電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今の日本では結婚して夫婦の新戸籍を作る時、男女どちらの姓でも選ぶことができます。
そして、大半の結婚で相手親との養子縁組はしないと思います。

ところが女性の姓で新戸籍を作り、夫が妻の姓を名乗ると、「婿養子になった」と思う人が結構いるようです。
「婿養子」というのは夫が妻の親と養子縁組して、妻親との間に扶養義務や相続権を持つことです。

夫の姓で婚姻届けを出しても、妻は夫の親の養子にはならないし、夫親と扶養義務や相続権はありません。
「嫁養子」ともはいいません。
それなのに、なぜ夫が妻の姓にすると「婿養子」と思うのでしょう。

結婚して女性の姓を名乗る=婿養子=妻の親の養子(婿)になった、という考えは普通に多いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 質問は、
    「なぜ妻の姓にするか?」ではなく、

    「妻の姓にすると、夫が妻親の養子になった(婿養子)、と勘違いするのはなぜか?」です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/07/06 14:51
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (15件中11~15件)

婿だとは思いますね


でも養子縁組したかどうかなど分かりませんし他人には関係ない
他人はそんなもの意識しないでしょう
単に婿の事を婿養子だという場合はあるかもしれませんね
それだけ
質問者さんの考え過ぎです
勘違いしている訳ではないと思いますよ
単に言ってるだけ
質問者さんの方こそ勘違いしていると感じますね
    • good
    • 0

婿養子にならずに、女性の姓で新戸籍を作り、夫が妻の姓を名乗る人なんて誰も知らないからです。

 私自身もそんな人は聞いたこともありません。
    • good
    • 0

単に詳しくないからです。


今はまだ夫の姓になる人が大多数っていうこともあるので
知らないんですよね、それだけなんだと思います
    • good
    • 0

そうですね。

それが非常に多い考えです。
しかも違うとわざわざ否定しないのでずっとこのままです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、
否定しないので、その考えが通用してしまうんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/07/06 14:48

夫が悪さばかりしていた人とか、名字を変えたくてって事もありますね。

この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夫が改姓したい理由の質問ではありません。

夫が改姓する=婿養子、と勘違いする人が多いのはなぜか?を質問しました。

お礼日時:2024/07/06 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A