dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月の建設業経理士2級の受験予定です。社債発行費の償却について教えてください。5年前のTAC出版の問題集では3年で償却と出ていました。ずっとそれで記憶していて、他の参考書などを見ても繰延資産として3年償却と書いてあります。昨年試験範囲について改正があったと聞いたので新しくDAI-X出版の問題集を購入して勉強していたら、社債の償還期間内で償却と書いてあります。問題集に出てくる社債の償還期間は5年が多いのですが、その回答も社債の償還期間である5年で償却しています。これっておかしくありませんか。

A 回答 (1件)

昔は3年償却でしたが、会社法が施行された関係で変わりました。


会社法では償却期間での償却ってことになっています。

ですから法改正部分となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!