dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸物件で契約者1人だけの届け出を出し
他の入居申請していない人が常時複数入居して
生活するのってOKですか?
更に、その不正?入居
して生活している人達が
他の入居者に嫌がらせや騒音を毎日繰り返し
出してるって許せない
行為だと思うのですが
管理会社以外、何処に
相談したら良いのでしょう?

留守宅と伺っているのに
物音がするので確認して欲しいと警察に相談するのは大丈夫だと思いますか?
でも、この場合、警察が
訪問しても出てこない
可能性が大きいので確認のしようがないですよね?
役所とかでしたら
何処に相談したら良いのでしょうか?

契約違反で不正入居に
なると思うのですが
この場合でも退去させるのは難しいのでしょうか?

集合住宅に住むのなら
当たり前に一般的な常識を持つべきですよね。
非常識な人は、自分が
正しいと思っているので
厄介です!

A 回答 (3件)

現場を見たわけではありませんのでよくはわかりませんが、 



一般的にどこかのアパートや賃貸マンションを借りて住んでいて、音がうるさいとかあれば、ポケットからスマホを出して110番緊急通報して、「隣の部屋がうるさいので注意してほしい」 と言うかなあ~ と思います。

一般的に賃貸物件は、借りる際に契約者が、「1人暮らしです」 とか申告して入居の承認を得て使用していると思います。

例えば、私の家族の場合、都内港区とかの賃貸マンションですが、「そうだ今度の出張の際に泊まるか」 みたいに考え、キーをレターパックで送ってもらいます。

後は出張とかで羽田に着き、電車に乗って行き、家主さんの家が近所にあるとか聞いておいて、「こんにちは、〇〇〇号室のXXです。 この度会議で都内に出てきましたので部屋に泊まろうと思いまして」 と挨拶する。

「お話は聞いていますよ。 XXさんの鍵は預かっていたかなあ」 と言われたりするので、「鍵はレターパックで送ってもらったので持っていますし、錠を換えてあるのでそのキーは使えないと思います。 今回はご挨拶に来ただけですのでこれ福岡空港で買ったお菓子なのでどうぞ」 と渡してから部屋に入る。

賃貸物件の契約というのは、そこに住む人を最初に契約時に書いてもらったりして、承認を得て使用していますので、原則はそこに追加となる事が発生したら部屋に入る承認を得ないといけない。

仮に家族が交通事故で車に轢かれてしまい死亡したという場合でも、警察に身元確認等で呼ばれ、その際に血縁者に部屋の鍵とか渡されたりします。

その場合でも、管理会社に電話して、どういう血縁者でどういうルートで鍵を持っているとか説明し、部屋に立ち入る承認を得てから入ったりします。

鍵を持っている人だからと言って、勝手に入り、お金になりそうなものだけを持ち出して、また鍵を閉めてどこかに行くと、部屋を解約できなくなり、家主さんは莫大な損害となります。

勝手に持っている鍵で部屋に入れば隣の住人とかに頼んでいて連絡が不動産会社にいきパトカーを呼ばれるかと思いますが、どこの警察署でもらったとか説明すれば確認してパトカーは帰ると思います。

社会人1年生になった時に他人の権利を守るという事が出来ないとマズイかなあ~ と思うのですが、家族が引っ越しマニアみたいに引っ越すので、港区とかの高級マンションとかのオーナーの家とかに挨拶に行くのですが、どうもほかの人は挨拶とかもこないみたいですよ。

あるオーナーは管理人室とかも作り、建物に入る人を防犯カメラで撮影し、でも「こいつ誰?」 みたいな人が数多くいると嘆いていたりしました。

福岡空港で、「これ東京で売っていないですよね?」 と土産物を確認して買い、もっていくのですが、茶菓子を持っていくと驚かれる家主さんもいたりします。

例えば外国人とかが住んでいるマンションだとうるさいとかでPC派遣要請でポリスカーがくると、その後にどんどん外国人が出て行くとかあったりします。


■参考資料:酔っ払いがうるさいので110番緊急通報
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/d08193690cf9 …
    • good
    • 0

退去させるには裁判が必要ですから、直ぐに対策できません。


家賃がきちんと入っていれば、契約違反といっても裁判で強制退去させるほどの正当な理由とまでにはいきませんし、大目に見ることはあります。
強制執行の裁判は弁護士を入れれば30万円以上は掛かりますからね。

嫌がらせされているなら、あなたが証拠を持って警察に相談すれば良いかと。
騒音なら環境基準を越えているか、きちんと計測が必要です。
    • good
    • 0

大家の許可を得ている状態なら問題ないですが、そうでないなら契約違反です。


たまに家族親戚友人を泊めるレベルではなく、常時、人が滞在しているようなら、大家や管理会社に相談してみてください。
そういう形の外国人の不法滞在もあります。
その場合、警察へは大家なり管理会社が言います。

警察は民事不介入ですが、明らか嫌がらせをされているなら、あなたが被害を受けていることに関しては、あなたが相談することは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

大家(オーナー)もですが
管理会社の人も知らないです(入居申請は1名だけの申請だそうです)
1人暮らしのはずですよ。
と逆に管理会社の人から
聞きました。
たまにの宿泊とかでなく
常識日常的に滞在し生活しています。
子連れの若夫婦の様な
雰囲気です。
管理会社には既に相談済みで管理会社の人が
頼りにならないと言うか
のらりくらりな対応です。
やはり契約違反ですよね!
誰に聞いても契約違反で
更に騒音や嫌がらせをされているのなら退去対象にもなり得ると思っています。
が、どんなに管理会社に説明をしても信じて貰えてない様なので
何か他に手立てはないものかと困り果てています。

お礼日時:2023/04/03 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!