dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

∠B<90°,∠C<90°から、a≠c,a≠-c
となる理由が分かりません。
教えてください。

「∠B<90°,∠C<90°から、a≠c,」の質問画像

A 回答 (5件)

図の通り


∠B<90°
だから
BよりAが右にあるから
-2c<2a
-c≠a

∠C<90°
だから
CよりAが左にあるから
2a<2c
a<c
a≠c
「∠B<90°,∠C<90°から、a≠c,」の回答画像3
    • good
    • 0

腕組みをして 問題の図を眺めているだけ ではないですよね、


実際に 図を書いてみれば、答えの見当が 付く筈ですが。
a=c としたら 図が書けませんよね。
どうして 書けなくなったかが 分かる筈です。
    • good
    • 0

a=cだとAとCのx座標が同じになり


ACがx軸に垂直になってしまうでしょ
それだと∠Cが鋭角であることに反する
だから、a≠c
同様に、a≠-cについてはAとBの位置関係を考えよう
    • good
    • 0

角Aを最大角としてますから、もしa=cだとしたら、AとCのx座標が同じ値となり、角Cは90°になって、角Aが最大角に反する。

また、a=ーcだったら、AとBのx座標が同じ値になり、角Bが90°になって、これまた角Aが最大角であることに反するからです。

と、サイトに書いてありました。m(__)m
式をそのまま検索に入れてみてください(^O^)/案外出ますよ^^
https://x.gd/2Dxqr

勉強頑張って下さい。('ω')ノ
    • good
    • 1

その前に、問題自体が、全くわかりません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A