
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
これから暑くなるから熱々のものは汗だくになるよね、でも美味しいね!(笑)
日持ちもしなくなるので気をつけてね。
白菜の季節が終わって、キャベツや小松菜やほうれん草をササッと入れて食べる鍋もあるよ。
餃子も美味しいなぁ。
どっちかって決められない(笑)
どっちかに決めないで、交互に食べたら良いかな。
餃子ね、フライパンに油敷いて餃子の皮を広げて敷いて、具をその上に乗せて広げて、その上にまた皮を広げて上から抑えて閉じる。
水を鍋肌から少し回し入れ、蓋して焼いて途中、皿を使って裏返し焼き、完成!
ビザみたくカットしてタレつけて食べます。
包まないから楽ちん!美味しさはそのままだよ。
おすすめ、包まない餃子。
No.5
- 回答日時:
お鍋の方が具材もスープも色々バリエーション楽しめますし、色んなもの食べる方が身体にもいいので、健康面を考えるとお鍋…というか、どっちも色々召し上がった方がいいと思います(^^)
あと、具だくさんのお味噌汁と、色々具材を変えて炊き込みご飯もおすすめです♪
No.3
- 回答日時:
その材料なら同じくらいだと思います。
気になったのは餃子にニラと玉ねぎですか。
一般的にはにらとキャベツか白菜だと思います。
それとタイパとコスパって比べるものじゃないような気がします。
タイム(手間)×コストが価値(パフォーマンス)のような気がします。
No.2
- 回答日時:
材料的には一緒で、違いは出汁をとるための昆布をつかうか鍋の素を買って使うか、油で焼くか、でしょうね。
焼くより煮るほうが燃料費はかかるでしょうね。でも、昆布や鍋の素は金額に跳ね返るから、コスト的には餃子かも。ただ、焼きだか水だかわからないけど、餃子は油の摂取が比較すると多いのでしょうね。餡を作って包んで焼くか煮るかの餃子と、鍋と準備するのがいいかと思います。その際、皮は厚手の物を選んで冷凍しておいて、焼きでも水餃子にも対応できるようにしておいて、あとはポン酢で食べる鍋がいいのかもですね。どっち?ではなく、飽きちゃうから選択肢として持っておくのがいいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食費 毎日鍋を食べていますが、食費はそんなにいきますか? 6 2023/10/26 15:13
- 食べ物・食材 手作り餃子。 3回目で、ようやく作るのが楽しくなってきました。 コスパを考えると冷凍餃子の方が良いん 8 2023/07/01 20:24
- その他(悩み相談・人生相談) 今さっき、大便をしたくなりトイレに行ったら下痢でした。 昨日の朝食 ・卵かけご飯(米どんぶり1杯) 3 2023/11/19 22:47
- 子育て 2歳3ヶ月の子供ですが、好き嫌いがかなり激しすぎてます 嫌い食べ物が、豚肉・ベーコン・ハム・レタス・ 6 2023/10/16 11:30
- その他(悩み相談・人生相談) 私のこの毎日の食事はおかしいですか。 朝→卵かけご飯、おからパウダーとオリゴ糖を入れたヨーグルト、+ 5 2023/12/26 10:37
- 食生活・栄養管理 管理栄養士のかたに、栄養より色どりを意識してほしい、と言われました。私は栄養を数値で計算する方がやり 1 2022/06/28 11:51
- 食べ物・食材 長距離走をやっている男子高校生の昼の弁当 の量です。ほぼ毎日平日の昼は同じメニューです。 おにぎり1 2 2023/07/05 21:40
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- レシピ・食事 一般的ではないけど…な、鍋におススメの具材を教えて! 17 2023/11/28 09:13
- レシピ・食事 成長期の子供の朝ご飯について 3 2022/06/16 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鍋料理は何日くらい痛みません...
-
かけうどんのとき…乾麺を茹でる...
-
鍋で作る栄養のある簡単な料理
-
日高屋と餃子の王将、どっちが...
-
このチャーシュー弁当を見て、...
-
あんこう鍋の量
-
寄せ鍋にポン酢って付けますか?
-
この冬おすすめの鍋料理は?
-
雑炊などについて!
-
鍋料理だけでは物足りないとき
-
この画像ナニに見える?
-
毎日鍋を食べていますが、食費...
-
ラーメンの丼を持ち上げて食べる。
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
ごま豆乳鍋を作ったのですが、...
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
ビシソワーズとポタージュの違...
-
コーンスープか中華スープ、ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鍋料理は何日くらい痛みません...
-
かけうどんのとき…乾麺を茹でる...
-
寄せ鍋にポン酢って付けますか?
-
カニだけでおかずになる?何を...
-
鶏の骨付きぶつ切り。
-
毎日鍋を食べていますが、食費...
-
雑炊などについて!
-
ラーメンの丼を持ち上げて食べる。
-
あんこう鍋に豚ばら肉を入れる...
-
日高屋と餃子の王将、どっちが...
-
漂白剤が飛んでしまいました。。。
-
釜揚げしらす丼にうなぎのタレ...
-
辛~~~い鍋が食べたいです。
-
カツ丼に七味唐辛子をかけるっ...
-
カツ丼、親子丼、他人丼等、重...
-
このネギトロ丼を見て、どう思...
-
水炊きの時鶏肉が堅くなる
-
豚しゃぶの締めに、雑炊を作り...
-
ご飯に焼きそばを乗せた焼きそ...
-
カニ鍋をするときの注意について
おすすめ情報