dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長くなりますが、宜しくお願い致します。
今年34歳になる女です。現在無職で仕事を探しているのですが、こんな歳になって何一つアピールできる資格やスキルがありません・・・
高卒フリーターで販売やパチンコ店での仕事をしながら好きなことをして生きてきました。
そして5年程前に体調を崩し、一時期仕事ができなくなってしまい、それ以来外に出ることがあまり出来なくなってしまいました。以来、仕事をしても長く続かず、ほとんど引きこもり状態です。まわりの友達と自分の状態を比べてしまい、自分が情けなく、誰にも会いたくなくなってしまいました・・・。
それでも、このところ、やっと精神的にも立ち直り、一からやり直そうと思っているのですが、就職するにもこの歳で、まともな職歴もスキルも一切無く、一体自分に何が出来るのか、何がしたいのか、途方に暮れる毎日でした。そこで、最近ネットで派遣の仕事を見ていて、興味を持ったのが、テレフォンオペレーターと携帯電話の販売です。本来の自分は人と接する事が好きなので、挑戦してみようと思うのですが、派遣会社に登録する際に不安があるのです。
(1)34歳という年齢で、何の資格も経験も無くても仕事を紹介してもらえるのか
(2)スキルチェックというのはどのような事をさせられるのか
(3)あと、派遣でテレオペや携帯の販売をされている経験者の方には、それぞれどのような仕事内容なのか、その仕事をしていてどのようなことでもいいので、何か思うことがあれば是非教えて頂きたいのです。

まともに仕事をするのが久しぶりで、スキルのない自分に自信も持てず、面接を受けるのが、正直怖いです。でもいつまでも逃げていられません・・・なんとか人生を立て直したいです。少しでもこの不安を和らげたく、皆様のお力をお借りしたいのです。
どうか、厳しいご意見も併せて、良いアドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (24件中21~24件)

No.1です。


追加です。

スキルチェックは、大手の登録会(ホテルや会場を借りて)の場合は、好むと好まざるとにかかわらず、所定の席につかされて何人か何十人かまとめて一斉にスタートです。
ですから、できなくてもその時間は、耐えなければなりません。

1人で派遣会社に出向いてそこで登録の場合は、さまざまです。
小さいところなら、全然できないと言えばコーディネーターがそばについて、説明しながら進み、「もっとも初級」みたいな評価をしてくれることもあります。

スキルチェックの評価が良くなくても、そのスキルを求めない職場もあるので大丈夫です。
はったりかましてやりながら覚える(私はそれで覚えました)という手もあります。
派遣会社では、無料または安価でスキルアップ講座を開催しているところも多いので、受講するのもいいと思います。

恥ずかしくても「今」をのりきれば、あなたがココ(回答者欄)で誰かを励ます立場になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度御回答ありがとうございます!タイピングが遅くて皆様に順番にお礼をしているうちに時間が経ってしまい申し訳ありません。
スキルチェックの件、詳しく教えて頂きありがとうございます!なんとなくイメージが湧いて来ました。
この短時間の間ですが、皆様に御回答いただくうち、だんだん気持ちが落ち着いて来たように思います。
若い頃なら何も考えずに行動できたのに、今では気づくと色んなことに対して先入観を持ってしまい、行動するのに躊躇している自分がいます。情けないですね・・・
御回答者様のように、私もハッタリかましてでも、なんとか仕事に就けるように強気でいかなくては!と思いました。
派遣会社の講座というのも受けれるのであれば登録の際にでも聞いてみようと思います。
>恥ずかしくても「今」をのりきれば、あなたがココ(回答者欄)で誰かを励ます立場になりますよ。
 この歳でこんな質問をしている自分がほんとにカッコ悪いなあと思っていますが、早く私もそうなりたいです。
初めての質問に親身な御回答を頂き、皆様に本当に感謝しています。友達にも相談できず、一人でどうしようもなく不安でしたが、今日ここで色んなアドバイスや励ましの言葉を頂き、今とても勇気が湧いてくるのを感じています。とにかくまずは、今日中にでもネットから派遣会社にエントリーしてみようと思います。
こちらでの質問は早めに締め切ったりしないといけないのでしょうか?応援していただいた結果をご報告したいので、もしかしたら、少しの間締め切らないかもしれませんが、その場合はお許しください。
締め切ってしまうと、逃げてしまう自分がいそうで怖いんです。すみません。

お礼日時:2005/05/03 20:23

こんばんは。



精神的に立ち直れたようで良かったですね。
まずはその事がとても大事だと思います。だって前に向いて歩けるようになったのですもんね。

ところで、仕事は何で探しているのでしょう?ネットでしょうか?それとも雑誌など?ハローワークに行きましたか?
ハローワークでも派遣等の仕事を紹介していますよ。
またゆっくりゆっくり歩みたいならパートは如何でしょうか?30時間でしたら確か雇用保険に入れるはず。そこで6ヶ月働いたら雇用保険が降りる資格を得られ、また雇用保険をもらいながら勉強が出来ます。
お金に余裕があるならお金をもらえなくても失業者には勉強する機会を与えてくれるので、まずはハローワークに相談にいかれたらいかが?
夜にアルバイトしてもいいですしね。

(2)(3)の回答が出来なくて申し訳ありませんでしたが、早く光明が見えることを祈っています。

追伸
派遣にしろパートにしろきっちりと雇用保険に入れる所に勤めるという事を意識しておいて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!御回答ありがとうございます。
仕事は、今現在はネットで探していますが、無料の求人誌を見たり、ハローワークにも何度か足を運んでいます。確かにハローワークでも数件の派遣の仕事があったのですが、職務経歴書の提出というのに、尻込みしてしまいました。経歴と言えるような内容が無いからです・・・。(泣)
しかし、大変参考になるアドバイスをありがとうございます。
>6ヶ月働いたら雇用保険が降りる資格を得られ、また雇用保険をもらいながら勉強が出来ます
 恥ずかしながら、こういう事を知りませんでした。今焦ってスグにきちんとした仕事を探すのではなく、一旦パートなどで半年以上勤めてみて、雇用保険をもらいながら勉強してステップアップするということも可能なのですね。新しい選択肢です。本当にありがとうございます!そういう事も頭に入れて、道を探して行きます。

お礼日時:2005/05/03 19:49

こんにちは☆私も結婚したてのコロバイトもせずに引きこもりのようになっていた時期がありました。

人にどう思われるのかが怖くて旦那さんと一緒じゃないと外に出かけられませんでした。私の周りの友達はみんな辛い事があっても我慢して毎日立派に働いていて毎日家にいる自分が惨めで生きてる価値がないとよく思っていました。。。。。

今はオペレーターのアルバイトをしています。最近とても辛い事があったのですが頑張って続けてみようと思っています。
私の意見ですが、派遣は色々と大変そうなので私のようにアルバイトでオペレータのお仕事を探してみてはどうですか?アルバイトでも一人暮らしの方や未婚のお母さんなどもいますよ*アルバイトなら適正試験もないですし今の相談者さんのやる気も会社側に伝わりやすいと思います。派遣は環境が変わったりすることが多いと思うので精神的に苦痛になってしまうかも。。。。。と思ったりもします。

でも、やる気がでてきてよかったですね!ほんとに自分のことのように嬉しいです。早く自分にあったお仕事が見つかるといいですね!応援しています*
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。あ、もう今晩はですね。
ご回答どうもありがとうございました!励まして頂き、とても嬉しく思っています。御回答者様も私と同じように引きこもりのようになっていた時期があられたのですね。好き勝手していた時には、そんなの他人事で、引きこもる人の気持ちなんて分かりませんでしたが、今自分がそういう時期を経て、少しは他人の弱さを思いやれるようになったと思います。お互い意味があったのかもしれないですね。
アドバイスしていただいたように、アルバイトで、というのも考えてみます。でもそれだと、また自分の中で何か逃げているような気になるのも事実です・・・
実際、正社員ではなく、派遣で探している時点で、自分の中で逃げがあるんじゃないかって、思ったりもします・・・
でも現実に正社員ではかなり難しいのも確かなんですが。
オペレーターのお仕事はやはり大変ですか?対 人間の仕事ですから、覚悟はしてやるつもりですが、未経験でもできるお仕事でしょうか?もしもお時間があれば、また教えていただければ助かります。
応援ありがとうございます。不安と緊張で、いっぱいいっぱいで切れそうな糸が、少し緩まった感じです。。。

お礼日時:2005/05/03 19:31

やっと「 蟻 と キリギリス 」の童話の意味が判ったようですね、



[ 今年34歳になる女です。 ] 「 こんな歳になって何一つアピールできる資格やスキルがありません・・・ 」

特殊な資格が無い限り、派遣会社に登録しても、貴方の希望する職種には派遣されないでしょう。

取り合えず、目の前の貴方を雇ってくれる仕事に就くべきと思います、例え意に反した仕事でも、仕事を楽しくするように努力すれば、貴方の雰囲気や立ち振る舞いや言動が出て来て明日が見えると思います。

私は、タクシーの乗務員ですが、貴女のような方の愚痴や、悩みを良く聞かされます、多くの方は、ブライドや、自尊心を前面に出して悩んでおられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>やっと「 蟻 と キリギリス 」の童話の意味が判ったようですね
 ほんとにそうですね・・・やっとです。やっと頭を打たせてもらえたという感じです。
でも若い頃の生活を後悔しているかと聞かれたとしたら、後悔はしていないと答えるんだろうなあと思います。好きなことして来たからこそ得た物も沢山沢山ありました。もちろんその代償が今の自分なのですが、なんとか、なんとか、一つずつ前に進んで行きたいと思い、今必死に自分の弱さと闘っています。
私の希望職種に必要な、特殊な資格とは何でしょうか?パソコンでしょうか?資格がやはり必要なのでしょうか・・・
後、私は愚痴を言ったつもりはないのですが、そう聞こえますか・・・?自尊心は失いたくないのであえてしっかり持たないと、と思っています。

お礼日時:2005/05/03 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!