
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ふるさと納税の控除上限額は寄付した年の収入にかかる住民税所得割の20%で制限されまます。
実際の控除上限はさらに、所得税と住民税の寄附金控除も合わさってもう少し高くなります。ふるさと納税については、下記のようなポータルと呼ばれるサイトで控除上限額のシミュレーションを始め、制度概要、実際の寄付まで案内されています。
https://furusato.saisoncard.co.jp/
https://www.satofull.jp/static/instruction01.php
https://event.rakuten.co.jp/furusato/
https://www.furusato-tax.jp/?header
No.1
- 回答日時:
>それとも所得控除等をしたあとの額 給与所得で…
所得控除等をしたあとの「課税される所得」です。
まあ、ふるさと納税をすれば「課税される所得」がさらに減ることになりますけど。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ふるさと納税 ふるさと納税の寄附金税額控除額 3 2024/06/08 08:08
- ふるさと納税 ふるさと納税控除限度額について教えてください。 総務省のホームページを見ましたが全く理解できません。 2 2023/12/21 05:13
- ふるさと納税 ふるさと納税と住宅ローン控除について。 今年の役員報酬は年収720万円 来年は年収600万にする予定 3 2023/12/01 23:25
- ふるさと納税 ふるさと納税について 1 2023/12/04 22:06
- ふるさと納税 ふるさと納税や医療費控除について ここ数年、住宅ローン控除とふるさと納税を併用していました。(ふるさ 4 2024/04/17 01:39
- 住民税 医療費控除の件です。 年末に会社で年末調整後、医療費控除の為に確定申告した所、(過年度)住民税の追徴 5 2024/07/16 18:34
- ふるさと納税 ふるさと納税控除限度額について教えてください。 所得税総所得額719,000円、住民税総所得額820 5 2023/12/29 22:48
- 年末調整 住宅ローン控除限度額と年末調整の誤差、ふるさと納税限度額について 2 2023/12/13 11:22
- ふるさと納税 ふるさと納税額-2000円 納税通知書 2 2024/06/14 12:15
- ふるさと納税 ふるさと納税の限度額は個人事業の場合について 3 2023/09/11 23:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
預貯金の利息について 預貯金の利息がついた時点で自動的に税金が差し引かれます。(所得税と住民税) 質
その他(税金)
-
派遣で、確定申告しなくちゃいけないのですが、どうやったら良いのでしょうか(泣? どうかご指導お願い致
確定申告
-
生命保険を支払っている場合、会社員は年末調整で調整できますが、年金をもらっている人はどうなりますでし
年末調整
-
-
4
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
5
退職金と住民税について
住民税
-
6
ふるさと納税で控除多すぎたらどうするのか 年収500万の会社員ですが 既に住宅ローン控除25万 医療
ふるさと納税
-
7
年末調整の書き方について教えて下さい。 私は年末調整の書き方が分からなくて困ってます。 元々は正社員
年末調整
-
8
転職した年の年末調整について
年末調整
-
9
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
-
10
ボーナスからも税金や保険料が控除されるのってなぜなんですか? ボーナス月だと通常の給与とボーナスの2
その他(税金)
-
11
確定申告について質問があります。 恥ずかしながら確定申告についての知識が全くなく、現在の私の状況の場
確定申告
-
12
他人から「遺贈」を受けることになるかも知れません。 仮に5,000万円だとしたら税金はいくら取られま
その他(税金)
-
13
年末調整の合計所得金額の見積額は手取り額を給与明細参考にざっくり計算でいいですか? 今年新卒で入社し
所得税
-
14
年間所得の見積額はどうだしますか? パートで年末調整で この額はわかってます 住宅控除で、書くのが分
年末調整
-
15
国民民主党なんで、178万円の控除にこだわっているんでしょうか?
所得税
-
16
退職金受け取り後の税金について。 現在30代で11年勤めた会社を退職し先日退職金を受け取りました。ネ
所得税
-
17
年末調整の質問です。 8月に転職をして源泉徴収票を握りしめてるのですが… 今年のあなたの給与所得金額
年末調整
-
18
退職金からも税は引かれるんですよね?
その他(税金)
-
19
年末調整の申告書の記入で、配偶者の有無ですが、亡くなっている場合にはどちらを選んだら良いですか?
年末調整
-
20
主婦で103万の扶養内しか働けないのは
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください 職場の給料から...
-
NHKの受信契約免除継続の終了案...
-
市民税を滞納してしまい本日 〇...
-
非課税証明書と住民税の申告は...
-
教えてください 住民税の滞納で...
-
パートで非課税
-
住民税非課税世帯の給付金3万円...
-
住民税の請求明細書は会社に届...
-
同じ職場のバイト仲間
-
引越してすぐに再引越し(旧住所...
-
源泉徴収票の総支払額と住民税...
-
国民年金がもらえるようになっ...
-
住民税の申告時、30万円以上...
-
住民税についての質問です。 昨...
-
無職の人は市民税、払ってくだ...
-
住民税は1円でも収入あったら...
-
公的年金が年400万円以下の人は...
-
特別区民税・都民税・森林環境...
-
非課税
-
ふるさと納税の控除限度額につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市民税を滞納してしまい本日 〇...
-
教えてください 住民税の滞納で...
-
確定申告すれば住民税の申告は...
-
確定申告 所得がいくら以下は非...
-
教えてください 職場の給料から...
-
パートで非課税
-
住民税非課税世帯の給付金3万円...
-
103万円問題 住民税はどうなる...
-
来週確定申告再提出予定です。...
-
非課税証明書と住民税の申告は...
-
【確定申告関連】住民税につい...
-
アルバイト、非常勤での兼業に...
-
年収1500万、1人暮らしで確定...
-
市県民税
-
退職後、住民税一括納付はなぜ...
-
副業の住民税の申請について
-
住民税の申告時、30万円以上...
-
市県民税について 4期に別れて...
-
ポイ活 住民税の申告のやり方
-
確定申告をしていない(?)と...
おすすめ情報