電子書籍の厳選無料作品が豊富!

土地の相続についてご相談

先月、祖父が他界し、母を含め4人の子供達で財産分与の話が進んでおります。
AとBという土地があり、どちらか好きな土地を私の母に選んで欲しいと、相続する兄弟間で話がありました。
将来的に母は私への相続も考えている為、私にも相談がありました。
税理士に相談した方が早いとは思いますが、前情報として、知見の高いこちらのサイトからのアドバイスを是非お願いしたいと思いご相談させて頂きます。
以下、土地の条件です。

【土地A】
権利者 :祖父1名
面積 :550㎡
形状 :不整形地(縦長)
用途 :某駐車場会社へ賃貸
収入 :月25万(賃料)
路線価 :285F
評価額 :1億2600万
固定資産税 :105万/年


【土地A】
権利者 :祖父含め親族4名
面積 :670㎡
形状 :整形地(正方形に近い)
用途 :某レンタカー会社へ借用
収入 :月60万(賃料)
路線価 :175F
評価額 :1億
固定資産税 :90万/年



親戚は固定資産が安く賃料収入の高い「土地B」も良いのでは?との進めもあるようですが、権利者が親族4名からなる土地の為、母は今後の相続も考え、不整形地で賃料も安いが権利者が祖父だけの土地Aの方がよいと考えているようです。

皆様、ご教授お願い致します。

A 回答 (2件)

最初に・・・・祖父様のご冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m



次に、被相続人:祖父様
相続人は誰でしょうか???ってことです。

お母様(祖父の子供)には相続人の権限はあるとしても、恐らくご年齢がご年齢と察する場合、当時の祖父のお子様は5~10名前後と思われます。
その中で、生存している方が相続人です。

しかも土地ですよねぇ・・・・
法務局で登記簿謄本取られました???

50~80年前の当時であれば、そのまま祖父さまのお父様や先祖で放置状態の可能性も無きにしも非ず。。です。

また、土地だけで既に計2億です。

という事は税務署から見た場合、一般人の貯金ではなく、不動産、動産、株式などの有価証券、そして現金多々。。=金融資産は数億円あっても不思議ではない。と考えるのが税務署でしょう。

ヘタに動くと後が大変ですw(経験上w)

どちらがお得か?
という捕らぬ狸の皮算用の前に、普通の流れの下記をお勧めします。

1,法定相続情報一覧図を作る。
2,お住まいの金融機関で残高証明を取る。
3,法務局で上記ご質問内容の法務局登記を調べる。
4,その上で評価額を調べる。
5,上記の合計額を調べる。
6,税理士に相談してから、税理士のアドバイスの元で決断。

とまぁ・・・自分がやった流れなんですけどねw

で、心配なのは、「権利者 :祖父含め親族4名」のBです。
親族4名が権利者なんですよねぇ・・・
詳細は下記。
https://chester-tax.com/encyclopedia/16273.html

なので、という捕らぬ狸の皮算用の前に下準備をお勧めいたします。
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 0

私の個人的な見解としては、単独所有となる物件のほうが良いと思います。


共有ですと、もしもお金に困ったり、ほかの養豚変えたいと思っても、他の共有者全員の承諾が必要となるでしょうからね。

あと、一つの判断材料として、その不動産の取得時資料が残っているかということも大事です。
もしも手放すようなことがある際には、今度は所得税の話となるでしょう。
所得税では、土地においては売却利益に対して所得税がかかります。
利益の計算では取得費用などが差し引くことができますが、相続のような場合には、取得費用の資料も相続したものと考え、差し引くことが可能です。
しかし、資料がないと概算費用として売却金額の5%しか差し引くことが認められません。将来の莫大な所得税負担を考えると、この資料が残っているかが大事かと思います。
相続を繰り返すとこういった資料がないことも多く、税負担でせっかくの売却収入が大きく目減りすることになったり、忘れたころの納税などで悲鳴を上げるようなケースがありますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A