dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

骨粗鬆症による腰痛で悩んでます。(骨と骨の間が狭くなっている)
ジンジンするとかではなく、前のめりになる動作
重いものを持ち上げる時、靴下を履く時、低い椅子から立ったり座ったりする時、
中腰体制でいる時などなど…とにかく普段のあらゆる動作に腰は使うので、1日中なんかかんか痛いので、疲れてしまいます。
以前ヘルニアになった時に整形外科に通ってましたが
とりあえずヘルニアは治ったのでその後は行ってません。
整形に行っても、たぶん対処療法でシップや注射を打つ程度だと思いますし、高いお金を出して仙骨療法に通いましたが効かず、その後は諦めてます。
けれどまだ58歳(女)なので、もう少し動きたいです。
他の持病もあり、沢山のお薬も飲んでますし、
(骨の薬も飲んでます。)
なので、医薬品ではないこういった腰痛に効く健康食品や、整体とか整骨院などで良くなる可能性はありますか?なんでも良いのですが、少しでも良くなる方法がありましたら、教えて下さい…
無理のないスクワットなど継続的ではないですが
やっていたりはしています。

A 回答 (3件)

・健康食品、サプリメントは、お金の無駄


・整体は、当たり外れが多く高いだけ
・整骨院は、対処療法です。
シップや理学治療器に繋がれ、一時的のしのぎにしかなりません

整形外科で根治療法を受ける事が、確実
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
整形外科にまた行ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/23 18:05

ラグビー経験者を探して、スクラムを組む時の基本姿勢、型 フォーム、胸を張って、お尻を突き出し、背骨をそらせる姿勢を、教えてもらい、実戦するといいですよ。

特に、前かがみになる時に。ここで説明するのはちょっと無理なので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
ベストアンサーを決めた後にご回答を読みました為ベストアンサーにお選びできませんでした。
ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/24 16:25

よくわからなくてすみませんが、


毎日骨ケアMBPとか
食べ物ネットなどで調べ、偏りすぎはよくないですが、しそ小松菜小魚
ケールなど色々あるので、
食べるといいとはおもいます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。骨を強くする食品を摂取するように心がけます。

お礼日時:2024/05/23 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A