A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
例えば、鏡に映る自分の姿を見ながら右手を上げて見て下さい。
鏡の中の自分も、“あなたから見て”右側にある方の手を上げていますね。
次に左手を左方向に真横に向けて下さい。
鏡の中の自分も、“あなたから見て”左側にある方の手を“あなたから見て”左の方向に真横に向けていますね。
つまり左右は反転していないわけです。
次に上下方向はどうでしょうか。
鏡の中の自分の身体は“あなたから見て”上側の方の端に頭があり、“あなたから見て”下側の方の端に足がありますから、上下方向も反転していない事が分かります。
では前後方向はどうでしょうか。
今仮に部屋の中の北側の壁に鏡が取り付けられているものとします。
その鏡の中を覗いて、鏡の中に映る自分の姿を見た場合、鏡の中の自分は南の方向に顔を向けているのが見える筈です。
つまり左右方向も上下方向も反転してはおらず、反転しているのは鏡の面に対して垂直な方向なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 酸塩基反応についての質問です。 「酸-塩基反応を完成させなさい。また、それぞれの反応の平衡定数Kを、 1 2023/10/01 10:24
- 哲学 左利きで嘆いているなら右利きに矯正しよう!という意見に反発を示されるのはどうなのでしょうか?左利きに 7 2023/07/18 17:58
- 写真 写真を見ると自分の顔が左右非対称に見えます。鏡で見ると左右非対称には見えません。これって写真で他人か 2 2024/08/10 19:09
- その他(メイク・美容) 鏡出みる時の顔と外カメで見る顔が違います 外カメだと顔がものすごく左右非対称です。 鏡や内カメだと左 4 2023/08/28 01:28
- その他(メイク・美容) 鏡出みる時の顔と外カメで見る顔が違います 外カメだと顔がものすごく左右非対称です。 鏡や内カメだと左 2 2023/09/10 01:13
- 眼・耳鼻咽喉の病気 視界の歪み? 3 2024/02/29 15:14
- その他(健康・美容・ファッション) 鏡の前に立って自分を見ていると、右と左の像が入れ替わって見えますが、この考え方でいくと上下も入れ替わ 3 2023/10/22 13:00
- 教えて!goo 知恵袋など質問サイトで反対意見の回答や反論の回答を書く人はなぜそのような回答をするのでしょうか? 例 12 2024/04/19 08:41
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力について質問です。 現在20歳で右が0.8.左が1.5なのですが眼鏡をかけた方がいいのでしょうか 5 2023/05/30 19:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
相対論の決定的な矛盾を発見しました!間違いを指摘してください
物理学
-
レーシングカー
物理学
-
相対論の誤りを指摘しました
物理学
-
-
4
変位電流
物理学
-
5
負の周波数は存在しているのでしょうか?
物理学
-
6
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
7
ノーベル賞って仮説で取れるんですか?光量子仮説は現在も仮説なんですか?
物理学
-
8
この事実を見てもNASAはおかしいと思わない?
物理学
-
9
日本語とヘブライ語の近さ・・・
物理学
-
10
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
11
光の速度 秒速 30万キロメートルなのは 何故ですか
物理学
-
12
自転車が倒れない理由??? その2
物理学
-
13
なぜ力を左のように分解するのでしょうか。右のように分解するとだめな理由をおしえてほしいです。
物理学
-
14
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
-
15
韓国で航空機の荷物棚にモバイルバッテリーを置いて、火災が発生したみたいですがどうでしょうか
物理学
-
16
蒸気機関車
物理学
-
17
お世話になります。 電気の初心者です。 この図で自由電子が原子にまるでゲームのピンボールのように跳ね
物理学
-
18
理系の人間が過度に文系を見下すモチベはどこから来るの?
物理学
-
19
発電所から家庭や工場へ電気を送り出すとき、高電圧小電流にすると電力ロスを防げるのはどうしてですか?
物理学
-
20
光速度不変の原理の光速度は伝播速度ですか、それとも見かけの速度ですか。
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
割り箸一膳を宙に舞わせるため...
-
【物理学】今日、大阪北区の高...
-
奈良の鹿の物理的意味は何でち...
-
有限要素法(FEM)のメカニズム...
-
この問題を運動方程式で解くと...
-
磁界中の平行レール上を運動す...
-
ソ連のボストーク・ガガーリン...
-
宇宙の4つの力のうち重力は、...
-
テンソル解析(絶対微分学)は...
-
同時(性)の定義の意味、そして...
-
スペースシャトル・チェレンジ...
-
π形回路のZパラメータはキルヒ...
-
奈良の鹿は物理的に世界的に、...
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
遠隔無線通信の謎・・・
-
9.11テロ問題で、飛行機はC...
-
キルヒホッフの電圧則は法則で...
-
池袋プリウス暴走事故に関して
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
日航機123便墜落の物理的メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
月に行くことは、工学的、技術...
-
ものを持ち上げて水平に運ぶと...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
ループでない電線のインダクタ...
-
日本語とヘブライ語の近さ・・・
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
グールドのすばらしさを物理的...
-
最も飛距離の出る角度は?
-
教えて! goo・・・
-
力Fのx成分Fx,y成分Fyは?
-
この写真で、バンの手前にいる...
-
物理で大量に疑問が出てきて先...
-
電池は、どうやって電圧を一定...
-
V=+Ldi/dt この+はどこ...
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
円運動にならない理由。先日は...
-
x‘’+ω0^2x=asin(ωt) pめ この微...
-
戦車のキャタピラーの起源を知...
おすすめ情報
こゆかんがえもあります
自分を鏡の中の自分に重ねる方法によって何が反転しているかが異なります。
そのまま平行移動で重ねれば前後が反転。
垂直軸で回転して重ねれば左右反転。
水平軸で回転して重ねれば上下反転。