電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年7月右折車線停車中、5キロ程速度で後方から追突されました。傷は後方バンパーに擦り傷、物損請求で修理代万弱を相手方任意保険(全労済)より支払いがありました。事故による衝撃で、首、左手首、両肩、腰の痛みがあった為、病院受診をする事を相手方保険会社にお伝えした所、軽微事故である事から初回から人身事故による治療費の支払いを拒否していました。その為、私の保険会社が人身傷害事故保証として治療終了まで、支払いをしてくれました。自分の保険会社から治療終了後、トータルで80万弱の保険金を受け取っています!その後に、差額分請求として加害者任意保険への請求を弁護士特約を使用し請求中なのですが、頑なに支払い拒否をしております。弁護士先生には、自賠責保険請求も検討をして貰い、その後に訴訟や加害者直接請求を検討して貰っているのですが、加害者保険、もしくは加害者からの損害賠償を受け取れない場合もあるのでしょうか?
これでは、加害者が拒否を続けると被害者は泣き寝入りになるのでしょうか?
初回の相手方保険会社の対応にも正直不満ですし、なりより昨年の事故から1年経っており、精神的に苦痛です。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?


自身の保険会社で人身傷害保険を先行した場合の相手方へ請求できる金額を知りたい

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

何が(或いは、なぜ)、何の差額を生じているのかは説明が無いので当方では分かる事ではありません。


その差額が請求に相応しいものかもわかりません。
事故の詳細も分かりません。

第三者としての感想ですが、
「5キロ程速度で後方から」の追突の程度で、
「首、左手首、両肩、腰の痛み」の被害を受けるとは、
(あくまでも第三者の意見としてですが)ほとんど考え難いです。
バンパーに擦り傷が出来た程度の事なのでしょ?
その程度で大きな人身に至るとは到底「信じられない」ですが、これは第三者が判断する事では有りません事を承知しています。
これについて、医師の診断書でどのように判定されているのかによりますが、此処では分かりません。

貴方の保険会社は、それらを考慮して「保証額」を査定して支払っているのではないのですか? 診療費は全額負担されたのか、一部のみを負担されたのですか。
それとも、本来の「保証額」の一部を負担するので、残りの部分は相手の保険会社に請求してくださいと言われているのですか?
そうしますと「本来の支払額」は幾らになっているのかも、此処には記載されていません。

つまり、第三者には全く情報提供されていないので、これ以上に回答する余地は有りません。

相手の保険会社の対応に不満が有れば、その「主張(何を、幾ら損害賠償請求するのか)」と「法的根拠」を明確にして地裁に申立て(起訴)して戦うしかないと思います。
貴方を担当している弁護士は何と言っているのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

診療費は全額負担して頂き、症状固定後に
自身の保険会社より弁護士事務所に暫定額の書類送付後、補填分を弁護士基準で算出して頂き加害者任意保険会社へ請求をしている状況です。

弁護士先生は、相手保険会社との交渉次第では、
自賠責保険への請求、それが拒否された場合は訴訟を行っていく方針である事をお話しております。

色々と丁寧にご回答頂きありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2024/07/13 22:40

>損害賠償請求は出来ない


どちらの保険会社が貴方への賠償をするかという事であり、
既に「私の保険会社が人身傷害事故保証として治療終了まで、支払いをしてくれました」のでしょ?
それ以上に、何を以って「損害賠償請求」をされる必要が有るのでしょうか?
支払額に不服があるのでしたら「貴方の保険会社」に申し出られれば良いのではないでしょうか?
相手の保険会社に何を「請求」しようとしているのかが記載されていませんので、当方では理解できません。
少なくとも保険による補償の二重取りは出来ないと申しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にお答え頂き感謝致します。

治療終了まで
私の任意保険会社保証がありました。
症状固定後に、私の保険会社から、差額分請求を加害者任意保険会社にしてくださいと案内があり、その差額分請求に対して弁護士をつけて揉めている段階です。

二重取りではなく、差額分請求をしています。

お礼日時:2024/07/13 21:22

人身への補償として貴方の保険会社が対応していますので、


これとは別に相手方の保険会社から貴方に補償が支払われる事は有りません。
どちらが負担するかは、保険会社間で決められます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

弁護士先生を利用して請求しているのですが、
では、結果としては損害賠償請求が出来ないという事なんですね。

お礼日時:2024/07/13 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!