これ何て呼びますか

資格取得の中で「〇〇」と言う資格を取るとこの資格の試験が免除されます。とか他の資格試験の受験資格に該当すると言うような近道のようなものがあるかと思います。
例えば「電気主任技術者」を持っていると「電気工事士」の筆記が免除になる。のような感じのやつです。

今会社で取る必要のある資格がたくさんあります。
正直なんで1人でこれだけ?と言う気持ちもありますが、本当に誰一人受けようとしないため取れるだけ取って欲しい。と言う風に上司にお願いされました。
勉強自体嫌いではないのとその分評価をしていただける感じなので真面目に取り組んでいます。

ただあまりにも数があるためこの裏技のような免除システムをフル活用したいなと思ったのですが、どの資格を取ると誰が?と一つ一つ調べてはいるのですが抜けがあったり、この前調べたはずなのにこれ見逃してた。等があり一度詳しい方からしっかり教えて貰おうかなと思い質問させていただきます。

取得の必要がある資格が下記になります。(取得済みに関しては資格名の後ろに◯をつけます)
・電気工事士 ◯
・第3種電気主任技術者
・第2種電気主任技術者(まずは業務で必要な3種)
・エネルギー管理士
・1級電気工事施工管理士
・2級ボイラー技師 ◯
・1級ボイラー技士(実務経験のため今後部署異動が必要)
・ボイラータービン主任技術者
・建築物環境衛生管理技術者(受験資格は有る)
・環境計量士(濃度)
・公害防止管理者(水質)
・下水道第3種技術(下水道管理、処理施設)
・下水道管理技術 (管路施設)
・給水装置工事主任技術者
・排水設備工事責任技術者
・2級土木施工管理技師
・毒撃物取扱責任者

これらになります。
下水等水関係に関しては6年ほど働いているのもあり実務経験等の受験資格は大丈夫です。
ビル管も受験資格は満たしてます。
試験を受けた後現場での経験をカウントするものもあるようでそれらも踏まえ先にボイラー技士の実務経験を取るために部署異動するかどうかは上司と検討中です。

この資格を取るとこの資格の試験が免除になるよとか、受験資格を満たせるようになるよと言うような資格同士のつながりを教えてください。

A 回答 (3件)

一つずつ受験資格や試験内容を確認するしかないと思います。



建築であれば、一級建築士を持っていれば一級施工管理技士
の一次試験免除や建築士の試験は、計画、法規、構造、施工
の科目があり施工管理技士と建築士の1科目「施工」が重複
しています。
・下水道第3種技術(下水道管理、処理施設)
・下水道管理技術 (管路施設)
・給水装置工事主任技術者
・排水設備工事責任技術者
・2級土木施工管理技師
これらの試験で似てる内容の問題が出そうな気もしますが、
設備系は詳しくないないのでどうなんでしょうね。
    • good
    • 2

お求めになる回答と異なるかもしれませんが、2級土木施工管理技士について書かせていただきます。



建設業の許可申請を出すとか、建設業における現場責任者に求める資格かと思います。
試験の内容はわかりませんが、2級土木ではなく、2級造園でも求める要件を満たすのであれば、お得かもしれません。

少し前に建設業の許可申請を友人が行ったものの手伝いをしたのですが、同じ2級でも造園のほうが専任技術者になれる資格区分が多かったように思います。
友人は両方持っていたので、直接関係なかったのですが、学生時代に取得しておいてよかったといっていましたね。
    • good
    • 0

逆検索はなかなか難しいので、


資格名から、取得の条件を調べて、それを書きだす、
これを地道に行うほうが効率的です。

なお、御社が建設業であれば、
一番必要なのは、管理技術者資格者証、でしょう。
建設工事物件の受注には専任技術者が必要になり、
この資格がそれを満たします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり今やってる書き出しが1番効率的なんですね…
この回答見てもう数回見直すかぁと気合い入りました

うちは建設業ではなくホテルやマンションビルなどの設備管理が仕事です!
そのほかにも下水道関係の維持管理や工事などもいただいてるので設備メインになりますのでどちらかと言うと優先順位は機械等の維持管理系の資格になるのかな?と個人的には思ってます。
何より人が居なさすぎること、人がいる部門でも資格すら取らない方が多すぎて今の資格持ちが定年で辞めた場合に業務の維持が不可能になる可能性さえ出てきてしまってる状態です。
講習で取れるものに関しては仕事として行かせてはいますが、そう言う方と差別化を図り自力で取得した者には手当をつけるように規則を変えるつもりとのことでその流れを私で作りたいそうです。

お礼日時:2024/10/11 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A