うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

行政書士を受験するのに全くの資格受験の初学者なら今からでは来年は難しいでしょうか?
まだ可能ならばお勧めの通信講座も教えてください!!40代

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

回答にならないかもしれませんが書かせていただきます。



初学というのは、人それぞれ状況が異なるかと思います。
大卒者であれば、法学部出身でなくとも、少ない法学の単位を履修する必要な学部もあったりします。
資格受験を前提にしていますが、他の資格試験で学ぶ法律知識が役立つケースもあります。

私は税理士試験の学習経験をもち挫折しました。挫折後数年経って、興味本位で学習を一切せずに行政書士試験を受験したところ、3割強の点数は得られました。6割以上の点数を得ればよいので、それほど頑張らなくても合格できるのかと感じましたね。ただ、その後興味が亡くなり受験はしていません。
税理士試験の中には、法人税にて会社法、相続税法にて民法などの一部についての多少の知識を得ます。
そのほか、社会人経験や生活にてえる法律知識などもあり、どの程度興味を持つかで、最初の段階での知識は多少変わることでしょう。

通信講座のお勧めはありませんが、有名どころであればどこでもよいのではないですかね。
そもそも、実務試験ではなく素養を図る試験であり、幅広く試験に出やすいところを学べれば、合格の可能性が高まるわけでしょうからね。
実務試験ではないため、他の資格者の事務所での経験を得て資格者となる方が多いことでしょう。他の社会人経験で関係業務の経験があり、それを専門にしていくのであれば、行政書士会などの研修で開業するのもありかもしれません。

参考になるところがあれば幸いです。
    • good
    • 1

行政書士の資格試験の合格率は10%前後です。

全くの初学者だったら来年は無理でしょう。別に試験になれるという意味で受けるのはありですが。

なお行政書士の資格を取得してもよほどの人脈がなければなりません。公務員の事務職を20年間務めていれば誰でも行政書士になることができます。でも公務員の事務職のOBなんてゴロゴロいますけれど行政書士に人ってほとんどいないですよね。

もちろん行政書士の資格はひとつの目標とするのは良いのです。しかしそれで食べていけるほど甘くはないのが現実ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A