
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
さて、No.1 は、回答でもないただの愚痴として...
[*] の式を 外項の積=内項の積 と見ると、
比例式 3/100 : □ = 300 : 100 に書き換えられます。
左辺の比は左が希釈前で右が希釈後、
右辺の比は左が希釈後で右が希釈前、逆になってますね?
希釈前と希釈後で、濃度の比と容積の比は逆比になっている
ということになります。
結果的に逆比になることは、このように
数式を使えば簡単に示せますが、
方程式の使用を避けるために「積一定だから比は逆比になる」
と言っていきなり 3 × 100/300 = 1 [%] としてみても
答案の唐突感は否めません。
おかしな小細工を暗記させるよりも、
きちんと [*] を教えるほうが健全でしょう。
No.2
- 回答日時:
小学校の○○算と言うのは、数学じゃ無くてクイズなんですよ。
○○算なんてのをイチイチ暗記して使ってたら数学力は付きません。
チャント原理を使うんです。
支えから左の長さ×左の重り=支えから右の長さ×右の重り
両方が釣り合うって事です。
塩水を薄めた時の濃度の問題
薄める前も薄めた後も、解けてる塩の量は同じ
平均年齢の問題
合計年齢はどう分けても同じ
行きと帰りの速度から往復の平均速度を求める問題
)行きの距離と帰りの距離を足すと往復の距離)
行きの速度×行きの時間+帰りの速度×帰りの時間=平均速度×合計時間
天秤算なんて事やってたらキリが無い。
No.1
- 回答日時:
逆比を使うというかね...
天秤算は、積が等しくなることから立式する方法のことです。
例えば、3% の食塩水 100mL を、水を加えて 300mL に希釈したら
濃度はどうなるか? 希釈しても、食塩の総量は変わらないので、
(食塩の総量) = 100 × 3/100 [g] = 300 × □ [g] で □ = 1/100. ←[*]
1% になります。
小学生は、方程式を使うことを学校で禁じられているので、
『食塩の量は 100 × 3/100 = 3[g].
これが 300mL に溶けている食塩水は 3 ÷ 300 × 100 = 1 [%]. 』
と書くことになります。 こうやって素朴な算数方式で解くと、
多くの教師が教えるのを苦手にしている例の「くもわ」図を 2回経由
することになり、たいへん複雑です。
その答えを一気に導く図として作られたのが、天秤図です。
まあ、「くもわ」の仲間みたいなもんです。
左辺の積と右辺の積が等しいという状況を
天秤のつりあいに見立てるのですが、
大きな問題点は、なぜその問題(上の例で言えば食塩水)が
天秤のつりあいに見立てられるのか?の説明が一切無いことです。
なにやっとんねんという...
[*] の式を理解させるほうが建設的だと思うし、
等式の空欄に入る値を答えさせる問題は
市販参考書や塾では普通に教えられています。
学校教科書だけが、学習指導要領の学年に忖度して
「くもわ」や天秤図に走っているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 東京湾天秤タチウオの竿頭について ここのところ、3、4、5、6月と毎月東京湾天秤タチウオに行っていま 1 2023/06/11 16:37
- その他(自然科学) Excelで三角グラフを作成したいです。作成方法を教えていただきたいです。 2 2024/06/28 11:22
- 数学 天秤ばかりである物体Xの質量が9gであるのを確かめるため、4gと11gの分銅を用いる。使う分銅の個数 3 2023/11/11 12:09
- ファミレス・ファーストフード 今日マクドナルドを利用しました。 楽天ポイントを使うと言ったら、 今年の1月から使えませんと言われた 6 2024/07/02 23:46
- 一眼レフカメラ キヤノンかソニーのデジタル一眼カメラ(エントリーモデル)で、以前発売された未使用の商品を買う方法は? 1 2023/03/06 23:48
- デスクトップパソコン 楽天モバイルのテザリングでしかPCを使用しないのですが、それだとミニPCで十分だと思い始めています。 4 2024/04/22 02:28
- iPhone(アイフォーン) iPhonexrメモリー解放アプリで解放したらiPhonexrで1.3gbほど利用できました。iPh 1 2023/06/07 20:21
- 貨物自動車・業務用車両 職場 3 2024/07/05 16:47
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) マッチングアプリで使う写真について 女性の髪っぽいのが見切れて写ってる(恐らくツーショなどの写真をア 1 2023/08/10 21:43
- 数学 数3 複素数 z^3+3z^2+3z-7=0 を解けという問題なのですが、 (z+1)^3=8と変形 3 2023/01/17 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中3数学因数分解について
数学
-
速さの問題がわかりません
中学校
-
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
-
4
中学生です、数学の問題を教えてください。 先生のオリジナル問題で 「10mの立方体のチョコレートの上
中学校
-
5
この計算過程がわかる方いらっしゃいますか?
高校
-
6
□3です 図形です 灘中の問題でしたので解くのを辞めました。しかしプロセスが気になります。 よろしく
中学校受験
-
7
写真の(2)についてです。 なぜ、私の答案が間違っているのか分かりません。 間違ってる点を教えてくだ
大学受験
-
8
数学図形の問題
数学
-
9
数学の問題で 2つの数において、和が8、積が10のとき、これらの数をもとめなさい。 x+y=8 xy
計算機科学
-
10
整数nに対してn^2を3で割って2余るようなnは存在しない?
数学
-
11
整式f(x)が等式x^2f'(x) - f(x) = x^3 + ax^2 + bx を満たしている
数学
-
12
算数です 6番です よろしくお願いします
中学校受験
-
13
△ABCで変の長さを求める問題を教えてください。 ⑴ b=8、C=5、A=60°のときaの値 ⑵ a
数学
-
14
√1って|1|もしくは±1ですよね?
数学
-
15
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
16
□5番です 算数です (1)は解決しました (2)について、ご解説を願います
中学校受験
-
17
三角関数
数学
-
18
t=14+7s/2 s = -4a-4/3a+2 のときtを求めよ この計算問題で答えが t = 7
数学
-
19
数学において弦の定義を教えて欲しいです。 円以外でも使われていて困惑しています
数学
-
20
算数です □5番です よろしくお願いします
中学校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学受験 国語力を上げるには
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
受験期の恋愛について! 私は今...
-
◻︎6です マジで分かりませんで...
-
6番です 算数です (1)ですが整...
-
編入試験に向けて
-
算数です 5番です なぜこの問題...
-
底辺の私立中学
-
算数です □1 (2)です。 難し...
-
豆電球の明るさ 回路A 乾電池ひ...
-
算数が苦手な子供の中学受験
-
□9です 利益というのは売れたら...
-
袋の中に赤玉6個と白玉6個を入...
-
算数です 比を求めるのに 144:1...
-
算数です 5番(2)です なぜ元...
-
算数です 5番です 問題文に形も...
-
算数です 8番です これは3:5で...
-
続投すみません サ終まで少しで...
-
算数です 1番についてです なぜ...
-
算数 (2) です これもそうな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
算数が苦手な子供の中学受験
-
(1)です 算数です 私は最初、...
-
◻︎6です マジで分かりませんで...
-
算数です 8番です これは3:5で...
-
続投すみません サ終まで少しで...
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
算数です ◻︎5です どのように解...
-
算数です。◻︎1です 解き方とし...
-
算数です ◻︎2(2)です 全員の...
-
算数です。 ◻︎4の(3)です な...
-
中学受験の問題です。解答をみ...
-
中学受験の問題です。解答をみ...
-
問3についてです。 これは素因...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
算数 (2) です これもそうな...
-
算数です 5番です なぜこの問題...
-
算数です 1番についてです なぜ...
-
算数です 文章問題とか図形に出...
-
算数です 5番です 問題文に形も...
-
面接で間違った事を言ってしま...
おすすめ情報