
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
教員です。
まず、教員免許が取れる大学や短大を調べてください。大学に教員免許教育課程があれば、1種免許が取れます。短大では2種免許です。(教える内容は同じですが、給料が違います)大学のホームページには必ず書かれています。
1,大抵の人は、採用試験を在学中に受けます。ただ、かなり難しいので、卒業後直ぐに正規教員になれる人は少ないです。不合格の人や受けなかった人で、卒業後、臨時講師として働く人もいますし、他の職業に就く人もいます。ただ、採用試験はかなり勉強が必要なので、他の仕事をしながら採用試験を受けるのは、かなりハードルが高いです。臨時講師の場合は、多少の配慮はしてもらえますが、それでも「採用試験のために、非常勤講師(時間だけのバイト)しかしない」と言う人はいます。
2,年度途中で辞める人はいます。正規の場合は特に。ただ「身体を壊して」と言う場合は、直ぐに辞めるのではなく「休職制度(2年間)」を利用する人が殆ど。
3,別に免許を取り直す必要はありません。免許が失効されていない限り。ただし、採用試験は都道府県ごとですので受け直す必要はあります。
4,あります。刑事事件などを関わった場合など、行政処分をされる前に「自主退職」をして、名前が公表されないうちに他府県に行ったりします。その他にも、結婚相手の都合で、他府県に移る人もいます。昔は、他府県との「交換人事」等もありましたが、今は殆ど聞きません。
5,採用試験の採用猶予は、妊娠などの場合は、ありますが「別の仕事に就くため」と言うのは、聞いたことがありません。
それと「少子化で働き口がない」との話しですが、今の教育行政の傾向から「採用枠が激減する」と言う事はないかと。今は小学校のクラスは40人に対して先生が2人ですが、欧米のように20人に対して2人になる可能性はありますので。
今は、本当に「先生になりたい」と言う人が少ないので、頑張って欲しいです。
No.2
- 回答日時:
教育大学に行って下さいのある大学、短大、専門学校、通信制大学などで、小学校教諭の免許状を取得する
各都道府県や政令指定都市、学校法人などが実施する教員採用試験に合格する
ですが少子化で募集は少ないです。
働きたくても働けないかも知れません。採用して貰う為には一芸に秀でる必要が有ります。部活の顧問などが出来るとかです
No.1
- 回答日時:
1、卒業してしばらく働かないということはできるのでしょうか?
>免許を取得しても採用試験に受からなければ教員として働けません。
2、また、教員という仕事は年度区切りにしか辞められないですよね。辞めた後また働くことは出来ますか?
>辞めた後に再び働くにはもう一度採用試験に受からなければなりません。
3、辞めて他の都道府県で働きたい時はまた免許取り直す必要がありますか?またそれは可能ですか?
>小学校教諭の普通免許状(一種、二種、専修免許状)は、取得した都道府県に関係なく、すべての都道府県で有効です。一方、特別免許状や臨時免許状は、発行された都道府県内でのみ有効ですが、採用試験を受けなければなりません。
資格をとっても採用試験にうからなければならず、一旦辞める選択肢はまあありえないと思われます。 採用試験に受からない場合は安い給料で臨時採用くらいしかないのでボーナスも出ないと思われます。
ありがとうございます。自分の中で教員免許と採用試験が混ざっていた(?)ようです。辞めてもまた採用試験を受ければ働けるのですね!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 中高教員免許を取得するか 3 2023/12/14 11:40
- 教師・教員 小学校教員として働いて2年目です。 昨年度から同じ学校で働いています。 最近、小学校教員が向いていな 13 2023/04/25 20:52
- 教師・教員 小学校教員採用試験に合格して教師をしていた方が、自己都合で辞めた後、何年もブランクがあると再度都道府 1 2024/03/11 12:25
- 教師・教員 小学校教員採用試験に合格して教師をしていた方が、自己都合で辞めた後、何年もブランクがあると再度都道府 4 2024/01/31 07:01
- 事件・犯罪 この事件のように、犯人が居住する都道府県や犯行を犯した場所とは無縁そうな都道府県警察が逮捕するニュー 1 2023/07/07 15:03
- マナー・文例 葉書に書く住所 高校の時、1学期毎に『恩師へのお便り』といって中学時代の担任の先生(主に3年の時の) 3 2023/11/21 07:09
- その他(社会・学校・職場) 社会での役割について。 4 2024/04/17 04:23
- 教師・教員 教員免許申請に関して質問します。 これまでの経緯としては、入学から4年生になる前までは教職課程を取っ 2 2023/01/06 20:30
- 学校 高校生です 小型船舶免許を、持ってるのですが 自分の進学する大学の、パンフレットの取得可能な資格の一 1 2023/01/09 20:57
- 教師・教員 進路 2 2024/05/23 13:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうして日本は中国や韓国にならって夫婦別姓にしないのですか。
流行・カルチャー
-
知恵袋止めてこちらにきましたが、回答者にバラつきがあるというか…
教えて!goo
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使いたく無い。お宮参りや七五三などやりたくない。金の無駄
その他(妊娠・出産・子育て)
-
-
4
正社員か非正規か
正社員
-
5
芸能人の「タモリ」さん、なぜサングラスが手放せないの?
タレント・お笑い芸人
-
6
東京で騙されて九州まで来てしまいました。 待ち合わせは場所は、青森。 お金は無く、歩いて行かなくては
片思い・告白
-
7
マンション購入後悔
分譲マンション
-
8
ハーフのことを差別用語でなんといいますか? アメリカ軍にレイプされた子みたいなことを言っていました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
パソコンに疎い者です。どうか教えてください。 ノートパソコン(Windows)がほしいと思っています
ノートパソコン
-
10
32歳(今年33)高卒正社員歴がないクズなのですが、 今からでも正社員に這い上がること可能ですか?
正社員
-
11
法律に詳しい方教えてください。 格闘技を習ってる人が(プロではなくあくまで習ってるだけ) 知り合いに
格闘技
-
12
インフルエンザ予防接種を有料にして払ってまで受ける価値あるかなあ
インフルエンザ
-
13
中国を「支那」と読んではいけない理由はあるのですか? 中国も「小日本」と呼びますよね?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
計画性がない夫に現実を見てほしい
交際費・娯楽費
-
15
マイナンバーカードをやめたい
戸籍・住民票・身分証明書
-
16
事務の中途面接で長所を聞かれ、「度胸がある」海外に1人で何回か行ったと話をして、短所は、「心配性」何
中途・キャリア
-
17
今の相手と初めてエッチしてから1ヶ月くらいですが、週2くらいで相手が家に来てしてますが、そんなに頻度
その他(恋愛相談)
-
18
仕事(工場)で、足の爪と、足裏に切粉が刺さって怪我したら、皮膚科と整形外科どちらに行くべきですか?
怪我
-
19
両親が教師なのですが、二人合わせた年収はどのくらいですか? 二人とも五十代半ばで、母親が公立中学の教
教師・教員
-
20
デートのガソリン・高速代いくら払うべき?
デート・キス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
23歳定時制高校の常勤講師です ...
-
大学の教授に、土日にメールを...
-
中学の教師です。 最近「やる気...
-
教員免許持ちだが予備校の先生...
-
小学校教員です。 今まで、1.5....
-
先生が授業放棄って法律的にど...
-
教員を辞めさせる方法はありま...
-
小中高の教員免許、養護教諭の...
-
知恵袋にこうかかれました 私の...
-
教師が放課後居残りさせて習い...
-
教育委員会に訴えられた教師
-
昔、中学校に保健室の先生って...
-
大卒でフリーター数年やってか...
-
教員になるのですが、引越しの...
-
小中高の教師なら、どれが楽で...
-
教育実習を受けた学生で実際に...
-
大学教授な退官したあと、すべ...
-
【大至急】教員として働くとき...
-
国立大学・教育学部出身の公立...
-
私立高校の教員
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学の教師です。 最近「やる気...
-
小学校教員です。 今まで、1.5....
-
大学の教授に、土日にメールを...
-
【大至急】教員として働くとき...
-
教員を辞めさせる方法はありま...
-
教師が放課後居残りさせて習い...
-
小学校教員を辞めて、非常勤講...
-
国立大学・教育学部出身の公立...
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
現在社会人2年目で、小学校で常...
-
灘高や開成高校など、偏差値が...
-
先生が授業放棄って法律的にど...
-
私立高校の教員
-
教員になるのですが、引越しの...
-
教員免許って偽造できるのか?
-
田舎の学校教員はどんな人と結...
-
教員採用試験について質問です...
-
大学教授な退官したあと、すべ...
-
就職に有利な選択はどっちか
-
教育委員会に訴えられた教師
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
4、辞めてから別の都道府県で採用試験を受けて働く人はいるのでしょうか。もし分かれば割合(?)も教えて頂きたいです。
5、採用試験は受かったらその年のうちに働かなければいけないのでしょうか?
例えば、卒業→採用試験合格→1年別の仕事→学校で働く みたいなことは出来ないということですよね?