チョコミントアイス

先日、テレビで小学生がある研究をした内容について学術論文を書いたと、ある番組でみました。
どうゆう経緯で子供が論文を発表できるのか、世間に公開できるのか知りたいのです。研究雑誌にも取り上げられたとも言っていた。大人が関与していることは予測できます。

A 回答 (4件)

その小学生の事は全く知りませんので、私の経験談を書きます。


私は中学生の時に、査読付き学術誌に掲載された論文の共同研究者として、名を連ねたことがあります。
通っていた中学校は国立大学の付属中学で、私が所属していた生物部の顧問は大学教授が出向して来ていましたので、その部門の権威だったのです。
その先生の指導の下、何年も(生徒からすれば何世代も)かけて沢山のデータを集めまして、先生が纏めて論文発表なさったのですが、手足として働いた生徒たちの名前も共同研究者として、ずらりと並べました。
それは偶々まとまった研究だったので、学術誌に発表されましたが、その「研究雑誌」というのが教育関係の物でしたら、担任の先生が指導の下に夏休みの自由研究を論文っぽくまとめて掲載する事は簡単だと思います。
特に、TOSS関係の連中は、単なる経験談であっても発表したら「論文」と称しますので、論文と呼ばれる物もピンからキリまでなんですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/04 01:24

世の中には星の数ほど学会や研究会がある。


医学関連、物理学関連、生物学関連、法律関連など。
その中でもさらに細分化され、医学だと脳、心臓、消化器、血液などこれまた無数にある。

そういう会のメンバーになれば論文を投稿できる。
会員の資格に合致すれば子供でも会員になれるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/04 01:23

科博のニホンオオカミの話でしょうか。


小森さん。今は中学生ですが。
たとえばここに経緯が書いてあります。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2024 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/04 01:23

中学生が書いたタコ焼きの削り節が躍る理由についての自由研究が科学会で認められたのは記憶に新しい。



オリジナリティがあり、検証方法が理にかなったものでかつ正しく正確で、結果が明確であり考察が万人の納得のいくものであれば、幼稚園児にも論文は書ける。
もっともまず文字を覚えなければならないが。

優れた論文はかならず上に上げられる。
子どもの研究応募企画でもよい、教師が誰かに紹介してもよい、大学や高校の教師など学会員に頼んでもよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/04 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A