
派遣で働き始めて1週間が経ったのですが、壊滅的に仕事ができず、多分契約を切られると思います。
不安でたまらず、眠れなくなり、精神的に非常に不安定になりました。
ニート時代が本当に苦しくてたまらなかったのですが、この時代に戻ってしまうのではないかと思うと勝手に泣けてきて気がついたら朝であることが多いです。
よく眠れていないため、ただでさえ多いミスを連発してしまいます。
仕事に行くのが怖いです。
こういったことをハローワークに相談してもいいのでしょうか。
適切な相談先はどこでしょうか。
もうどうしていいか分かりません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハロワに相談してもなんの手助けもしてくれませんよ。
こればかりは本人さん次第だから、人はどうにも出来ません。
派遣は、人手不足の募集しても人が来ないような会社に入れるから
仕事自体が良くありません。
それに会社側も派遣の人でバリバリ仕事出来るような人が来るとも思ってないのであんまりあてにはされていないのが本音です。
あなたが出来そうな仕事を自分で見つけるか
もっと気楽に仕事が出来るバイトとかをやり始めてみるとか
そこから、徐々にステップアップして正社員を目指して行ったらいいんじゃないですかね?
派遣切られても、そこで人生終わるわけではないですから
やれる仕事を紹介してもらえばいいと思う。
あなたはあなたなりに、そこの職場でがんばりを見せたらいいと思います。
仕事が出来なくても、頑張ってる姿さえ見せていれば
それなりに好感は持てますので。
頑張らない、仕事が出来ない人が一番ダメ。
そういう仕事の悩みは、派遣担当者に相談したほうがいいと思う。
担当者さんの方からなにかしらアドバイスはもらえるだろうし
主さんが、首にならないようにここで頑張りたいと伝えれば
担当者さんが派遣元から何か言われたりしたら
フォローしてくれるかもしれないですからね。
なので派遣の担当者さんとは、よくコミュニケーション取って
仲よくなって事です。
そうすれば、仕事で苦しむ事はなくなると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
ハローワクではなく、派遣元責任者に相談して下さい。
私は派遣会社の派遣元責任者ですが、このような問題が出ると解決に向けて派遣先責任者(又は指揮命令者)と相談することが良くあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
至急 派遣について
派遣社員・契約社員
-
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
人間信用できなくなりました。先ほど自分とこの社長から元請けと現場の方からNGと言われこちらで入れる現
退職・失業・リストラ
-
-
4
退職前の欠勤。
退職・失業・リストラ
-
5
稼ぎだけはいいけど… 高校卒業してからずっと同じ会社で働いてますが、特にやりたい仕事ではない、人間関
会社・職場
-
6
パートの男子24歳が試用期間で 終了になりました。 理由は病歴を隠し欠勤が多い為です。 職場には母親
会社・職場
-
7
職場でセクハラされました。 上司に相談しても「悪気のないセクハラだろ〜笑」と言われ対応してもらえませ
会社・職場
-
8
派遣社員です。賃上げ交渉
派遣社員・契約社員
-
9
仕事をしていて理不尽だと感じたら辞めてしまいます。 普通に考えて働ける環境ではないと感じたら辞めます
退職・失業・リストラ
-
10
期末手当 正社員だけ支給
正社員
-
11
遅刻をする従業員
会社・職場
-
12
シフト削られ問題について モヤモヤするところがあり色んな方の意見を聞きたいです。 わたしはフリーター
会社・職場
-
13
上司と強めに揉めてしまいました。 私は8年勤務している正社員です。 その日は朝から派遣の方と上司がや
会社・職場
-
14
転職で希望を失っております、46歳男性です。
転職
-
15
バイト先でトイレが長いと怒られました。 大学生女です。 私は普段バイト中にトイレに行くことはあまりな
会社・職場
-
16
転職について 製造業で7年以上やってきましたが、上司のやりたい放題(というか態度が悪すぎて)でもうう
転職
-
17
仕事についてすごい悩んでます… 私は現在20代前半の派遣社員です。 前職は入社当時からパワハラにあい
派遣社員・契約社員
-
18
残業代が出ない会社について
中途・キャリア
-
19
勤務先の上司が、部下に対して年休の時季変更を連続で乱用するくせに、自身は好きな時に休んでいます。 し
会社・職場
-
20
職場を転職しました。 転職先の今の職場に資格証の提出を求められました。 前職と今の職場の業務内容は大
転職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
同一賃金同一労働ガイドライン誕生の背景と非正規格差が認められた判例を紹介
令和2年10月13日、最高裁は非正規労働者への賞与・退職金の不支給について「不合理とまでは評価できない」とし、非正規労働者に厳しい判断(アルバイトは賞与不要、契約社員は退職金不要)をくだした。この結果、政...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣労働はなぜ批判されている...
-
【至急】バイトレ、プリ給の提...
-
よく休む派遣社員について
-
人材派遣の担当に「どう見ても...
-
テクノプロについて
-
有期雇用契約と契約社員は 違い...
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣社員で社員から嫌われてい...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
派遣社員が優秀なので、正社員...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
派遣 初回更新 するつもりがない
-
派遣社員をやっていました。自...
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣のなかに、正社員よりも仕...
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
事務で派遣社員として働いてま...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
上司でもないのに、同じ派遣社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
よく休む派遣社員について
-
派遣社員
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣のなかに、正社員よりも仕...
-
派遣社員が有給を消化した場合...
-
派遣社員の賃上げ交渉です。
-
派遣社員が入院したり病気で長...
-
バイトレを利用している方に質...
-
仕事のことですが、ちょっと前...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
最近、そこらの町の飲食店裏方...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
複数の派遣会社で同時に仕事を...
-
明後日9日から派遣初日なのに...
-
派遣の有給休暇について教えて...
-
派遣のバックれについて。 社会...
おすすめ情報