dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WEBデザイナーの求人について質問です
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<業界未経験、第二新卒、歓迎!>
■Photoshop、illustrator、HTML、CSSなどを使ったデザイナーもしくはコーダー経験のある方

◎学歴や転職回数、ブランクは不問です。
◎ジャンルや経験年数は不問です。
◎必須ではありませんが、WordPressの操作ができる方は、すぐに業務へ活かせます。
ポートフォリオは任意提出みたいです。

独学で簡単なhp作れるだけじゃ不採用ですかね?誰か回答お願いします。年齢は25です。

A 回答 (8件)

ウェブデザイナーの場合、就職希望先の事業所が、エディターに何を使っているか確かめたほうが良いと思います。



もし質問者さんが該当エディター未経験でしたら、試用期間中に習得するのも方法です。でも可能なら、応募後、面接までに該当エディターを経験しておくだけでも印象が違ってくると思います。

もし不採用となっても、今後に生かすことができますから、無駄にはありません。
    • good
    • 0

微妙ですね。

簡単なHPくらいなら多少知識ある程度で誰でも作れますよね。求人内容はおそらく業務で使ったことある人を募集していると思うのですが、あなたが作った簡単なHPは趣味でなく仕事ですか?
あと、未経験歓迎とあるから関係ないという、おバカな回答がありますが、これは完全な誤りですね。業種未経験で良いだけであって職種経験は必須です。
    • good
    • 0

あなたの考える「簡単なhp」というものが、求人先が求めているレベル以上であれば採用もあり得るとは思います。



未経験なら関連の資格や認定試験の合格実績がないと、自分の実力を何も証明できません。
履歴書の特技欄に書けるものはありますか?
空欄になってしまうなら、自称デザイナーでしかないですよ。
    • good
    • 0

不採用の可能性は高いかもしれないけど、応募してあなたの意気込みをその企業さんに伝えたらいいんじゃないですかね?


私はここの会社でこうなりたいとか、こうしたいという前向きの姿勢で
面接挑めば、もしかしたらあなたの意気込みを買ってくれかもしれませんよ?
経験がなければ、やる気オーラ全開で挑むまでです。
経験があっても、やる気のないやつは採用されないからね。
むしろ、未経験でもやる気がある人のほうが採用は高いと思う。
    • good
    • 0

未経験も歓迎とかいているので関係ないです。

    • good
    • 0

>独学で簡単なhp作れるだけじゃ不採用ですかね?誰か回答お願いします。

年齢は25です。

経歴じゃなくて経験だから、HP作れるなら基準は満たしているかと。

実際に何かページ作ってPCごと持っていくといいかもね。JSいれたりして豪華なやつもっていきましょう。
ローカルにサーバー立ててPHP動かすとか。
デザイナーだからそこまでいらないと思うかもしれないが、持ってるスキルはどんどん提示していくほうがいい業界っすねー^^
    • good
    • 0

間口が広いってことは、倍率は高いでしょうね。


不採用ってことは、確率としては半々じゃないのかな。。。
多分、似たような人が、腐るほど来ると思いますので、さらにあなたの具体的な人間性を見られると思います。。。

よは、やる気ですね。。。
多分、体育会系のノリが好きだと思います。
で、多分、かなりのブラックな気がします。

上記のような技術を得るのに必死に残業や家でも勉強してくれる人を望んでいることでしょう。
バイタリティーの高い人を望むと思います。
    • good
    • 0

>>独学で簡単なhp作れるだけじゃ不採用ですかね?誰か回答お願いします。

年齢は25です。

会社側が提示した条件からみたら、質問者さんだと、たぶんダメだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A