dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前に歯医者でもらったロキソニンがあります、いつまでも飲めますかね。

A 回答 (5件)

薬には有効期限がある。

箱に書いてある。
ただ、処方されたものはわからない。

数年前にもらったという事だが、例えば箱に有効期限が2022年10月となっていたらすでに切れている。
2023年12月となっていればまだ大丈夫。

つまり薬を渡された時に後どれだけ有効期限があったかによる。
    • good
    • 0

よく3年と言いますが保存状態次第です。


プチプチ容器のまま部屋の中で放置すると1年ぐらいでボロボロ割れるものも出てきます。
    • good
    • 0

暗所で温度変化が少ないところに保管されているなら、数年経っても変質していないという調査結果を見たことがあります。

    • good
    • 0

薬局では有効期間が最低でも2年くらいを目安にしているようですよ



2年を切ったものは廃棄するのか?
メーカーに返品するのか?
そこは確認していませんが

飲んで身体を壊すことは無いでしょう
効き目が通常品と同程度確保されているか?は微妙ですが
    • good
    • 0

医師が処方したロキソニン錠(解熱・鎮痛薬)は2~3年だそうですよ。



宇部仁心会病院
http://ubejinsinkai.jinsinkai.or.jp/blog/2013121 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A