dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このような事は自分で解決すべきなのですが、少しでも良いアドバイスがいただければと思いお願いしております。
以前より連絡をします。と言ってもそのまま連絡をしてこない。連絡があっても23時半等の非常識な時間に電話をしてくる。等かなりいいかげんな状態が続いていました。こちらから意見を言おうとすると電話に出ない等も多々です。そして今回メールで連絡をしたのですが、○○日までに連絡をお願いします。と連絡をしたところ、「○○日までに連絡します。なお無理な場合や期間を延ばしてほしいという場合も○○日までに連絡します」と返事がきたのですが。期限の日になっても何の連絡も無かったのでこちらとしては大丈夫だったと思い「連絡がなかったので先日の件は了承していただいたと判断しました」と連絡をしたところ
「電話番号が分からなくて、出張でその日いなくて」等言い訳をされてます。ただ連絡が出来なかった理由として納得も出来ない理由ではないかとも思っています。
連絡はしなかったが今回の要望は無理です。の一点張りです。きちんと期日を決めたものに対して約束を破った場合何か交渉の良い方法は無いのでしょうか?今回ばかりは泣き寝入りする気が無いので何か良い交渉術等があればアドバイスお願いいたします。ちなみにメールでやりとりをしていた内容は残っています。口約束で今まで痛い目にあっていたので。長くて申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

派遣会社は派遣社員が商品です。

派遣社員が働かないと、売上になりません。だから、派遣会社の営業は多忙だからといって、派遣社員を軽視してはいけません。
派遣の契約書をご覧になると「派遣元苦情申し立て先」みたいのが書いてないですか?そこに書いてある人に苦情を申し立てましょう。きっと「はいはい。申し訳ありません」と言われ、営業マンも少しは気にとめるようになり、少しは善処される筈です。(内部ではあなたの文句を言ってるかもしれませんが・・)
泣き寝入りはいけません。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。文句は言ってると思います。確かに。しかしこのまま何も言わずにいるわけにもいかないので。苦情申し立て先を調べて自分で納得できるまで頑張ってみます。

お礼日時:2005/04/27 21:16

お気持ちお察しします。



まず、就業前との事で金銭的な保障は難しいと思います。
私も数社の派遣会社に登録して就業してきましたが、コーデ
ィネータ(営業)さんはピンキリです。これからは沢山の会社
に登録されて、良いコーディネータさんのいる会社にめぐり
会えることを祈っています。

今の会社は以前から就業場所を紹介されていた会社で
しょうか?
そうでなければ見切りをつける事も大切です。
今までのやり取りのメールを、担当者の上司に送りつけて
「保障して欲しい」と申し出た場合、今後そちらの会社から
の紹介は一切無くなる覚悟でしなければならないでしょう。
派遣会社はprimedaphneさんをクレーマー扱いしてしまう
可能性があります。
それに、いい加減な会社だと、賃金交渉力も少なく、派遣先
の言いなりになるおそれがあります。

思い切って前進して下さい。応援しています(^^)

下記サイトで、私は三社から紹介を受けて就業し、トラブル
無く仕事をしています。

頑張って!

参考URL:http://haken.en-japan.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!そろそろ前進しないといけないからこうなっているのかもしれませんね!基本的にプラス思考なんですがちょっとグジ(2)してしまいました。頑張ってダメなら視野を広め頑張ってみます。もう3年もいるんで。ただ派遣先とかんり信頼関係を築いてしまってるのでそちらには本当お世話になってるので今すぐ辞める訳にはいきません。運営できなくなっちゃいます。きちんと引継ぎを出来るよう話をして前進しつづけます。

お礼日時:2005/04/27 21:24

派遣会社の営業は超激務です。


大量の人材を抱えて、
全ての調整を行うのですから、
毎日深夜まで残業です。
しかも、それほど優秀な人材は居ません。
 
という事で、なにをどうしたって、
あまり良い結果にはなりません(^^;
       
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1度や2度ならともかくもう何回いいかげんな返事を。といった感じなのでそろそろ我慢の限界で。
営業の方が忙しいのも理解はするのですが自分で言った事位は子供ではないんだから責任持ってほしいな。と思ってます。でもこのままここにいてもおっしゃるとおり良い結果にはならないかもしれませんね。

お礼日時:2005/04/27 21:12

派遣会社の上層部に相談してみてはいかがですか?




始めは、営業さんとのすれ違いはよくあることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答をいただきありがとうございます。
昨年の9月にも一度上の方に相談したのですが…
もう一度話をしてみますね。

お礼日時:2005/04/27 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています