dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

問4決算(12月31日)につき、建物の減価償却を行なった。この建物は本年3月1日に購入したもので、取得原価は30000000、残存価格は取得原価の10%、耐久件数は30年、定額法、間接法により記帳している。

回答 減価償却費 建物減価償却累計額
  750000 750000
なぜこの値になるのか計算式を教えてください

A 回答 (1件)

[残存価格は取得原価の10%] → [償却可能額 90%]


[本年3月1日に購入] → [本年の償却期間 10ヶ月]

[取得原価は30,000,000] × [償却可能額 90%] ÷ [耐久件数は30年] × [本年の償却期間 10ヶ月] ÷ [12ヶ月] = [ ? ]
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!