
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
躯体の鉄筋コンクリート部分ですが、物理的には、「100年大丈夫」と言われています。
何もせずに100年は保ちませんから、保たせるためには、そのマンションの管理組合が、どのような管理の方針を持っているのか、です。
修繕積立金の滞納が多くて、まともに大規模修繕工事もできないのなら、コンクリートがひび割れて、そこから雨水が浸入して鉄筋を錆び付かせて、錆びた鉄筋が膨張するので、コンクリートが爆裂します。
こうなると、鉄筋がむき出しになりますから、さらに劣化のスピードは上がります。
至る所でこのような状況になれば、当然、漏水被害も頻発しますが、対処療法的に処理するだけですから、次々と漏水が続くだけです。
漏水があるたびに、室内に入ってのチェックは必要ですし、修繕では室内への工事職人が出入りすることになります。
心理的な不安感も大きくなります。
こうなるまでに、40年はかかりません。
つまり、管理組合の考え方で、できる限り現状回復したいとなって、それなりの修繕積立金負担になってもかまわない、という意思統一ができているかです。
単純に「築年数20数年」ではなくて、そのマンションの所有者がどのように考えているのか、が最も重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 毎年多く退去者が出るマンション 4 2023/02/26 21:08
- 引越し・部屋探し ずーっと同じ部屋に住み続ける 5 2023/11/06 12:19
- 分譲マンション 中古マンションで、居住中の部屋を内見しました。その際、売主である居住者もいました。一度は気に入ったの 2 2022/08/21 16:42
- その他(悩み相談・人生相談) 中古マンションで、居住中の部屋を内見しました。その際、売主である居住者もいました。一度は気に入ったの 7 2022/08/21 17:05
- その他(住宅・住まい) どっちがいい? 皆さんの価値観を教えてください 横浜市の狭めのマンションで、都会なので住宅ローン50 2 2023/07/26 18:23
- 分譲マンション 中古マンション 7 2023/12/02 09:24
- 分譲マンション at homeとかで、 中古マンションで築45年とか売りにでてる事がありますが、 このマンションです 4 2023/12/01 12:17
- 分譲マンション 私の家に居候希望の友達がいます。家賃は取ったほうがいいでしょうか? 友達も私もアラサーの女で、付き合 8 2022/11/07 17:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 積水ハウスの鉄骨マンション、2階建ての全部で4部屋あるところの2階の角部屋です。築年数10年です。 4 2022/09/05 11:17
- 分譲マンション 中古マンションを買うということ 9 2024/03/02 12:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
中古物件を安く買う方法
リフォーム・リノベーション
-
マンションを購入し、引っ越しをして住む予定です。 その際に、マンションを購入した、仲介業者から、火災
分譲マンション
-
-
4
50代の住居の住み替えについて
別荘・セカンドハウス
-
5
マンションの管理費について
分譲マンション
-
6
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
7
契約書に載っていない駐輪代
駐車場・駐輪場
-
8
マンション購入後悔
分譲マンション
-
9
トイレと洗面所のリフォームを今しています! が!! まさかの巾木を注文し忘れたらしい! 白に決めてい
分譲マンション
-
10
公道だけど国道から一線外れた 道路幅が4mも満たない車が対向できないが 一方通行では通れる古道に面し
相続・譲渡・売却
-
11
実家の不明な電線
一戸建て
-
12
永年管理組合の理事長を務めて来ました。やっと退任することができましたが、新たに役についた方より資金の
分譲マンション
-
13
リフォーム再見積りは 非常識でしょうか。 屋内リフォーム。 一戸建て築53年、トイレのドアだけ据え付
リフォーム・リノベーション
-
14
中古マンションを購入しました。 一人暮らし用です。 駅から少し遠いですが、最上階で見晴らしもよく、目
分譲マンション
-
15
新築マンション
分譲マンション
-
16
現在築35年で入居15年の賃貸の原状回復費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
近所の人の車に、駐車違反のキップが窓に貼られていました。 めったにパトカーなど来ない小さな町です。家
駐車場・駐輪場
-
18
隣家が外壁の工事をしたのですが、排水管が数ミリほど私の自宅敷地内に入っています。 これは勝手に切って
その他(住宅・住まい)
-
19
タワマン批判って本当に妥当なんですかね
分譲マンション
-
20
給湯器の追い焚きは不要?
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸はグレードや設備等におい...
-
ここのサイトはなぜタワーマン...
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
-
賃貸マンションの壁の上の方に...
-
マンションの管理費修繕費につ...
-
マンション
-
タワマン購入の理由は大半が見...
-
東京都心のタワマン(分譲)に住...
-
自治会長の辞任
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
あなたのマンションでは、エレ...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
マンション購入 中古か新築か
-
4.95平米は何畳ですか?
-
マンション総合保険及びマンシ...
-
マンション、扉の開け閉めにつ...
-
電気店の工事について
-
大規模、高層、高額分譲マンシ...
-
築17〜18年のマンションを古い...
-
マンション購入後の複数トラブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション購入後の複数トラブル
-
自治会長の辞任
-
賃貸と持ち家
-
自身が入居予定の部屋(マンショ...
-
1億円以上のマンションや戸建て...
-
彼氏と同棲しているのですが。。
-
都内、2K、26平米のマンション...
-
分譲マンションで一斉に行われ...
-
新築マンション
-
マンションに住んでいますが、...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
団地のように、タワマンの敷地...
-
築17〜18年のマンションを古い...
-
新築マンションのバルコニーな...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
賃貸のマンションやアパートで...
-
新築・中古問わず(中古の場合は...
-
タワマンって、上の方とかだと...
-
高級マンションの住人の喫煙率...
-
居室およびベランダを含め完全...
おすすめ情報