dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳の男です。今の会社に3年働いていますが、昇給がないのですが、転職しようか迷っています。
みなさんは3年間昇給がない会社で働きますか?
転職しますか?

A 回答 (26件中11~20件)

「石の上にも三年」と言われるように入社3年で変化が無いのであれば見切りをつける良いタイミングです。

ご自身も程良い転職年齢だと思います。

特に将来の生活設計が立てられないような低い賃金であれば、年齢を重ねるほど不利になるので「在職中」に就職活動をすべきです。

転職前に自身の客観的価値を見い出しておく必要があります。その為に人材紹介会社に登録しておくのも一つの手です。

今後キャリア形成の為の転職であれば良いのですが、ミスマッチによる転職を繰り返すのは悪手です。
仕事内容もさることながら昇給や賞与、福利厚生等諸々の情報を確認したうえで再就職活動を行ってください。
    • good
    • 1

私ならもう少し働き続けます。

贅沢なお悩みかと。私の場合、最初の会社は、潰れました。次の会社には、早期退職を迫られ、応じぜざるをえませんでした。2つとも小さな会社?って思われるかもしれませんが、2つとも、誰でも知ってる上場大企業。これからの時代、昇給、昇格、降格、後輩が先に上司になったり、リストラなどなど、色々ありますよ。金銭面やスキルなど、会社に100%依存しなくても良い自分になる必要がありそうです。
    • good
    • 2

転職はスキルUPのチャンスと思って実行すれば良い方行に運も回ると思います。

    • good
    • 0

最終的にはご自身の判断ですが、転職していない者の言葉として聞いてください。


あまり頻繁な転職はお勧めしません。
一つの仕事を5万時間(4-5年)経験することをお勧めします。
その上で向き・不向きを考えた方が良いと思います。
無理をしてはいけませんが、ある程度は耐えることも必要だと思います。、また、一つの仕事を、経験、習得したということは、転職する上でも有利かと思います。
経験上、収入よりはやり甲斐だと思います。
転職するよりも今の会社でやり甲斐のある仕事を探して(経験して)みた方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

考えてもいいですが必ずしも給料だけで動くわけでもないので、、いろんな要素を勘案します。

    • good
    • 0

自分は今退職して飯米農家をしてる身ですが転職は4回位しました


40代前は絶対お金を一杯取りたいと思った訳です・其れで転職です
40代後は体を考えて転職しました・転職する度一年生でしたから
厚生年金が普通の人より安いです・でも自分の考えでの転職でしたので
別に後悔もしてません・自分だったら余程好きな仕事でも無い限り
転職してお金を稼ぎたいと思ってる。お金に余裕があり好きな仕事なら
働いてても良いと思うが・目的が何に置くかで決まると思います!
    • good
    • 1

この3年はコロナの影響で景気が悪いです。

この先儲かる商売はなんでしょうかね。世の中の経済状況を分析してから転職なさいませ。
    • good
    • 1

マァ、会社との相性ですね。

将来性があるかないか?調べることも大事です。第三者的な会社への照会などの見方を調べることも大事かもしれません。
    • good
    • 0

現在の職種や会社の業態(飲食業とかメーカーとか)にもよりますが、ご指摘の3年間は丁度コロナ禍で飲食業やメーカーでも部品不足で生産が不安定で業績が悪い企業が多かったと思います。


故に、ご自身の勤務している会社の業績や事業分野の景気がどうだったのかを考慮する必要があると思います。

飲食業だったら今後は人手不足で給料が上がる可能性はありますので、同じ業種で勤務先だけが給料が上がらないのかどうか見直してみたらどうでしょう。転職を考えるのはそれからでも遅くないと思います。
    • good
    • 0

お仕事で何を重要視するかによりますが、年収を1番大切にしていたら迷いなく転職します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!