
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
天引きの社会保険料は申告不要なので、自分で払った分の書き方は戸惑うかたが多いですが、こちらの案内がわかりやすいと思います。
https://www.yayoi-kk.co.jp/kyuyo/oyakudachi/hoke …
保険の種類には国民年金保険料、国民健康保険料などを記載します。
支払先には国民年金なら日本年金機構、国民健康保険なら各市区町村、任意継続の健康保険料なら健保組合名など請求が来た機関の名称を書きます。
負担することになっている人の氏名と続柄は納付書の宛先の氏名とあなたとの関係、あなた自身なら本人、父上なら父などと書きます。
金額は年内に支払う予定の合計金額を書きます。年金なら証明書が届くはずなのでそれを参照してください。国保料などは納付書を合計します。
国民年金については証明書を添付する必要がありますが、国保料など他の社会保険料は証明書は不要です。
申告は基本的に勤務先が処理しますので不明な場合は勤務先の上司担当者などにお尋ねください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職金受け取り後の税金について。 現在30代で11年勤めた会社を退職し先日退職金を受け取りました。ネ
所得税
-
市県民税
住民税
-
退職金と住民税について
住民税
-
-
4
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
5
基礎控除 48万円 誰でも?
確定申告
-
6
生命保険を支払っている場合、会社員は年末調整で調整できますが、年金をもらっている人はどうなりますでし
年末調整
-
7
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
-
8
ふるさと納税で控除多すぎたらどうするのか 年収500万の会社員ですが 既に住宅ローン控除25万 医療
ふるさと納税
-
9
ふるさと納税の控除額が少ない?
ふるさと納税
-
10
配偶者控除について教えてください。 会社員の夫と、自営業の妻です。 配偶者控除の適応される金額は、青
確定申告
-
11
年末調整廃止は困る
確定申告
-
12
預貯金の利息について 預貯金の利息がついた時点で自動的に税金が差し引かれます。(所得税と住民税) 質
その他(税金)
-
13
年末調整の書き方について教えて下さい。 私は年末調整の書き方が分からなくて困ってます。 元々は正社員
年末調整
-
14
年間所得の見積額はどうだしますか? パートで年末調整で この額はわかってます 住宅控除で、書くのが分
年末調整
-
15
今年の医療費が家族で10万を超えたので医療費控除をしようと思ってます。 現在旦那は会社員で毎年会社で
確定申告
-
16
年末調整
ふるさと納税
-
17
年末調整の質問です。 8月に転職をして源泉徴収票を握りしめてるのですが… 今年のあなたの給与所得金額
年末調整
-
18
今年入社した会社から年末調整するために、前職の源泉徴収票があるかと聞かれました。前職は去年の6月に退
年末調整
-
19
会社員 確定申告
法人税
-
20
別居中の夫から年末調整の為、収入を聞かれました。答える必要はありますか? 私も子供も夫の社会保険の扶
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
大学生で現在昼職を掛け持ちし...
-
103万の壁
-
年末調整について 「給与所得者...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
源泉徴収票について教えてくだ...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
親にバイトがバレる可能性
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
年末調整後の年超過不足金について
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
確定申告について無知のため教...
-
障害者控除について
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
会社員です。会社で年末調整し...
-
今、働き始めた職場で、前の職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
親にバイトがバレる可能性
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
年末調整後の年超過不足金について
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
今、働き始めた職場で、前の職...
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
確定申告について無知のため教...
-
会社員です。会社で年末調整し...
おすすめ情報