アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、派遣の税金のことでわかる方がいらしゃいましたら、教えてください。

例えば

時給 1500円 自宅からの交通費半額
   1400円 自宅からの交通費全額

残業が毎月 20~30時間とする

 税金のことも考えてどちらがいいのか
困っています。

時給が高い方がいいのか、交通費を全額もらうのか
税金はどちらが少ないでしょうか?

A 回答 (3件)

通勤交通費が非課税という意味での差額ですよね。



残業時間以前に月にどの程度働くのか分からないと計算できませんが、150~180時間労働の場合、時給の差額が100円ですから毎月15000~18000円ほどの差が出て、この増えた収入分に掛かる所得税額を引いた残りから交通費の差額を払っても残る場合は、時給1500円の方が得になりますね。

ただし、健康保険や住民税など所得税額から算出されるようなものは基準となる金額が大きくなれば増えますので一概に言えない部分もあります。

明確に交通費としてもらった方が所得税は少ないですが、トータルで考えると、どちらともいえない微妙な金額ですね...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

微妙な金額なので再度考えみます。
ありがとうございました。

 

お礼日時:2005/05/06 13:30

交通費の支給額がわからないので、最終的にどちらがトクかは判断できませんが、通勤交通費は非課税扱い(10万円まで)なので、税額だけからいったら、交通費全額をもらったほうが、税額は低くなります。



しかし、交通費が安く済んでいるのなら、残業もあることですし時給が高いほうが、実際に手にするお金は多くなるかもしれません。

参考までに、通勤交通費と社会保険料を控除した金額が239,000~242,000円なら、扶養家族0人、扶養控除等異動届け提出済みで9,730円です。
課税対象額はこのように枠で区切られているので、ボーダーライン上になると、1段階対象税額が上下することもあります。

実際に両方とも計算し、税額表(検索するとヒットします)で比較してみたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

税額表で比較して計算してみます。

お礼日時:2005/05/06 13:33

交通費の金額がわからないとチェックしようにも出来ないですよね・・・。



もっとも、通勤交通費も所得として課税対象となりますから、きっちり申告するのであれば、単純に「日給」プラス「交通費」の多い方が有利ということになりますね・・・。

税金は、日本国民として生活することの「参加料」みたいなものですから、「税金を引いて得かどうか」などと考えるようなみみっちいことはやめましょう。
所得税は所得額の階層によって税率が違うので、知りたければ別途調べてみても良いでしょうが、額面の金額が大きい方を選んでおけば、その方が得である確率がはるかに高いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!