
No.14
- 回答日時:
ギャル曽根かな。
相撲取は食べるけど、運動量も半端ないのに。
しかし、若い時だけが相場かな。
太りだしたら一瞬で太ります。
食べる癖も収まらないだろうしね。
激しい運動をしてる人は、運動をやめて食べる量も減るでしょう。
減らなければ、デブ一直線かな。
阪神の亀山、薮さんがいい例かもね。
No.13
- 回答日時:
遺伝による太れない体質と
胃腸が弱くて栄養を吸収されなくて下痢症状とかになると
いくら食べてもお腹壊すだけですので太れません。
今のプロテインとかは健康食みたいな胃腸を元気にするビタミンが豊富で
その上でのカロリー摂取になってるので太るとは思いますがやはり体質
基礎代謝や日頃の動作により消費カロリーもかわったり、頭を使う人はカロリー消費が激しくて脳のがカロリーを使います
昔はあほは食ったら太るって言ってました
例えば温泉旅館などに一か月泊まるとゆったりした空間でご飯を食べるので
太るでしょう
刑務所なんかは他に考える事がないのでみんな平等に太ったり
太ってる人はカロリー制限によって痩せて標準体重に近づきます
頭を使う人は太りにくいですね
No.12
- 回答日時:
(´・ω・`) No.9の回答者さんは、勘違いされているようですね。
ずいぶん前からNo.9の回答者さんの勘違いが気になってたんですよ。
>摂取カロリーって言うのは、食品のカロリーの事で、空気中で燃やした時に発生する熱量の事を言います。
それ間違ってるから……。
人が【エネルギーとして利用できるカロリー分だけ】を示しているので、
食べた物に含まれる
炭水化物、タンパク質、脂質、
の量で決まるのが摂取カロリーです。マジで。
それぞれ1gあたり、
炭水化物 4kcal
タンパク質 4kcal
脂質 9kcal
だったかな?(確認したところ間違いないようでした)
……自分も結構長い期間それで悩んでましたが、栄養士の人に摂取カロリーについて教えてもらって解決しました。
・・・本題・・・
100%体に吸収されるわけではありません。
どんなに効率が高くても98%を超えることはなく、普段は95%前後の吸収率ということのようです。
また、吸収するための能力も上限があり、1日に30,000kcalを摂取しても
5,000kcalくらいしか吸収されないようです。もちろん個人差あり。(情報ソース失念)
たまたま一食だけ15,000kcal食べたから2kg増えるなんてことはないはずです。(体脂肪換算:7,200kcal/kg)
……ということで、一日に6,000kcal分のカロリーを消費して、7,000kcal食べたとしても5,000kcalしか吸収されないので、1,000kcal足りないって事になる。
No.11
- 回答日時:
摂取カロリーも消費カロリーも正確には測れません。
調べて摂取カロリーも消費カロリーもいちおう分かった、と言っても、かなりいい加減です。どちらも数100kcalくらいは真の値から違ってきます。No.9
- 回答日時:
有るでしょ普通に。
太る/太らない、と、カロリーは関係がありませんから。
摂取カロリーって言うのは、食品のカロリーの事で、空気中で燃やした時に発生する熱量の事を言います。
なので、蛋白質や脂質も大きなカロリー値を持ってる。
また、太る、とはどういう事を言うのか?
体脂肪は余った糖質(ぶどう糖)が脂肪に取り込まれて油に合成されて貯えられる事。
なので、糖質以外を幾ら摂取しても体脂肪が増える事も有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 カロリー計算と糖質・脂質について 5 2023/08/14 09:28
- ダイエット・食事制限 この食生活(カロリーのとり方)だと、太りますか?痩せますか? 2 2023/06/29 17:44
- ダイエット・食事制限 ダイエットと体力づくりのためランニングや筋トレを始めました。 初めてからおよそ1週間が経ちましたが、 8 2022/07/30 08:14
- ダイエット・食事制限 ダイエット始めました。脂質などについて教えて下さい 3 2022/06/20 11:45
- ダイエット・食事制限 カロリーを摂りすぎたら、その分消費すればプラマイゼロですか? 例 1日 1,500キロカロリー 摂取 2 2022/08/02 21:04
- ダイエット・食事制限 消費カロリーが摂取カロリーを超えなければ太ることはないんですか?筋肉をつけながらや栄養バランスをきに 7 2023/04/18 15:45
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて!手伝って下さい! 今日1日に消費、摂取するカロリーについて計算してみました! 私 7 2023/05/04 17:26
- ダイエット・食事制限 現在一泊二日の旅行中です で、旅行ということで爆食してしまいました 摂取カロリーはあすけんで計算した 4 2022/09/30 21:38
- ダイエット・食事制限 基本的には「摂取カロリー<消費カロリー」で痩せますよね。もし「摂取カロリー<消費カロリー」の範囲内で 3 2022/04/05 10:54
- ダイエット・食事制限 食事制限で体重を落としたい 2 2022/07/04 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
糖尿病ですが・・・。
-
糖尿病でも、プロテイン飲んで...
-
糖尿病予備軍ですか?
-
高カロリーな食べ物
-
1度糖尿病になったら一生ケーキ...
-
乳酸菌飲料についてです。 旦那...
-
糖尿病に効く食べ物
-
歩いている人と歩かない人
-
糖尿病で、コーヒつくってのむ...
-
糖尿病の彼女の両親への手土産...
-
私は現在は新潟市の県営住宅に...
-
おいしいものを食べると糖尿病...
-
糖尿病と診断されました。
-
この他になにをしたら糖尿病な...
-
コカコーラZEROやペプシNexを毎...
-
フリスクの食べ過ぎは体に害が...
-
内臓脂肪を燃焼させる方法 筋ト...
-
糖尿病と蜂蜜
-
甘いものをやめるには?
-
ゼロコーラーを飲みすぎると、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
糖尿病に効く食べ物
-
糖尿病ですが・・・。
-
私は糖尿病ですがほとんど毎日...
-
毎日 シュークリーム等を1~...
-
糖尿病と炭酸水
-
お好み焼きは糖尿病によいでし...
-
糖尿病ですが、にんじんジュー...
-
オナニーをすると痩せるんですか?
-
糖尿病でも、プロテイン飲んで...
-
糖尿病患者でも食べられるケーキ
-
ゼロコーラーを飲みすぎると、...
-
糖尿病の人が食べてはいけない...
-
フリスクの食べ過ぎは体に害が...
-
糖尿病の彼女の両親への手土産...
-
糖尿病にならないための食事
-
食べる順番に気をつけても気を...
-
トウガラシと糖尿病
-
糖尿病の人へ贈るお菓子は何が...
-
乳酸菌飲料についてです。 旦那...
-
コカコーラZEROやペプシNexを毎...
おすすめ情報