
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>給料を多く貰っているほうで年末調整をしますが…
そんな決め方ではありません。
「R6年分扶養控除等異動申告書」
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
を提出してあり、今年最後の給料日現在で在籍している社に、年末調整をする義務が課せられているのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
扶養控除等異動申告書は同時に2社以上には出せませんから、年末調整をしてもらう社は自ずと決まってしまうのです。
>もうひとつの職場からもらった源泉徴収票…
>医療費控除、ふるさと納税も…
扶養控除等異動申告書を提出した社で年末調整をしてもらった後、自分で確定申告です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>それならば両方で年末調整をせずに…
気まま言ってはいけません。
典拠を示さず独りよがりな回答ばかり出ています。ご注意ください。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.2
- 回答日時:
勤務先は要件を満たせば年末調整をする義務がありますので、やらないという選択肢はありません。
ただ、最低限の書類だけ記入提出して、後は確定申告で精算と言うことは可能です。
No.1
- 回答日時:
> 掛け持ちでアルバイトをしている場合、
この場合は、一方でまとめての年末調整は、無理です。
他方での年末の源泉徴収結果が間に合わないからです。
> 給料を多く貰っているほうで年末調整をしますが、…
> どちらかで年末調整するのは必須なのでしょうか?
そんな規則はありません。
> 両方で年末調整をせずに確定申告のみにしたら
その方法が一般的です。逆に、その方法しかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整について。現在二つ掛け持ちでパートをしてます。片方に年末調整を出す予定ですが、そちらに前職の 2 2022/11/21 23:10
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 年末調整 転職:年末調整の申告書がわかりづらい 1 2022/11/16 12:35
- 年末調整 年末調整と申告書等について 4 2023/10/31 10:33
- 年末調整 従業員が前職の源泉徴収票を提出しない場合 5 2023/10/15 10:42
- 確定申告 確定申告について 4 2024/02/25 22:22
- 年末調整 派遣会社で働いております。 年末調整は個人でとお願いされたのですが年末調整と確定申告がイマイチ分かり 4 2022/11/15 20:38
- 確定申告 (還付請求)年末調整で忘れていた社会保険料控除を併せて申告したい 7 2024/01/20 15:23
- その他(悩み相談・人生相談) 3つバイトの掛け持ちについて質問させていただきます。 今2つお仕事を掛け持ちしています。 ◯A社では 3 2023/08/19 04:58
- 住民税 住民税について教えてください。 家を購入し住宅借入金特別控除を受けており、控除額より源泉徴収税の方が 2 2024/03/25 11:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年入社した会社から年末調整するために、前職の源泉徴収票があるかと聞かれました。前職は去年の6月に退
年末調整
-
額面23万 住民税1.2〜1.5は普通ですか?
住民税
-
確定申告、青色申告を今年初めての挑戦者となります。 しかし、ここに来て2つの意見があり、青色申告、も
確定申告
-
-
4
年末調整
ふるさと納税
-
5
年末調整についてお聞きしたいです。
年末調整
-
6
配偶者特別控除を教えてください
年末調整
-
7
勤労学生は130万円まで所得税がかからないということなのですが、合計総所得が75万円以下の学生が勤労
所得税
-
8
無知ですみません。 年末調整と確定申告についてそれぞれどのようなものなのか違いを教えて頂きたいです。
確定申告
-
9
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
10
銀行から住宅ローンの残高証明書が届きました 。 年末調整や 確定申告に使用する書類 だそうですが、
所得税
-
11
税金
相続税・贈与税
-
12
年末調整の質問です。 8月に転職をして源泉徴収票を握りしめてるのですが… 今年のあなたの給与所得金額
年末調整
-
13
会社の年末調整が終わったあとに保険に加入した場合、年末調整は次の年になりますか?
年末調整
-
14
130万の旦那の扶養に入ろうと思い、書類を提出しました。 いつからの給料を108000以内に抑えない
その他(税金)
-
15
市県民税
住民税
-
16
源泉徴収について パートのかけもちをしています。A社は社会保険にはいり、会社で年末調整で源泉徴収票を
年末調整
-
17
健康保険上の扶養と税法上の扶養(配偶者控除・扶養控除)は、は別物の考えていいのでしょうか? 私の場合
所得税
-
18
退職金と住民税について
住民税
-
19
税込2000円の場合、消費税がいくらなのかの、 計算式を教えてくださいませ。
消費税
-
20
源泉徴収票の支払金額の計算で控除されるものについて(ふるさと納税)
ふるさと納税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
103万の壁
-
親にバイトがバレる可能性
-
年末調整の質問です。 8月に転...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
年末調整について。令和7年給料...
-
扶養で103万以内。教えてください
-
源泉徴収について パートのかけ...
-
106万の壁について
-
12月入社の場合
-
個人事業主をやりながら、アル...
-
私は父の勤め先の扶養に入って...
-
令和7年分の給与所得者の扶養控...
-
給与所得の源泉徴収票の法定調...
-
今、働き始めた職場で、前の職...
-
住宅ローン控除で、会社に年末...
-
令和7年度の扶養控除の紙をもら...
-
「前職源泉徴収票」の書類につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
親にバイトがバレる可能性
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
年末調整後の年超過不足金について
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
今、働き始めた職場で、前の職...
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
確定申告について無知のため教...
-
会社員です。会社で年末調整し...
おすすめ情報