
職場の正社員
現在パートとして働いております。
正社員の一部が日頃から誰かの悪口陰口をいっており、そのグループみんなが仲が良いかというとそうでもなく、私にも正社員同士の悪口を話してくるときがあり、流していますが、現在的が私になっており全て行動を監視されています。
自分達も世間話をしているにもかかわらず、私が他のパートのかたと世間話をしていたらあからさまに怒った態度をとっています。それは正社員の仕事では?というのも、やらせてきます。
客商売なのもあり、お客様から私の指名が入るとそのお客様の悪口や私の愚痴のオンパレードです。
その気分屋の正社員は本当はパートになりたいが旦那様がパートは駄目。といってみえるため、現在も正社員だそうです。
見下してはいませんが僻み?とおもってしまいます。
上司は正社員に辞められられたら困るから見て見ぬふりをして正社員の機嫌ばかりとり、それで正社員は
私は好かれてる。と思っているようです。
気にしないようにしていますが、やはり、たまに気になるときがあります。
時給や雇用形態はよいのです。皆様から気にしないようにする良いアドバイスがあれば助言いただければ幸いです。宜しくお願い致します
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
№4です。
メッセージありがとうございました。
では、具体的に「気にしないようにする」ための一番簡単な方法です。
人としては卑劣ですが、そういう圧を掛けてくる相手に対しては、
「職場でストレス発散するほどに精神が幼い人間なんだな」
「人生経験が足りなくて、知恵不足なんだな」
「感情のコントロールが下手(練習中)なんだな」
「もっと言えばいいのに、それっぽっちしか言えないなんて迫力ないなァ」
と心の中で見下すことです。
人間は「その人よりも自分が上だ」と思うと罵声を浴びても平気で居られます。
そして、
「そういう人に気持ちを振り回されている自分も同等なのかもしれない」
「この人の振る舞いを止めさせられない自分も未熟なのかもしれない」
という気持ちを持てば、相手に対して優越感も感じなければ、自分に対する罪悪感もありません。
このような優しい気持ちになれば、自然と安心感が湧いてきますね。
なので、そういう人が職場に居るメリットもゼロでは無いと思うんですよね。
今度、いつもの文句が始まったら「はい、どうぞ♪」ってマイクを手渡して「制限時間はキッチリ60分で~」と伝え、それで「いつ聞いても良いお話なので録音させて頂いて、家に帰って家族全員に聞かせますので宜しくお願いしますね~!」って(これ、言えたら最高に楽しいですけどね)。
このように自分勝手に物語を進めて笑い飛ばし、ハッピーエンドと致します(笑)
こんな感じでいかがでしょうか?
悪知恵は時に人を救います(笑)
私も同じような人が職場に居ますが、そのように思考を整えて平気になりました。
この中で、あなたの感性に合う言葉があれば幸いです。
またご質問に回答いただきまして誠にありがとうございます。
はい、ど〜ぞ♪とマイクを渡してみたいですね(笑)
いつも気にしないようにしてますが、今回は止めてしまいました、、、
新人に対して無視など弱いものいじめをしておいて、その方と話すと私にまで同じように無視悪口。もう話さないようにしたら、今度はあの人(私)の態度なに?と以前悪口を散々いっていた別の相手とボロカス言っている始末。
以前はパートだからそれはしなくてよい。といったのに、私に当たりが強くなり、なぜやってないの?といわれ、私にはさっぱりわかりません。
また愚痴になってしまいましたが、私も相手と同じことをしているかもしれません。。。NO4さんの様に前を向いて自分をみつめなおし前向きにいきたいと思います。
No.4
- 回答日時:
闘いましょう、明るく♪
ならば強くなれば勝てるか!?といえば、そうばかりでもありません。
様々な勝ち方のうち「負けるが勝ち」という勝ち方もありますね。
相手に花を持たせて、さも自分が負けたように演じておいて、闘いから外れるという戦術です。
こちらに攻撃の矢が向いてこなければ、相手は自分を敵として見なくなった、ということですから。
相手をほめて、持ち上げて、心の中で冷めた目で見ていれば元気が出ますゎよ!
コメントありがとうございます。
また質問して申し訳ありませんがさせてください。。。あちらから凄い態度をとってきたのでこちらはその方とは適度に近づかず話さないようにしました、、、暇さえあれば他人の文句文句で疲れて距離をとってますが、それをしたことに対してまた陰口悪口です。回答者様がおっしゃるとおりに私も相手を褒めたらよいんですが1か10の人間でなかなか難しいようです。。でも負けるが勝ちをして離れたいとおもいます。
No.3
- 回答日時:
疑心暗鬼になっているなぁ〜
今は、冷静に。
コメントありがとうございます。
文面からして冷戦じゃなさそうにみえますか?また質問して申し訳ありません。。。あちらから凄い態度をとってきたのでこちらはその方とは適度に近づかず話さないようにしているだけなんですが、、、
No.2
- 回答日時:
と、追記…
励みや心の支えがないと頑張れないのはみんな同じだと思うので、それがその方の励みや社会との関わり方なのだとおもいます。
質問者さんがその方と性格が違うのなら、共感や共有は難しいことだと思いますし、理解ができない相手の事を考えても、日々を頑張れないのは、それはそうだと思うのですよね、
気にしてしまうことは人ですし、ある程度は仕方がないと思いますけど、今回の場合は考えようがない部分だと思うので、それであれば、得ることがある内容で積み重ねる方が良いのでは…と、おもいます。
コメントありがとうございます。陰口や悪口が順番にかわるなど全く理解ができないので彼女とは逆な考えなので、考えないようにして仕事に励みたいと思います。。
No.1
- 回答日時:
個人的な経験からですけど、理解が難しい相手のことを考えても、あまり納得のいく答えは出ないことが多いのかなと思いますし、決めつけも良くないと思うので、考えすぎないということの積み重ねだとおもいます。
気持ちを切り替えて他のことを優先したり、励みに頑張れる心の支えになるようなことを見つけたりも良いとおもいます。
その方が得る事や機会も増えると思いますし、現場での気持ちの矛先もある程度は選べますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場について 現在パートで働いており、正社員が私のあら捜しばかりしてきてます。 あら捜しがないよう仕 1 2023/09/29 19:35
- いじめ・人間関係 職場での悪口の言い合い。 7名の小規模の職場でパートとして働いています。 人の陰口をいう正社員がいて 5 2024/07/30 13:12
- 会社・職場 職場について 現在パートで働いており、正社員がかなり自分勝手+最近私のあら捜しばかりしてきてます。 3 2023/09/30 07:17
- いじめ・人間関係 職場に新しいパートさんが入ってきました。3ヶ月がたちます。働く時間も短く、幼稚園児の子供さんを預けて 7 2024/07/09 18:53
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚後の働き方について。 現在正社員勤務の医療事務員です。 結婚後は皆様正社員、パート等どの様にして 1 2023/12/21 21:20
- その他(悩み相談・人生相談) 転職 4 2024/03/03 10:45
- 労働相談 試用期間後について 正社員として採用された後、 子供の病気等での休日が多かったためパートに→その後も 4 2024/07/21 00:00
- その他(社会・学校・職場) 転職について。中小企業の正社員か大手のパートか。 初めて質問させていただきます。当方シングルマザー、 5 2024/02/26 17:53
- 正社員 質問内容:パートから正社員になるためにこちらから要望を伝えて良いのか 諸事情あり、同じ職場で5年ほど 4 2024/05/26 10:34
- 正社員 転職先の仕事について 2 2022/12/28 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
服装が変わった後輩を退職させたい。
会社・職場
-
3度目の勤務先のコンビニでのことです。 お客様より悪口を言われました。 お客様は中年の女性です。 バ
会社・職場
-
上司はどう思ってるか気になって仕方ないです。 本日会社で2回もミスをしてしまいました。 1回目のミス
会社・職場
-
-
4
今はスカートの制服で働ける職場はないのでしょうか? OLは制服廃止でファミレスもファーストフードもス
その他(社会・学校・職場)
-
5
最初は仲良くしていてもわがままな部分が見えてきて、私があんまり話さないようにしたり、距離を置いたら攻
いじめ・人間関係
-
6
仕事辞める一ヶ月前 同僚たちから 避けられるんだが どうしたらいいかな? 気まづいんですけど
会社・職場
-
7
有給についてです。 会社が有給申請するのに1ヶ月前とか1週間前に申請するよう言うのってあくまで会社の
会社・職場
-
8
職場でのいじめやパワハラについて
会社・職場
-
9
派遣先について。 これは求人詐欺に当たるでしょうか? 電話対応なしの事務職を探しており、1日に就職し
求人情報・採用情報
-
10
【昔は良くて、今はダメ・禁止なこと】と、 逆に【今は良くて昔はダメなこと】を教えてください。 【昔は
その他(社会・学校・職場)
-
11
昨日上司に冷たい態度取られました。きっと担当している仕事に遅れが出ているからだと思います。自分が働い
会社・職場
-
12
学校の教師の事ってどこまで信用して良いものなんでしょうね? 教師は社会を知らない癖に社会に出ると〜み
その他(社会・学校・職場)
-
13
更衣室を出た瞬間、それまで私と話していた同期が私の悪口を言ってました。ショックです。立ち直り方教えて
いじめ・人間関係
-
14
退職したら職場の人と縁切り
会社・職場
-
15
どちらが良いんでしょうか…?
正社員
-
16
この場合給料は満額もらえてますか? うつ病で一年休職後、今年3月に復職しても出勤できたのは最初の2ヶ
会社・職場
-
17
「完全週休二日制」の考え方 祝日週の休日も二日?
就職
-
18
上司の好き嫌いで人を左遷させるのっていいんでしょうか? 私が働いていた会社は上司から嫌われた人は左遷
会社・職場
-
19
主婦が独身セフに気持ち悪いと思ってしまうのはおかしいでしょうか。 私 (既婚39)、セフ(社会人2年
浮気・不倫(結婚)
-
20
女は若さと見た目が全てですよね? 若くて可愛ければ(美人なら尚更)周りの人も優しく接してくれますし仕
モテる・モテたい
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
ハローワーク等の求人票で「正...
-
朝礼で挨拶
-
ハローワークで探していたとこ...
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
障害者雇用でオフィスワークを...
-
会社の飲み会で正社員は無料、...
-
派遣の2ヶ月契約の仕事を2日で...
-
初めて派遣。未経験事務OKだっ...
-
勘違い?
-
彼氏に正社員になってほしい。...
-
派遣社員と契約社員
-
正社員について
-
パート先で 正社員に嫌われてし...
-
知的障害の男性スタッフによる...
-
仕事の出張について。 工場関係...
-
派遣から正社員になるにあたっ...
-
派遣のおっさんて何かでマウン...
-
1995年以降に生まれた人は羨ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
彼氏に正社員になってほしい。...
-
朝礼で挨拶
-
知的障害の男性スタッフによる...
-
派遣の2ヶ月契約の仕事を2日で...
-
パート先で 正社員に嫌われてし...
-
派遣社員でずっと働くのはやめ...
-
派遣社員の失礼な発言で職場の...
-
正社員希望で面接をして、まず...
-
派遣のおっさんて何かでマウン...
-
月の半分近く欠勤してます。い...
-
パートでも休んじゃいけない??
-
派遣の子をクビにして、新しい...
-
陰険な女子派遣社員について
-
契約・派遣社員で働きながら資...
-
何故若いのにパートを志願する...
-
パートだから
-
会社の飲み会で正社員は無料、...
おすすめ情報