dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロサンゼルスに行って、アメリカ国内線LCCに乗り継ぎですか?

A 回答 (6件)

No.2です。



> 調べても台北とかを経由するやつは出てこないです 時期によっては出てくるんでしょうか?

No.2でご紹介したようなサイトで質問者様が行かれる時期を指定して検索し、検索結果を安い順に並べると上位に出て来ない・・・ということでしたらその時期に台湾乗り継ぎで安い物は(その時点では)出ていないということでしょう。
それだけのことかと。

航空券の料金は搭乗時期、購入時期、目的地で大きく変わります。
例えば同じ目的地でも寒くて観光に向かない時期は安く、観光やバケーションに人気の時期は高いなど。
    • good
    • 1

キャセイパシフィックで香港乗り換えでニューヨークまでなら、出発日にもよりますが、片道71000円くらいからあります。

 台北空港乗り換えのエバー航空でも7万円台からあります。 西海岸からニューヨークまでの米国国内線料金より安いはずです。
    • good
    • 0

いいえ


中国系航空会社のニューヨーク行に(北京なり上海なりで)乗り継ぐのが最安なハズです

米中の仲が悪くてビザ取得がタイヘン、海外旅行などのお客が少ないので”乗換需要で空席を埋める”作戦中です

逆に、アメリカ国内線の大陸横断は ZIPエアの太平洋横断区間より高かったりしますよ
    • good
    • 0

どうしても太平洋を一気に越えるのが最初かつ最大の障壁になるので、まあそれはありでしょう。


遠回りにはなりますが、日本発券分の距離を減らす意味では、すでに出たホノルル経由もあり。
    • good
    • 0

成田空港限定で羽田空港からはNGですか?


また時期はいつごろでしょう?
それらによってどういう航空会社を使ってどのルートで行くのが最も安いかは変わって来ます。

なお、アロハ航空でハワイのワイキキ乗り継ぎも結構安かったように思いますし、台湾のエバー航空やチャイナエアラインで台北乗り継ぎも安かった記憶があります。
LCCがご希望なら成田からJAL傘下のZIPAIRで北米西海岸(ロサンゼルス、サンフランシスコ、バンクーバー辺り)へ飛んでそこから北米のLCCというのも。

いずれにせよ以下のような航空券検索サイトを使って希望する日程での検索をされてみてはいかがでしょう。

https://www.skyscanner.jp/
https://www.google.com/travel/flights?gl=JP&hl=ja

ちなみにご存じは思いますが、日本の出発空港から最終目的地の空港まで乗り継ぎがある航空券を買う場合、乗り継ぎ前後の航空券を別々に買ってしまうとその前後の利用航空会社が同じであったとしても“乗り継ぎ保証”がありません。乗り継ぎ地までの便が大幅に遅れるなどして乗り継ぎできなかった場合、乗り継ぎ地から先の航空券はNO SHOWで無効となり買い直しになる可能性が大きいです。しかもその区間を往復航空券としていた場合は復路分も無効となります。
詳しい事は利用を希望する航空会社のWebサイトに掲示されてる「運送約款」を参照ください。これが航空会社とその航空会社が運行する航空便の航空券を購入した乗客との間の「運送契約」の内容ですので。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べても台北とかを経由するやつは出てこないです 時期によっては出てくるんでしょうか?

お礼日時:2024/05/28 23:42

バンクーバー経由とかもっと北の方に経由地があれば、そっちの方が早い気がします。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A