dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護師の男性について。30年以上昔、まだ看護婦と言う名称が一般的で、男性の看護師は看護学校で1クラスに1名いるかいないかくらいの感じだったと記憶します。私の学校の看護科の男は中性的というかゲイでした。
病院でも男で看護ってwと差別的感情が多かったです。
さて、時代が変わり現在は看護婦から看護師と呼ぶ事が一般的になり、男性看護師が増えてきました。
学校や病院での立場、差別的感情はどう変わって来ているのでしょうか?特に現場の人の意見が聞ければと思います。

A 回答 (4件)

まあ、男性看護師の歴史は結構古く(1960年代から、)あり、


当時は女性と区別する意味で、看護士と呼称していました。

しかし、やはり一般的になったのは男女雇用機会均等法が改正され
た2000年代から、看護婦、看護士の呼称が看護師と統一されて
からでしょう、、。

今現在男性看護師が増えたとは言え、やはり臨床では圧倒的に女性
が多く、やはり女性の職場と言うイメージは払拭出来ていないと感
じます。

差別と言うより、偏見(なぜ男なのに看護師なんかになったの?的
なもの)は一定あると思います。

また、医療補助領域に於いては男性は有用視されていますが、看護
領域には患者の性差により、病棟配属は限局的になっていると言わ
ざるをえません、。

まあ、なんと言いましょうは、長年の偏見(と言うよりイメージ、)
は、今でも完全に払拭は出来ていないように感じます、、。(特に
患者の立場において、)

まあ、別職種になりますが、男性の保母(保父?)さん、いわゆる
保育士も、児童の親御さんは異和感を持っていると聞いた事があり
ます。(特に女児の親御さんは、男性だと少し抵抗が有る、など、)

男女雇用機会均等と言いますが、やはり性差による親和性と言うも
のは、有ると思います、、(今でも、日本国内での助産師に関して
は男性はなれない事と同様に、、)
    • good
    • 0

男の看護師なんかどの病院にもいっぱいいます


差別なんてもう誰もしていませんし変な偏見もありません
    • good
    • 0

看護師さん…


10年前に入院してお世話になりました。
小児科に2人ほどいまして、優しく誠実でした。
今は分かりませんが、なんら問題ありませんでした。
子供が男の子だったから、親しみやすかったですよ。
    • good
    • 0

間接的な関係者ですが、昔ほどではありますが、明らかに多くなった気はしません。


また、昔は珍しささえ有りまして今もさほど変わりありませんが、昔から差別的感情は見受けられません。むしろありがたい存在という見方は昔から変わらない印象です。
差別云々は、その人の民度の問題かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A