dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同居する親族に、家賃を拒否されました。
水道電気ガスなどの使用料も含めた形で、
定額の家賃を取り立てる方策はないでしょうか?
家賃を払っていれば、権利を主張され退去を求めづらくなる懸念はありますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

家賃ではなく、食費として、請求したらどうでしょうか?



土地にもよりますが、材料費+作り代・洗い代・買い物賃で、月15万円ぐらい。

電気代・水道代も含めればいいです。口座から口座へ自動引き落としにする。キチンと書面にしましょう。
    • good
    • 0

親族とは具体的に誰のことですか。



親や社会人となっている我が子なら、食費なども含めて家計費の一部を負担してもらうことは一般的で、「生活費を少し入れて」とお願いすることは、どこの家でもあることです。

しかし、これを「家賃」と称したら家庭内不和が生じるだけです。

一方、(跡取り以外の) 兄弟夫婦だとか、離婚して出戻ったきた兄弟、あるいは生涯独身の叔父や叔母などで、本来は「家族」の枠外になる人なら、「家賃」をもらうのも一理あります。
拒否されたら出て行ってもらうことです。
    • good
    • 0

何を言っても金を払わないのら、いっそのこと家を売る事にしたら?


そうすれば本人が居付くかどうか分かりませんが、売買契約が済んだら業者がどうするかですよね
    • good
    • 0

>家賃を払っていれば、権利を主張され退去を求めづらくなる懸念はありますか?



それはあります。

親族とはいえ形式的には賃貸契約が成立している状態ですから、一度は認めた賃貸契約を賃貸人側から一方的に破棄するのは難しいです。

逆にいえば、通常の賃貸契約と同様に、貸借人に大きな瑕疵があれば退去を求めることも可能ですが、そうじゃないかぎり退去は求めにくいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!