
昨年までは水が沢山出てました。MAC20です。
冷風でクーラーとして使用。
https://kakaku.com/item/K0001046621/
・昨年までは1日間でバケツ1~1.5杯分の水が出た
・今年も室内の湿度は昨年と同じ
・冷風は問題なく設定通りに冷える(設定通りの冷風が出る)
・本体のどこからも水漏れはない
*排水パイプから水が一滴も出ない
水が一滴も出ないのに、正常に稼働してます。
であれば問題ないのでしょうか。
それとも一部故障したのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
空気中の水蒸気の最大可能な含有量は大きく変わります、気温が高ければ大きくなります。
湿度はその最大可能な量に対しての割合です
例 気温ー1℃、理屈では水蒸気は凝縮氷結、湿度0%
その状態でわずかに水蒸気があれば湿度100%以上?。
気温が高いだけで乾燥した空気の場合、冷やして23℃にしてもその時空気中に含有可能な水蒸気の量を超えることがなければ、水蒸気は凝縮しません。水が出ません。
今年8月は降雨が皆無と言ってよいほどでしたね、気温観測史上最大でしたが、農家の人が言っていました、畑で作業すれば土誇りが舞上がると。
大気が乾燥していて、少々気温を下げても、飽和水蒸気が発生しなかった。
>今年8月は降雨が皆無と
>畑で作業すれば土誇りが舞上がる
>大気が乾燥していて、少々気温を下げても、飽和水蒸気が~
<確かに、この夏は “結露” が殆ど無かったですね。
今までですと、部屋を急に冷やすと窓ガラスだったり、枠のアルミ
などが少し濡れたように思うのですが・・・???
ただ、こちらは北東北であり、昨年よりは最高気温は低かったのです
が、間違いなしに、極端に雨が降らずに、実際には梅雨が無かったの
と同じでした。ほとんど雨が降りませんでしたね。
部屋の湿度計は例年並みに高めでしたが、安物気温計なので、大雑把
であり、当てになってなかったんですね。
だから、洗濯物がすぐ乾いていました。(街なので部屋干し)
更に、体感でも、今年は室温が高い時でも肌がベとつかずに、
外でもじっとしているときは余り汗ばんでいなかったです。
=====
一滴も水が出ないので壊れたかと思ったのですが、納得です。
しっかり冷えてましたし、水漏れも無いのですから、問題ないと
いうことで安心しました。
パナの説明に、
冷房・除湿運転時、ドレンホースから水が出ない場合がありますが、
お部屋が冷えていれば、故障ではありません。
は、正しかったと分かりました。
No.5
- 回答日時:
>「過去2年と全く同じ環境・条件」で同じように使用してるので特に乾燥する部屋に
リフォームしたり、気密性の改善をしたりなどは全くないので、当てはまらないです。
体感だけで、過去2年と同じ条件では無いだけですね。
なんか気温と湿度の記録が有りますか?
科学的に考えればそう言う事になります。
同じように稼働してるなら。
>体感だけで、過去2年と同じ条件では無いだけですね。
>なんか気温と湿度の記録が有りますか?
>科学的に考えればそう言う事になります。
<2000円程度の温湿度計なので、正確じゃないようです。
ただ、この夏は、実際に室内干しの洗濯物が速攻で乾くので驚いて
います。12畳のリビングでは除湿器は未使用なのにです。
過去に経験したことが無いほどでした。
しかも、台所のふきんやタオル類もすぐ乾いてました。
しかも、乾燥肌で手荒れ(指先)がするも、夏のじめじめで夏は
ならなかったのですが、ここ10日間ほどは若干なるので、実際に
乾燥してるようです。こんな夏は初めてです。
因みに、今年は事らでは梅雨がなく~殆ど腫れてました~それも
驚きです。北海道や隣県は豪雨災害を繰り返していましたが・・・
No.3
- 回答日時:
>バケツ一杯以上の水量で
私も携帯可能な冷風扇は使用してましたが、4L/日くらいでした。
除湿機も2台使いますがそんなもんです、
バケツは通常は18Lです、話がオーバーすぎませんか?。
ちょっとあり得ない変は話ばかりです。
コロナの窓型エアコンは、結露した水は、円盤でエバポレーターに掛けて蒸発させてました。
>携帯可能な冷風扇
<冷風機じゃないです。
>除湿機も2台使いますがそんなもんです
<リビングでは除湿器は不使用です。
>ちょっとあり得ない変は話ばかりです。
<だから故障か尋ねたんです。
パナソニックのHPにもそうゆことはある・・と書いてますし、
NO2さんの言う通り
>畑で作業すれば土誇りが舞上がると。
かなり乾燥してます。
室内干し洗濯物は一日もかからず乾きます。
生まれて初めての乾燥夏です。
確かに降雨量全体は変化はないので、局地的に集中してるだけで
梅雨にはほとんど降りませんでしたので、こちらは乾燥してるよ
うです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車】自動車のラジエーターの冷却水は冷却ファンの送風だけで冷却出来るのはラジエーター 9 2024/05/04 21:30
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの不調 7 2024/07/24 04:27
- エアコン・クーラー・冷暖房機 故障中のエアコン 電気代 2 2024/07/28 23:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- 食器・キッチン用品 真空魔法瓶の水筒ですが、昨日までは冷水を中に入れて保冷しても、容器外周には水滴は付きませんでした。 3 2024/07/17 23:22
- 物理学 【物理学者の頭の良い先生に質問です】12年前に起こった東日本大震災の東電(東京電力)の 2 2023/09/01 22:03
- リフォーム・リノベーション エコキュート内部が水浸し 7 2022/09/03 06:21
- 大雨・洪水 災害時にスマホをいじってる人に腹が立ちませんか? 5 2022/08/13 21:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの修理について 3 2023/02/24 19:26
- 国産車 後付けクーラー不具合 6 2023/07/17 11:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンセントの向きで電磁波の強さが変わる?
その他(生活家電)
-
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
自宅の部屋にあった謎の部品。これなんでしょうか?
その他(生活家電)
-
-
4
田舎の実家の給湯器交換について
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
5
電気自動車の普通充電器(AC)と高速充電器(DC)の充電速度の違いを教えて下さい。
バッテリー・充電器・電池
-
6
田舎の親に、YouTubeを見れるようにしたいです。 テレビを買ってWiFiを契約すればいいと思いま
テレビ
-
7
使用済みのモバイルバッテリーって、電池と同じ捨て方でいいでしょうか?!
バッテリー・充電器・電池
-
8
防犯カメラが24時間しか記録されません。24時間経つと上書きされて消えていってしまいます。8台分のカ
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
9
電動化のメリット
国産車
-
10
これのどこが削除対象になるのでしょうか。
SSL・HTTPS
-
11
この防犯カメラが壊れたので撤去したいのですが外し方がわかりません… どなたか分かる方いますか? ネジ
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
12
ニッケル水素充電池用の充電器で、ニッケル水素充電池を充電するときのことです。 充電開始時には、各電池
バッテリー・充電器・電池
-
13
固定電話を解約しようか迷ってます。 最近、結婚した世帯(家庭)でも、固定電話をつけていない世帯が多い
固定電話・IP電話・FAX
-
14
自動音声で詐欺電話がかかってきたとき、電話を切らず受話器を上げっぱなしにしておいたら……
固定電話・IP電話・FAX
-
15
エアコン 20畳くらいの鉄筋コンクリート造のリビングに14畳 200v エアコン効きますかね? エア
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
16
ガスグリルが点火しない
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
17
Windows 11の欠陥について
中古パソコン
-
18
一般的にエアコンの価格って室外機込みで表示しますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
プロペラなどは正面から見て時計回転(右回転)の理由は何ですか?
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
20
梱包の「ひざあて」とは?
エアコン・クーラー・冷暖房機
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
換気扇と、ダクトの長さについ...
-
エアコン配管ダクトであるLDと...
-
ボイラーの排気にアルキダクト...
-
家庭用エアコンで隣の部屋も臨...
-
UF-20Aのダクトアダプターに...
-
エアコンのスリムダクトの錆び...
-
アルミダクトに断熱材
-
注文住宅を建設予定の者です。 ...
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
レンジフード ダクトの長さ、...
-
換気扇って回しっぱなしだと、...
-
扇風機付けっぱなしは火事にな...
-
換気扇の耐久性
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
扇風機とのベストカップルは?
-
トイレと風呂の換気扇、電気配線
-
お風呂場の換気扇はずっとかけ...
-
部屋の中の数ヶ所に細かい砂の...
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
換気扇 5日間つけっぱなし大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
換気扇と、ダクトの長さについ...
-
アルミクラフトテープとアルミ...
-
エアコン配管ダクトであるLDと...
-
ダクトの自作
-
空調の誘引ユニット方式は 【1...
-
家庭用エアコンで隣の部屋も臨...
-
ダクトレール+変換アダプタ+1...
-
マイクロ波について
-
ヘルシオと排気ダクトの設置に...
-
スポットクーラーに詳しい方
-
エアコンのスリムダクトの錆?...
-
買って後悔した電化製品は❓
-
ダイソンのドライヤーについて...
-
エアーダクトのはずし方
-
新築の換気ガラリの取り付けが...
-
焼肉屋の
-
アルミダクトに断熱材
-
PCケース、パッシブダクトは要...
-
ファンのダクトで縦(上)方向...
-
この換気扇の掃除は?
おすすめ情報
パナの説明に、
冷房・除湿運転時、ドレンホースから水が出ない場合がありますが、お部屋が冷え
ていれば、故障ではありません。
お部屋の空気中に含まれる水分量は、環境(室内外の温度、湿度、お部屋の気密・
断熱性など)により異なります。そのため、結露水が大量に出たり、まったく出
なかったりします。
全く出ないこともある・・・とありますが、それは、湿度が低い部屋だったり、
様々な諸条件次第ということですが、
~~~~~~~~~~~~~
「過去2年と全く同じ環境・条件」で同じように使用してるので特に乾燥する部屋に
リフォームしたり、気密性の改善をしたりなどは全くないので、当てはまらないです。
??????????