
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
この手の同音異義の漢字は誤読や誤解を避けるためか二文字の熟語として使われるようです。
下記参照すればその例は山ほどあります。別字なんて不要ではないでしょうか。
https://www.kanjipedia.jp/kanji/0002592800
大変分かりやすい説明感謝します。
相も変わらぬ博学の方ですね。
貴方は相当の物知りさんですね。
いつも感心しています。
文学者かなと思う次第。
というかたぶん、現れるだろうなあと
お待ちしていました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
音読み(中国での発音)がサツで、訓読み(大和言葉を当てはめた漢字)がフダ。
「御札」をオフダと読むのは神社仏閣関連しか有りません。
前後の文で判断すれば良いのでは?
No.3
- 回答日時:
「おさつ」も「おふだ」も主に話し言葉で使う俗語的な用語なので、混同される可能性はあまりないと思います。
書き言葉の場合は、そのまま漢字で書くとどちらも「御札」「お札」になってしまいます。同音異義語です。
神社や寺院の「おふだ」は「護符(ごふ)」「お守り札」などと書くとよいでしょう。
おかねの「おさつ」は「紙幣(しへい)」が一般名称、日本銀行券は日本円の紙幣の正式名称です。
ちなみに、未使用紙幣は「新札」「ピン札」などといいますが、図案を一新した新紙幣は「新券」と呼び分ける業界があります。
一部の分野では、「おさつ」は食べ物、「おふだ」は令状だったりします。
寺社の「お札」も日銀の「お札」も、場面や文脈で区別できるので、あまり問題はないでしょう。
No.2
- 回答日時:
日本 さつ。
紙幣。日本 ふだ。表示したり証明したりするための木・紙などの小片。
日本 ふだ。神社や寺のお守り。
https://kanji.jitenon.jp/kanjib/513.html
で、多義語です。■
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- その他(学校・勉強) 今の時代だとパソコンがあるから漢字がかけなくても読めれば大丈夫だと言われたりします。 ですが、漢字が 5 2023/09/06 10:22
- 日本語 読めない漢字や、変感できない漢字、読めるけど書けない漢字を別の代用するのはダメなんですか? 私はよん 7 2023/05/28 12:15
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 20代前半 漢字検定を受けたい者です。 私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。 今になって 4 2022/08/17 00:21
- その他(暮らし・生活・行事) 本人確認で新旧漢字を区別す理由 3 2022/12/19 07:37
- 歴史学 漢委奴国王は何と読みますか 5 2024/08/01 15:42
- 日本語 漢字の読み方は日々かわるのですか。 9 2024/06/06 15:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2文字の漢字
日本語
-
文書に於ける、『以上』『以下』の及ぶ範囲について
日本語
-
「等」を「など」と読むのは正しいですか? 昔からこの読み方をしましたか?
日本語
-
-
4
今ドラマ ブラックペアンで 小泉孝太郎が「こちらが手術室になります」 と言ってました。 どうしてこう
日本語
-
5
わたしは話し言葉で「おみおつけ」と言うのですが、気取ってるという印象を持たれるでしょうか? おみおつ
日本語
-
6
「プラットフォーム」と言うカタカナの日本語はどのよな意味ですか? 「プラットフォーム」と言う単語だけ
日本語
-
7
名前の最初の文字が小さい字「ゃゅょ」でも大丈夫ですか?
日本語
-
8
「自分で調べなさい」的類の回答の、一般的な呼び方を教えて下さい。 教えて!goo 日本語
日本語
-
9
「十回」の発音について
日本語
-
10
方羊
日本語
-
11
プログラムを日本語で教えて下さい。
日本語
-
12
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
13
「フライパンで焼く」とか「「トースターで焼く」とかよく言いますが、「レンジで焼く」という表現も使われ
日本語
-
14
出る釘は打たれる、いや出る釘は打っておこう
日本語
-
15
「打ち首」って、何故「打つ」と言うのですか? 実際は首を斬るんですよね。
日本語
-
16
「茶道」←これ、昔は「さどう」って言ってたのに、なんで今では「ちゃどう」になってるんですか?
日本語
-
17
山茶花は、文字で読むと「さんちゃか」か「さんさか」になるのですが、なぜ、山茶を「さざん」と読むのです
日本語
-
18
「シナ」という言い方は日本共産党的には差別的らしいのですが、どうして「南シナ海」は差別的じゃないので
日本語
-
19
立ち飲み屋の求人広告について。この画像の赤い字、「他、⭕⭕⭕⭕あれば相談可」の⭕⭕⭕⭕は何だと思いま
日本語
-
20
現在は「行く」 過去は「行った」 それでは、未来は、どのように表現すればよいでしょうか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香港に国際郵便(手紙)を出し...
-
新疆ウイグル自治区の少数民族...
-
ふとした疑問ですが、中国人観...
-
Excelの並べ替えで濁点・半濁点...
-
中国人のマナーの悪さに怒り爆...
-
名前に『ゆう』が付く方!アル...
-
男性がある女の人に下の名前何...
-
「AとB」、「AやB」、「AやBな...
-
姓名の表記法について
-
日本人でカタカナの名前どう思...
-
中国人の友達に対する考え方に...
-
中国人名で下の名前が「暁」と...
-
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
「氏」の使い方
-
漢字の読み方について(名前)
-
自分の会社の社員にMr.をつ...
-
マイナンバーカードの全機能が...
-
我想你我很煩
-
漢字で『そら』ってどんな漢字...
-
私の周りの人たちはみんなさん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
香港に国際郵便(手紙)を出し...
-
オサツとオフダ
-
英語表記の中国人名を漢字表記...
-
ふとした疑問ですが、中国人観...
-
中国へ郵便を送る際、ローマ字...
-
中国語で魚の名前
-
中国人の名前の漢字を、PCで表...
-
この漢字はなんと読みますか? ...
-
中国名を命名したい- 琴、書...
-
韓国人(朝鮮人)は自分の名前...
-
「石魚」「石安」?
-
日本では、中国から伝来した文...
-
中国語の外国人の名前表記について
-
新疆ウイグル自治区の少数民族...
-
中国語のパンダ形式のニックネ...
-
韓国の王様の燕山君について
-
中国人のマナーの悪さに怒り爆...
-
「AとB」、「AやB」、「AやBな...
-
姓名の表記法について
-
Excelの並べ替えで濁点・半濁点...
おすすめ情報
通りゃんせ 通りゃんせ
の歌ですか。
実は呪いの歌
あれ、ここでは最後に安宅関?
これじゃ義経の奥州逃避行か。????
まあ、こんな展開もあるのか。