
22歳で大学を卒業して就職し、コロナで早期退職募集があった為、25歳で会社をやめて、そこから4年間ニートをしています。バイトは夜職です。
親はどうしても正社員で働いてほしいらしく、この頃は毎日就職してくれと言われます。
わたしも就職しなきゃまずいと思っているんですが、この4年間資格を取るわけでも普通のバイトをするわけでもなく、だらだらと過ごしてきました。
簡単に就職できると思わないし、空白の4年をどのように説明すればいいかわかりません。
このまま30歳になってしまったらもう終わりでしょうか。
わたし自身就職したいというよりは就職しなければ人生の終わりだという気持ちです。
空白の4年、どのように説明するのがベストでしょうか。
A 回答 (16件中11~16件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
いろいろ言い訳せず、素直に自分の甘さを認め
心を入れ替えて頑張る気持ちを見せることです。
どんなに取り繕っても、どんなに理由付けしても
あなたが怠けものであることは隠しようがありません。
そこを逆手に取り、素直に認めるのです。
どんなつらいことにも耐えて見せる。
人が嫌がることでもやり抜く
そういう姿勢がないとまず無理です。
それとうまくいっても働ける会社は間違いなくブラック企業です。
まともな企業は応募するだけ無駄です。
絶海採用されません。
あなたには仕事の選り好みできる資格はありません。
20代の大事な時期を遊んですごしてるのですから
これからの数年間は他人の十倍は苦労すると思っておいてください。
その覚悟がない限り、社会人の扉を開ける資格はありません。
以上 勉強になったようであるのであれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 採用担当
No.6
- 回答日時:
4年間バイトしてましたでいいと思う。
企業さんが求める人材は、まじめに前向きに働いてくれる人なので
4年間ニートでも、あなたがその会社に雇ってもらえるなら本気で頑張りますくらいの事が言えるなら4年間のニートは悪い事にはなりませんよ。
ホームレスの人だって、雇われて頑張って働く人もいますからね。
過去の経歴よりも、その人のこれからの頑張りを買うんですよ。
企業さんは。
あなたが企業から買ってもらえるのかどうかはあなたの面接次第って事です。
やる気があるのか?ないのか?
無いなら無理。
あるなら、大丈夫。
No.5
- 回答日時:
あなたのコメントそのまま伝えればいいと思います。
変な言い訳するよりも全然良いです。
あなたのような境遇の人は、たくさんいますよ。
ただあらためて、面接の先の会社でなぜ働きたいのか?
をちゃんと説明できるようにして下さい。
それではがんばってね
No.4
- 回答日時:
4年間、夜のバイトしてたんですよね?
今からでも何が資格取ってみてはどうですか?
夜にバイトしてたので、何もしてなかったことにはならないんじゃないでしょうか?
30歳なんてまだ若いですよ。
でも、35歳過ぎると急に厳しくなってくるので…。(30代はまだ大丈夫)
慌てず出来ること探しても良いと思います。
新卒と同じ感覚とはいかないけれど…。
なぜ、辞めてしまったんですかね?
自分の適性を良く知って、自分に合った場所で頑張れるといいですね。
自分に完璧を求め過ぎず前に進めたらいいですね。
No.3
- 回答日時:
まず正直に言うところから始めてください。
ただただサボって生きてきましたって説明すればいいのです。
これじゃ自分がだめになるって思って就活を始めました!採用されたら全力でかんばります!って言えばいいのです。
模範解答みたいな言い訳で取り繕っても面接官は見抜きます。
説明の仕方をダラダラ考えてるだけで、応募はしていないんですよね。
あなたに必要なのは、空白の4年間を説明する便利なフレーズじゃなくて、就活の第一歩を踏み出す勇気です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3年ニートでアルバイトすらしていませんでした28歳
派遣社員・契約社員
-
空白歴13年 30才ニートです
アルバイト・パート
-
高卒ニート(26)、これからどう進んでいけばいいか
労働相談
-
-
4
急ぎの質問です! 2年半ニート 現在25歳です。 4年大を卒業後、就職が決まらず、 2年半程ニートで
アルバイト・パート
-
5
さすがに2年無職じゃもう働くとこないですよね?ブランクって何年だと絶望? 1年いろいろあり無職→さぁ
その他(就職・転職・働き方)
-
6
30歳過ぎてから大学に行くってことは、人生捨てることになるのでしょうか?
失恋・別れ
-
7
卒業時34歳で新卒扱い
就職
-
8
職歴無し(アルバイトも経験無し)、28歳、どうしたらいいのか判りません
就職
-
9
わたしいま29歳でフリーターで実家暮らし。時給は1000円くらいで月に手取りで14万くらい。彼氏はい
婚活
-
10
39歳、ゴミクズ無職10年男です。 なにもやる気が置きません。 どうしたらいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
29歳フリーターって恥ずかしいですか? バイト先に同じ31歳のフリーターがいるんですが社会人として変
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
5年ニートで内定をもらったが、いざ働くとなると恐怖心が勝ってしまいます
就職
-
13
30歳や31歳までフリーターからの大学進学
大学・短大
-
14
29で新卒は無理?
就職
-
15
27才(フリーター)からの教員志望 & 大学進学
大学・短大
-
16
半年も無職です…
労働相談
-
17
現在、27歳(今年28歳)女性です。 この歳で本格的な就職活動をしていこうと思います。しかし、私に
就職
-
18
ニート歴10年
大人・中高年
-
19
31歳新卒の就職先について
就職
-
20
ニートですがどうしたらいいかわかりません。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
29歳 4年間ニート
-
バイトをコロコロ変えると就職...
-
バイトの制服でプリうつってい...
-
バイト先に就職する場合
-
離職票に記載する賃金について ...
-
今19歳で今年の8月で20になるの...
-
マルハンかダイナムどちらで正...
-
キラキラネームと採用について
-
太っていると事務員として就職...
-
エクセルで文字と数字が入って...
-
小学校の先生は平日に有給を取...
-
転職活動をしていて先週の金曜...
-
給与明細の提出について
-
面接で嘘をついたらバレますか...
-
パート面接で 面接終わってから...
-
就職日とはいつを指すのでしょうか
-
求人票の前年度賞与の欄が年2...
-
就活で最近関心を持った出来事...
-
サービス残業で質問です。 日本...
-
職業選択の自由♪あはは~ん♪と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たかがバイトに完璧な作業を求...
-
29歳 4年間ニート
-
フリーター4ヶ月目です。 フリ...
-
バイトの交通費支給とは家から...
-
部活・サークルとバイトしてな...
-
バイトの出戻りについて 私は去...
-
バイトで3年間勤務していた所に...
-
居酒屋のバイト1ヶ月目ですがや...
-
失業保険申請前のバイトは不正...
-
マルハンかダイナムどちらで正...
-
派遣バイトの待ち合わせについ...
-
就活真っ最中の22歳の女です。 ...
-
27歳大卒無職歴4年、どの程度人...
-
キラキラネームと採用について
-
至急 バイトを辞める時の「1月...
-
卒業制作がしんどい
-
18年卒業のフリーターです。 ...
-
内定先でバイトがしたいです
-
バイトをコロコロ変えると就職...
-
高校生なんですが就職する時っ...
おすすめ情報