
標題の件の他、以下質問させて頂きます
1_当方、会社員ですが、2年目以降も、確定申告できますか?
2_・某メガバンクより、土地の年末残高証明書は到着しましたが、建物分が来ません
⇒銀行へ問い合わせるのが良いですよね?
3_年末調整の必要書類、以下2点必要とマニュアルに記載ありますが
⇒到着した3つ折りの圧着式ハガキには、年末残高証明書とかしか記載ありません
⇒これも、銀行へ問合せ必要でしょうか?
●残高証明書
●年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書
ご存じの方、教えて下さい
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
住宅ローン控除は
1、勤務先にて年末調整を受ける
2、確定申告書を提出する
のいずれかで受けられます。
ご質問者は
残高証明が届いてない事から「確定申告できるか」と聞かれてますが、話が別々の話です。
1 残高証明書が「なんか、少ない。発行してくれてないような気がする」のなら金融機関に照会をするしかありません。税務署ではわかりません。
必要書類のうち
●残高証明書 これが不足してる気がすると言う話
●年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書
税務署から発行されてませんか。紛失したという言うのでしたら、確定申告して、その際に再発行をお願いしておく方が早いです。
No.1
- 回答日時:
>2年目以降も、確定申告…
どうぞ。
年末調整に関し会社側に課せられている義務は、自社の給与から天引きしたものをきちんと処理することだけです。
給与とか関係ないものまで、絶対に年末調整に折り込まなければいけないわけでは決してありません。
>土地の年末残高証明書は到着しましたが、建物分が…
って、土地代と建物代とは別のローンを組んだのですか。
>年末残高証明書とかしか記載ありません…
で、肝心の残高が載っていないのですか。
回答ありがとうございます
土地と建物は別にて同じ銀行にて組みました
・残高は、土地の分しかありません
銀行に問い合わせるのが良いですね。やはり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 住宅ローン控除2年目の申請について 2 2024/11/11 21:19
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除、確定申告について教えてください。 7 2023/11/15 06:54
- 年末調整 住宅ローン控除(初年度)のやり方 6 2023/11/20 18:19
- 年末調整 年末調整 5 2023/11/20 18:38
- 年末調整 転職:年末調整の申告書がわかりづらい 1 2022/11/16 12:35
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 減税・節税 住宅ローン減税について こちらの書類、全部必要ですか? ①建物や土地の登記事項証明書(住所地管轄の法 2 2024/01/24 10:03
- 確定申告 確定申告作成コーナーでの初回住宅ローン控除申請について 4 2024/01/27 10:25
- 年末調整 住宅ローン控除限度額と年末調整の誤差、ふるさと納税限度額について 2 2023/12/13 11:22
- 住民税 住民税の申告について。 明日市役所で申告に初めて行きます。 ・会社員で年末調整済み ・その際に生命保 2 2023/03/06 21:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
預貯金の利息について 預貯金の利息がついた時点で自動的に税金が差し引かれます。(所得税と住民税) 質
その他(税金)
-
額面23万 住民税1.2〜1.5は普通ですか?
住民税
-
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
-
4
市県民税について 4期に別れていると思うのですが、都度納付書が届くのでしょうか?(一括では払ってない
住民税
-
5
ふるさと納税で控除多すぎたらどうするのか 年収500万の会社員ですが 既に住宅ローン控除25万 医療
ふるさと納税
-
6
源泉徴収について パートのかけもちをしています。A社は社会保険にはいり、会社で年末調整で源泉徴収票を
年末調整
-
7
退職金所得は、故郷納税の対象になりますか?
ふるさと納税
-
8
年末調整の書き方について教えて下さい。 私は年末調整の書き方が分からなくて困ってます。 元々は正社員
年末調整
-
9
会社員 確定申告
法人税
-
10
配偶者特別控除を教えてください
年末調整
-
11
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
-
12
妻(私)の貯金を夫の口座に毎年100万を10年間入れた場合、贈与税はかかりますか?
相続税・贈与税
-
13
年末調整廃止は困る
確定申告
-
14
もし来年の年末調整までに 扶養に半年入って、残り半年は社会保険に入った場合 扶養に入ってる間の半年は
年末調整
-
15
年末調整の合計所得金額の見積額は手取り額を給与明細参考にざっくり計算でいいですか? 今年新卒で入社し
所得税
-
16
住宅ローン控除
減税・節税
-
17
生命保険を支払っている場合、会社員は年末調整で調整できますが、年金をもらっている人はどうなりますでし
年末調整
-
18
退職金受け取り後の税金について。 現在30代で11年勤めた会社を退職し先日退職金を受け取りました。ネ
所得税
-
19
年末調整
ふるさと納税
-
20
収入はあるのに、所得証明書が0と記載
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
会社で年末調整の申請を忘れて...
-
障害者控除について
-
源泉徴収票の提出元の職場について
-
パートで働いているのですが、...
-
103万の壁
-
年末調整 基礎控除 自己申告
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
主婦で103万の扶養内しか働けな...
-
年末調整に、7つの保険会社を申...
-
配偶者特別控除
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
年末調整で家族情報を入力する...
-
給与天引きの社会保険料は年末...
-
アルバイトの掛け持ちについて...
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
親にバイトがバレる可能性
-
確定申告について無知のため教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
親にバイトがバレる可能性
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
年末調整後の年超過不足金について
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
今、働き始めた職場で、前の職...
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
確定申告について無知のため教...
-
会社員です。会社で年末調整し...
おすすめ情報