No.7ベストアンサー
- 回答日時:
されていますよ。
区別しないと、こいつは頭が
悪い、
と評価されますから。
ただ。
見る
看る
視る
観る
覧る
診る
の区別をするひとは少ないですね。
判る
解る
分る
も。
哀しい
悲しい
専門家からすれば、無数に
あるんじゃないか、と思われます。
No.8
- 回答日時:
されていますよ
漢字は表意文字なんです、音読であれ黙読であれ、読む必要ありません、一見して認識するだけで意味が理解できます。
発音だけで理解しようとする人では区別できないだけでしょうね。
間違いではなく、能力の問題なんですわ。
No.6
- 回答日時:
意味が違うのできちんと区別すべきしなければなりません。
公用文や新聞・出版分野では明確に区別しています。
辞める(罷めるとも書く)
→就いていた職や地位を辞する
止める(已めるとも書く)
→続けていたことを中止する、予定を中止する
ただし、「止める」は「とめる」と誤読されるおそれがあり、常用漢字表でも「止める(やめる)」の読みは認めていないので、公用文や新聞などでは平仮名で「やめる」と書くことになっています。
ネットで見かける個人の文章では、使い方を間違えているケースが多々あります。
✕ 酒タバコを辞める
✕ ネットを辞める
✕ 学校を辞める(中退の意味で)
紛らわしいケースもあります。
・教員が学校をやめる(辞職・退職)
→辞める
・学生が学校をやめる(退学・中退)
→止める
「辞」か「止」か迷う場合は、平仮名で「やめる」と書くのが正解です。
No.4
- 回答日時:
現実として、区別されてるでしょう。
「タバコを止める」とは書きますが「タバコを辞める」とは書きませんし、「会社を辞める」とは書きますが「会社を止める」とは書きません。
No.3
- 回答日時:
>区別はもうされていませんか?
とんでもない。キチンと区別されていますよ。
辞表・辞退・辞世の意味の場合は辞を使い、停止・阻止・休止・止揚の意味の場合は止を使います。
No.2
- 回答日時:
されています。
辞める : 職務や活動を自らの意思で終えることを指します。
例 : 「会社を辞める」「部活を辞める」「学校を辞める」
主に仕事や職業、長期的な活動を自らの意思で終える場合に使います。
止める : 動作や行動を停止することを指します。また、「とめる」と読む場合もあります。
例 : 「雨が止む」「車を止める」「ゲームを止める」
動作や行動を停止する場合に使います。具体的な行為や動作に関することが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 意識と認識との区別を! 25 2023/05/12 14:31
- 政治 自民党は3年も時間が有ったのに、参議院の3倍の一票の格差是正をあきらめました 2 2024/06/09 20:11
- 日本語 <形容動詞>の活用とは??? 25 2024/07/09 16:12
- 政治 岸田首相は、「減税までしてやったんだから、自民党に投票せいよ、わかってるんだろうな?」と言ってるん? 7 2023/10/25 18:23
- 大学受験 2024年の日大の人気や偏差値はかなり落ちるのではないか? 3 2023/11/29 11:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「フライパンで焼く」とか「「トースターで焼く」とかよく言いますが、「レンジで焼く」という表現も使われ
日本語
-
天候に左右されるとかされないとかいいますが なぜ上下ではなく左右なんですか?
日本語
-
「シナ」という言い方は日本共産党的には差別的らしいのですが、どうして「南シナ海」は差別的じゃないので
日本語
-
-
4
「最高」「最低」「最近」……etc. は「一番」ではない?
日本語
-
5
~から と ~に
日本語
-
6
「等」を「など」と読むのは正しいですか? 昔からこの読み方をしましたか?
日本語
-
7
六曜の「赤口」
日本語
-
8
一匹狼とは何ですか? よろしくお願いします。
日本語
-
9
「頭文字」先日、クイズ番組を見ていたら「次の頭文字の正式な熟語はなんでしょうか?」
日本語
-
10
話下手だと思う人
日本語
-
11
漢字を使いたがる人
日本語
-
12
短気とキレやすい、怒りっぽいの違いを教えてください。
日本語
-
13
「可愛い」の意味
日本語
-
14
名前の最初の文字が小さい字「ゃゅょ」でも大丈夫ですか?
日本語
-
15
あなたの事を「アナタ」と
日本語
-
16
今日中に、物を受け取りに行く・到着するの2つの事をするということを受け取りの場の方に丁寧に伝えたい場
日本語
-
17
日本語で、「ず」と「づ」はどんなポイントに注意して発音したら、区別できるんですか?
日本語
-
18
『託』の訓読みについて
日本語
-
19
ジャニー喜多川氏やジャンポケ斎藤氏みたいに、悪いことした奴の名前に「氏」をつけるのって
日本語
-
20
「名人」と「達人」 「名人」と「達人」はどちらも「スゴい技術を持った人」と言った意味になると思います
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッドニュースファースト(フ...
-
◇スラングの意味が分かりません!◇
-
送り状の説明がわかりません
-
転記することとコピペすること...
-
海外の取引で「PI No」を求めら...
-
変わり映えのない日々 代わり映...
-
偉い人の名前の前に付くH.E.っ...
-
looking forとlook for
-
イエスユアハイネスってどうい...
-
One day you'll look to see I'...
-
コンビナーって
-
Chance to Chance of の意味の...
-
「扱いあぐねる」の意味
-
んー? とはどういう意味ですか...
-
くだけた挨拶?
-
in your honor ってどういう意...
-
to be with youの意味
-
"やや”の使い方
-
what the fuck man? これってど...
-
CRAZY ALL MY LIFE ってどうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イエスユアハイネスってどうい...
-
送り状の説明がわかりません
-
バッドニュースファースト(フ...
-
Service Temporarily Unavailab...
-
転記することとコピペすること...
-
海外の取引で「PI No」を求めら...
-
Chance to Chance of の意味の...
-
んー? とはどういう意味ですか...
-
partとportionの違い
-
彼女に別れようと言われて数日...
-
暗黙の前提
-
"やや”の使い方
-
偉い人の名前の前に付くH.E.っ...
-
コンビナーって
-
what the fuck man? これってど...
-
looking forとlook for
-
JUST BRING IT! の意味
-
英語圏でダメ、という禁止を表...
-
among other thingsで何故、取...
-
アンビリーバボー
おすすめ情報