洋服何着持ってますか?

TOYOTAカローラハイブリッド4WDには2000CCはありませんか?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さん回答ありがとう( T∀T)

      補足日時:2025/02/07 17:35
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

今のところはTOYOTAカローラハイブリッド4WDには1800ccで2000ccはラインがありません。


1800ccハイブリッド車と2000ccのガソリンエンジンのみです。
カローラはトヨタではあくまでも小型車の中にあるので2000ccはラインに流してません。
何故かは昔の様に多種多様に名前だけを変えて各チャンネルごとに販売した時代ではなくなってます。
例えばカローラ、スプリンター、カローラfx,カリブ、トレノ、レビン、等
カローラのセダンにも1600GT(スプリンター1600GT)など良き時代もありました。
スターレットに1300でターボを載せて135psをしぼり出て軽さでスカイラインを煽れる時代もありましたが今ではその様な時代は終わりました。
カローラとクラウン、が残ってるトヨタが凄い事です。

今ではホンダと日産がどうするの?状態です、お互いに主導権を握りたいだけで車の事などどうでもいいような感じになってます。
寂しい時代です。
    • good
    • 1

スポーツとクロスのガソリンは2000cc、ハイブリッドの2000は、プリウスだけですが量産効果で、次のカローラは、2000になるかも。

    • good
    • 1

今現在販売しているカローラでしたらトヨタの公式Webサイトでカローラのページを参照すれば一目瞭然です。

諸元表を参照すると早いでしょう。

https://toyota.jp/corolla/

古い型のカローラでしたらWikipwdiaのトヨタ・カローラの解説ページや中古車情報サイト、車情報サイトなどを参照されると情報が得られるでしょう。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8 …

4WDに限らずカローラの日本国内仕様で2,000ccがあった時期ってあったかなあ。北米向けとかはあったかもしれないけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

今のは1800でも馬力強いのかな?大阪近辺をうろうろしてるだけなら、4WDはいらないなぁ!4WDに乗ったことないから、その実力を知らない...坂道や悪路には強いんだろうなぁ!(*’ー’*)ノ回答ありがとう("⌒∇⌒")

お礼日時:2025/02/07 17:51

カローラハイブリッド4WDには1800しかなかったハズ。



上位車種との射角分けのためかと思う。
私にはカローラなら1500までのイメージしかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

昔、営業車で遠方へ出張していた時、1700より2000の方が山間部の急な坂道をぐんぐん登っていたので!まったく馬力が違うかたなぁ!("⌒∇⌒")回答ありがとう

お礼日時:2025/02/07 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報