No.4ベストアンサー
- 回答日時:
耳鼻咽喉科で精密な聴力検査を受けましょう。
職場などの集団の健康診断では、聴力検査も、例えば2種類の周波数の音だけと言う簡単なものと思います。
耳鼻咽喉科では、もっと多くの周波数の信号で聴力検査を行い、また耳の穴から直接聴き取る音だけで無く、片方のヘッドホンからシャーと言うホワイトノイズ(FMラジオ放送の、電波をキャッチしないところでのノイズのような音)を流し、反対側の耳たぶの後ろに検査治具を当てて、耳小骨からの音の伝わり方を調べたり、ティンパノグラフと言う、鼓膜の動き具合を調べる検査をしたりと、更に詳しい検査をします。
これにより、もし難聴があれば、その原因がわかります。
私も、50歳の時に職場の健康診断で難聴の疑いがあると指摘を受けました。
幸い、私の場合、子供の時からのかかりつけの耳鼻咽喉科医で、精密な聴力検査を受け、今すぐ治療の必要は無いが、軽度の難聴はあると言う診断を受けました。
No.2
- 回答日時:
片耳難聴だと思います。
突発性難聴の場合治る可能性もあり
この場合早い治療で回復する可能性もあります。
すぐにでも耳鼻科に行きましょう。
https://owned.jibika.or.jp/suddendeafness
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーの偽ししゃもについて
食べ物・食材
-
103万円の壁を取り払うのであれば、壁なんてものは一切なくして、全国民から税金を徴収すればいいと思い
政治
-
マンションの水道水がたまに臭くなるのですが何故でしょうか?
電気・ガス・水道
-
-
4
灯油を使わない暖房設備
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
5
大麻はたばこより有害度が少ないと聞くんですが政府はたばこを薬物として扱わないんですか?
社会学
-
6
貧血を自力で治す方法はあるのでしょうか? ①去年から一人暮らし始めた22の男なのですが貧血を始めて感
血液・筋骨格の病気
-
7
可能性のある病名教えてください!
風邪・熱
-
8
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
9
病院の診察
医療・安全
-
10
みなさんに質問です。 メガネのパーツで鼻パッドが割れてて、外れる状態です。割れてる部分の治し方教えて
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
11
バリウム検査をしたわけではないのに 白いうんこが出るのはどこが悪いのでしょうか?
病院・検査
-
12
斎藤知事を告発した『神戸学院大学』ってFランクですよね?
政治
-
13
日本の今の物価は、いつ下がるのでしょうか?
経済
-
14
103万円の壁を超えたら、税金減って住民サービス低下するぞ! ←じゃ別の所から徴収すれば?
経済
-
15
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
16
「投資=ギャンブル」これになんの間違いがありますか?
その他(資産運用・投資)
-
17
カビ取りハイター(塩素系)を使って風呂場掃除をしていてふと思ったのですが、換気扇を回して窓も少し開け
掃除・片付け
-
18
テレビで、積分の番組がしてましたが、この記号の発音は?
教育・ドキュメンタリー
-
19
タバコを家の中で吸ったら、親や従弟に怒られました。 なぜかわかりません。 家賃は半分以上、払っている
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報