dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30時間以上JRの改札内に入ったままでもいいですか。

A 回答 (6件)

有効な乗車券類を持っているのなら、問題ありません。


が、今の時代、定期列車でそれが可能なのは「サンライズ出雲・瀬戸」に乗るときだけですね。
    • good
    • 1

ここではなく駅員さんに直接聞いた方が間違い無いですよ。

因みに公共施設でも正しい用途以外で立ち入った場合は、住居不法侵入だったと思います。この場合だと、寝泊まりする為に改札内に留まっている、だと駅の正しい用途では無いですよね。
    • good
    • 0

まず職員がいない場合 安全が確保できない。


理論的には200km以上の乗車券を持っていた場合は有効期限内だ。

しかし構内の電気は消され 冷暖房もない。
むろん暴漢が来ようが 何か事故が起きようが、突然発作が起きようがどうにもならない。
だからとりあえず 見つかれば駅の宿舎か さもなくば例外的措置として カプセルホテルなどに移動することが求められるだろう。

そもそもテロ行為の準備等される懸念もある訳で 犯罪予防の面からも夜間に目の届かない所で自由に行動させることは 普通なら在り得ない。

とはいえ 無人駅や辺鄙な駅ではそういったチェックも行き届かないので しらばっくれて見つかりにくい所で寝袋に入って寝るくらいなら 十分できる事と思う。

そんな訳で 法的にも咎めらず宿泊するためには 200km以上の乗車券を購入し 辺鄙な駅で見つかりにくい場所で 寝泊まりする必要があるだろう。

なんでそんな馬鹿な事をと思うが まあ 好きにすれば良いか。
変態はどこにでもいるからな。
    • good
    • 0

終夜運転やサンライズ絡みなら可能

    • good
    • 1

切符の有効期間内ならば、可能です。



https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide …

同じ駅に留まるのは、難しいのでは?
    • good
    • 2

電車が動いている間ならOKだと思います。



電車が動いて無く、入り口のシャッターも閉鎖される予定であれば「不法侵入」の疑いもあり得なくもないと思いますm(_ _)m
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A