dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯に関してです。前に虫歯の治療をした歯なのですが、詰め物が取れてしまい、そのまま放置してしまいました。
そして、今になるとたまに、歯が痛み出します。
恐らく 歯茎に膿がたまり 神経を圧迫しているのかなと思いますが、この歯の治療はどのようにして行われるでしょうか??
また、学生のため 大体の費用も教えて頂けると幸いです

A 回答 (2件)

同じような症状で治療をしました。


詰め物が取れただけでなく歯の根が折れていて、ばい菌が入り化膿していました。
抗生剤を飲んで化膿が治るのを待って抜歯、その後ブリッジの予定でした。ちなみに神経はすでに昔抜いています。
しかし私は抗生剤が効かなくて腫れが引かず、長くかかりました。
ほっぺたまで漫画のように腫れ、途中で大病院に転院する話も出ました。
週一、3ヶ月通ってかかった金額は約4万円です。
    • good
    • 0

どこまでカリエスが浸潤してるかによります。

保険治療でもレントゲン撮影するでしょうから初回3000円程度はかかります。
軽度であれば次回型採り、その次に詰める、さらにちょっと後で予後のチェックの3回。
詰物は材質次第だけど数千円。
全部で1万円かからないぐらい。
もしも神経までいってると地獄の入口です。金額は予想できませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!