
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
いいえ、若者は低グレードの小径ホイールに恥じずに乗っているのをよく見かけます。
おじさんほど営業のリセールが良くなるなど口車に乗せられてデカいホイールの上位グレードに乗っています
No.11
- 回答日時:
おじさんは上位グレードとか関係ないのよ。
カタログ見たり店員に説明受けたりして「そんな機能いらね」で終わり。
子育てから離れたおっさんは車に枯れる人と枯れない人がいて、
枯れた人&初めから枯れてる人はグレードなんか気にしない。
いらない機能なんか付いたグレードを買う必要はないんだから。
見栄でわざわざ高いグレード買う人はいるけど。
車に興味あって人生経験は短いから、興味が薄れた人間の考え方が理解できないと思うけど、多くの人はいろんなことに対して枯れていくのよ。
No.10
- 回答日時:
年を重ねるとお金がないからではないでしょうか。
例えば、大学生を卒業し新社会人デビューをした人が入社祝いに高級車をローンで買うとかあります。
18歳の大学生1年生でも高級車に乗る人はいます。
例えば、高校を卒業し大学生になるという18歳では、それまで生まれ育った福岡とか宮崎の実家を離れ、何の土地勘もない東京の大学に通うとかになり、生まれて初めての1人暮らしを始めるとかで都内とか埼玉に住む事になり、大学に行っても知り合いが誰もいないというアローンスタートとなったりします。
誰かと知り合いにならないとずっと4年間1人ボッチですので、「ねえねえ、どんな車に乗っているの? 俺はBMWの7シリーズの1番高い1,000万円くらいの新車に乗っているけど」 みたいな人がいたりする。
自動車学校を卒業した頃は全員もれなく平等に横並びの不慣れな状態でスタートする。 不慣れなので軽自動車とかに乗ればそれは運転がスイスイできるように錯覚するだけで、実際は下手なままとなるので、普通車の中古車を買う人が多い。
車の運転技術の習得でその後の人生が大きく変わるファクターだと言っている人が多かったのですが、入学式に国産高級車の発売されたばかりの後期型の新車に乗って来ている子がいました。
誰も知り合いのいないアローンスタートです十18歳だと、「俺はこんな車に乗っている」 みたいな車系のネタが話題として外しにくい鉄板系みたいな感じがあります。
それでそこから誰かと仲良くなりドライブに行くとか、彼女もできたりしてドライブに行くとか、若い頃は車で出かける頻度が高い。
大学生が会社員になった時でも、またアローンスタートで誰も知り合いのいない会社で1人ポツンとアローンスタートとなるので、同期入社とか、先輩OL姉さんと仲良くなったりして、車でドライブに行くとかあったりするので、あまり残念な車に乗らない方が良かったりします。
「ねえ、〇〇君ってどんな車に乗っているの?」 とか違う課のOL先輩姉さんに訊かれ、「60プリウスです」 とか言うと、「今度行きたい所があるので一緒に行かない?」 とか誘われるのでドライブに行ったりする。
車内の空気は独特なので、夫婦でも会話の内容を選ばないと喧嘩みたいになって家に着くまでの空気の重たい感じが嫌と言ったりするじゃないですか。
今時で言えば、ハイブリッドカーがデートカーで多く使われているようにエアコンとかの空調とか大渋滞でも快適だったりするので、車選びで外すのは避けたいと考えます。
後はそのドライブで、先輩OL姉さんに会社の人の事とか訊いて勉強になるとかあったりするし、一緒に出掛ける仲とかになると会社でもより楽しかったりする。
後は男性の先輩とかに、「〇〇は良い車に乗っているのでみんなで出かけようぜ」 とか言われる事になったりする。
会社のイベントのソフトボール大会とかで会場で終わった時に足がないという先輩の男性とか女性を乗せて駅までとか送るとかもあったりするので車はツールとして若い頃には有益な感じがある。
私の場合は会社で上司の高級車に乗って銀行廻りをするというのが最初の仕事でした。
銀行から会社に帰る時にバス停で会社のOL先輩姉さんとかがいたらバス停に高級車を横づけして窓を開けて、「〇〇さん、会社に帰るなら乗っていきませんか?」 と言って助手席に乗ってもらう。
「えっ、〇〇君ってこんな高級車に乗っているの?」 とか言われるので、「これは〇〇部長の車ですよ。 銀行廻りに行くので高級車で行かないとダメなので仕方なく乗っていますが、個人で意味もなく高級車に乗っていればただのバカじゃないですか」 と説明する。
5月とかには暑いのでバス停で日傘をさしていたOL先輩姉さんが助手席に乗れば、「さすが高級車はエアコンも効くね~」 とか言われ他愛もないもない会話をして、会社に横づけして降りてもらうと、悪い気はしないのでちょっと距離が縮まるとかの人間関係構築に役立感があります。
よく新入社員のルーキーが高級車に乗っていたりしますが、大抵は上司の車とかで入社して即信頼を得た事でガソリンもただで乗り回していたりします。
ただ結婚したりして子供ができると大きくなる程のお金がかかるようになってくるので、そんなに車にお金を掛ける余裕もなくなったりする。
独身時代に高級輸入外車に乗っていた人でも結婚後に軽ワゴン車の電動スライドドアの車に乗り替えるとかあったりします。
子供も大きくなるにつれ、お父さんと車で出かけなくなるとか、一緒に車で出かける人がいなくなるとかあります。
No.9
- 回答日時:
支払いの問題でなく、物の価値観の違いでは?。
装備に対する必要度合いとコストの兼ね合いです。
今は、ベースグレードであっても、必要な装備は既に全部付いています。
上級グレードは、単なる贅沢品がゴテゴテ付いてるだけで、大して必要もないモノが多いです、それを10万単位で上乗せして買うかどうかの話。
エンジンがデカいV6だとか、シートが7人用だとかの機能では無いですよ、
見た目の調度品とか、シート材とか、そういったモノへの価値観です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 免許があと2週間で取れるのですが乗る車が父からレクサスRXグレードが高い?物を譲ってもらうことになり 7 2023/01/14 13:02
- 国産車 新型プリウスの購入を考えています。 やはり上位グレードはいいなと思いながらも実用性と予算面(苦笑)を 9 2023/03/24 12:49
- 国産車 新しいアルファードとか乗ってる人は、お金持ちとまではいかなくても、比較的お金には余裕がある人達と思っ 2 2023/06/17 16:32
- 教えて!goo グレードA(BA50)頂きました。AAA(BA100)S(BA200)は実際問題協力なしに可能なの? 9 2023/05/31 12:41
- 中古車 中古車の販売にシステムについて オークションなどで仕入れて利益を乗せて販売と思いますが、同じ様な年式 4 2023/06/18 23:31
- 流行・カルチャー 若者の流行を潰しているのは、おじさんおばさんですか? おじさん、おばさんにはわからないと思いますが、 13 2024/03/15 15:26
- 教えて!goo 回答者のグレード表示が反映されるのには、時間がかかるのですか? 5 2023/04/01 02:47
- iPhone(アイフォーン) apple製品に詳しい人に質問 iPhone Proシリーズのリセールについて 2 2023/08/07 20:00
- 国産車 クラウンエステートの最上位グレードとエントリーモデルの価格予想お願いします。 個人的には、エントリー 1 2023/11/27 00:47
- 中学校 公立小中高に冷房は贅沢ですね? 12 2023/07/23 11:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
怒る理由になるのでしょうか?
国産車
-
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
軽自動車について。25万kmまで乗ろうと思っているのですが、買い換えた方が安いでしょうか? カーナビ
国産車
-
-
4
コンパクト セカンドカー
国産車
-
5
現在は自動車にGTウイング付けたら、車検通らないのですか?
国産車
-
6
この画像だけで車種わかりますか?
国産車
-
7
車のエアコンを使用する際に燃費が良くなる方法は? マニュアルで使用しています
国産車
-
8
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
9
V-TECの種類
国産車
-
10
電動化のメリット
国産車
-
11
車の部品でリビルト品って耐性や性能は新品より劣るけど普通に使えますか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
日産自動車の「ぶつからない車」
国産車
-
13
何故車の転売対策に現金一括で購入しないことというのが妥当になるのかわかりません どんな支払い方でも転
国産車
-
14
車買いかえます。 欲しい車ありません。 現在CX-5 XD 2.2 20IN 車高調 マフラー 走り
国産車
-
15
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
16
現行のカムリ70WSを運転しました。 上司の車で、高速から一般道約50k程走りました。 ネット記事に
その他(車)
-
17
トヨタ車の魅力
国産車
-
18
昭和の車 夫が昭和のパブリカに乗っています。10年前に購入しました。その時に170万円、さらに修理費
国産車
-
19
バッグモニター見ずにミラーだけみて駐車するにはみんなミラーの角度下げますよね?
国産車
-
20
効果あると思いますか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の紙カタログは今でも貰えま...
-
●「スズキ•ジムニー.ノマド」...
-
タイヤの価格
-
【トヨタスープラかトヨタ86...
-
型落ちのタイヤ
-
女性ドライバーですが
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
スズキ純正メーカーオプション ...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
HONDAフリード(FREED)のスマ...
-
クラウンで車のナンバー1番は変...
-
レクサスの 純正ホイルの 価格...
-
2021年式のホンダフィット4にの...
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
皆さんが1番愛着を持っていた車...
-
パトカーにトヨタ製の車が多い...
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
古いDAIHATSUミラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の購入代は親が出すのが当た...
-
軽自動車の暖房って、走り出さ...
-
ガソリン車にハイオク入れ続け...
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
遠くまで乗っても疲れない軽自...
-
自動車のトランスミッションに...
-
日産ディーラーで新車購入を考...
-
自動ブレーキ、運転支援機能
-
スズキ自動車ユーザーって変じ...
-
この車は何ですか??
-
車のナンバープレートは前後2枚...
-
ホンダ 純正カーナビ 本体地図 ...
-
【軽自動車の燃費の不思議】な...
-
NBOXのリコール
-
雪が多い地域に住んでいますが...
-
スズキ ハスラー
-
車のガラスのウロコみたいな汚...
-
こんにちわ かっこいいですか?
-
車のコンプレッサーについて
-
トヨタ車でも新車から10年、10...
おすすめ情報