
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
その家をさらに何年使うか。
建物内の給水は鉄管だったか。
仮に鉄管だった場合
次にそこで止水して洗面の水栓を交換することになった際に、そのバルブは壊れて止められない可能性はありました。
しかし水道メーター横の引込み部の止水バルブで止めれば水栓の交換などは可能です。
つまり替えなくても良かった場所を変えたことにはなります。
ただし、あるかわからない「次回」にそこが壊れたので交換しようとした時、
鉄管であったなら壁または床から伸びてきた鉄管との接合ネジ部が千切れていた可能性はかなり高めです。
そうなった場合は復旧工事は面倒だったでしょう。
その可能性はかなり低くなったということは良かったと考えることが出来ます。
塩ビ管だったなら残念ながらその部分の恩恵もほぼ無いことになります。
No.7
- 回答日時:
URで賃貸を借りたとき水洗便座に変えようとしたときに水を止める
止水栓が堅くて動かず交換してもらいました、綺麗に掃除するだけで
確認はしてないようです30年はたってるようで中は水垢でこびり
ついていました、変えといて正解だと思います。
No.6
- 回答日時:
蛇口は高いよ。
学校の洗い場に付いてるような蛇口でも、4~5,000円ぐらいする。蛇口を開け閉めすると、だんだん開け閉めをしているネジの部分がすり減ってくる。
すり減ってしまうと、交換部品はまず手に入らないから、蛇口ごと交換になる。
「2個で¥6000税込み」は、蛇口なら、なんぼなんでも安すぎると思う。
「洗面台内部」って記載されてるので、バルブ(元栓)の交換かな?
必要性は疑問ですが、妥当な金額だと思う。
庭の水栓の元栓に使うようなバルブでも、もっと高くなると思う
No.5
- 回答日時:
水の開け閉め(ハンドルが固い、閉めても水がしっかり止まらない、など)に何ら支障もないのであればこうかんするひつようもなかったでしょうし、古いタイプで明らかにこの度入れ替えた洗面台とミスマッチというなら、今風の物に交換も良いでしょう。
「了承交換した」と言うなら、今さら他人がとやかく言おうとも、どうにもなりませんよね?
No.4
- 回答日時:
見た目キレイでもパッキンは10年ももちません。
替えといて正解ですよ。蛇口交換込で6000円なら激安です。ものが一つ3000円はしますからね。交換費無料みたいなものです。No.2
- 回答日時:
状態によって必要な場合もありますから、素人目線(実物を見てない者)では判断できません。
築30年ならまだ早いかもしれませんが、後5年・10年すれば水回りのフルリフォームをしてもおかしくは無い時期だと思います。
洗面台を入れ替えるタイミングで交換しておくのは悪くないんじゃないかと思います。
No.1
- 回答日時:
そんなに劣化するとは思えませんが・・・・
寒冷地で油断すると水道管が凍結しちゃうとか
設置環境が過酷な場所なら話も違ってくるかもしれないですけどね
うちも恐らく同じ形状の洗面台配管ですが
30年以上経過しても何も起きないですし
仮に傷んでいるとしても一気に破断するようなことは無いので
水漏れ起きてないかなぁ・・・と確認しておけばどうってこと無いと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の買い替えについて 5 2022/08/21 19:21
- その他(暮らし・生活・行事) 洗面台の蛇口からシヤーという音が聞こえるます 蛇口を閉めています。水漏れと思い、外の水道メータのパイ 2 2023/05/16 17:52
- 電気・ガス・水道 台所シンク下水量調節弁 1 2023/11/11 11:13
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
- 洗濯機・乾燥機 自動洗濯機給水ホースについて 6 2022/11/30 13:01
- リフォーム・リノベーション 給水栓取り付けネジについて 4 2022/08/21 14:21
- その他(恋愛相談) 壁付シングルレバー混合水栓(台所蛇口) 1 2023/10/27 08:56
- DIY・エクステリア 庭にある40年前の立水栓を使い終わると地面が濡れています。交換は自分で出来るのでしょうか? 6 2023/05/26 12:46
- 電気・ガス・水道 洗濯機の給水栓(蛇口)は使ったら都度閉めていますか?? 6 2023/06/29 01:37
- 洗濯機・乾燥機 NA-LX127BL×水栓(蛇口)との位置について 1 2023/08/25 18:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
新築の電気配線工事について 御知恵を頂ければ幸いです。 電気工事(コンセントや照明器具)について、現
一戸建て
-
-
4
ドアの開きを逆にしたい!
リフォーム・リノベーション
-
5
一戸建てのイルミネーション 数年前から近所の一人暮らし高齢者の家が付け始めて、個人の自由なので放って
一戸建て
-
6
新築戸建ての引き渡し当初からずっと気になっていた玄関周りの不具合を7年経ってやっと修繕する事になりま
一戸建て
-
7
ウォーキングクローゼット内の湿気がひどいので換気扇をつけたいと思っています。 マンションだから外壁は
リフォーム・リノベーション
-
8
リフォーム再見積りは 非常識でしょうか。 屋内リフォーム。 一戸建て築53年、トイレのドアだけ据え付
リフォーム・リノベーション
-
9
新築一戸建てのドアの歪みについて、欠陥ではないか教えてください。 新築の注文住宅に住み始めて5ヶ月で
一戸建て
-
10
新築の間取りについて
その他(住宅・住まい)
-
11
田舎の実家の給湯器取り替え(続き)
リフォーム・リノベーション
-
12
リフォームに関して言ったことと違う
リフォーム・リノベーション
-
13
教えてください 一階部分の屋根に上がろうと思います。
一戸建て
-
14
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
15
照明のスイッチを切ってもすぐには消えない電気系統
その他(住宅・住まい)
-
16
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
17
電動式のカーゲートを設置したい
リフォーム・リノベーション
-
18
外壁材の経年劣化についてお聞きします。 建築会社と外壁の仕様をめぐり、工事が一時中断しました(問題が
一戸建て
-
19
穴ぼこ天井の名前と、穴ぼこの理由を教えてください。
その他(住宅・住まい)
-
20
外構工事の相見積もりについて。 現在、ハウスメーカーにて新築計画を進めているところです。 そこで外構
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
修繕依頼
-
屋根の点検
-
家の外壁塗装について
-
結露によるフローリングの変色
-
シンナーはどんなものに使われ...
-
床の木の板の継ぎ目に、隙間が...
-
リフォーム補助金手続きに追加...
-
大気中のエチルベンゼンの濃度...
-
洗濯パンの水栓についてご質問...
-
2~300万でどれくらいのリフォー...
-
外壁塗装につきまして
-
外壁塗装の見積もりにつきまして
-
県庁所在地の田舎に築28年の中...
-
賃貸アパートで、窓からの冷気...
-
勝手口のドアノブ(新品)がキー...
-
換気扇の外部カバー取り替え
-
自宅の応接間の蛍光灯がこのよ...
-
新築と中古リフォームどっちが...
-
窓の結露しますか
おすすめ情報