったり風呂やトイレを使うわけ?
彼女、病むよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2023/03/28 22:14

二人とも実家暮らしなら同棲はしない方がいい。


絶対にしない方がいい。
カネがないのに同棲すると、カネがないことでケンカが増えて別れることになるから。
しかも傷病手当貰ってる彼女=メンタル不安定ということもあり、環境を変えたりするのはあまり良くない。

それとは別に、同棲するつもりがあるなら、二人ともきちんと収入のある仕事を見つけてから。
質問者は年収を元に戻せるように仕事をしていくか給料の良い仕事へ転職して、彼女はメンタルを治して就職してから、それから同棲について考える。

そうしないと人生詰むよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2023/03/28 22:14

月収15万だと手取り13万


奥多摩や八丈島あたりなら余裕
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!