今から楽しみな予定はありますか?

PHEV車で電気ばかりで走行してたら、バッテリーあがりますよね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

自動で制御しますので、ガソリン等有れば、バッテリーあがりません

    • good
    • 3

バッテリーが上がらないように自動的にエンジンも作動させて発電しますので電気だけで走行を続けるには限度があり、バッテリが容量が減り過ぎないように制御されていますのでバッテリーの寿命や長期間乗らないとかしなければバッテリーが上がらないようになっています。

    • good
    • 2

PHEVプラグ イン ハイブリッド エレクトリック ヴィークルは、要するに、充電も出来る、ハイブリッドカーなので、充電池がなくなったら、普通のハイブリッドカーとして、走ります。

「PHEV車で電気ばかりで走行してたら、バ」の回答画像4
    • good
    • 2

補機用のバッテリーも高効率の物を使うので


短時間エンジンを回すだけでそこそこ充電されます

なので一般的な使用形態では上がらないです
    • good
    • 1

駆動用バッテリーと補機用バッテリーと2個積んでるからEV走行で駆動用バッテリーの方が0になっても補機用の方は問題ない。

    • good
    • 1

蓄電池のエネルギーで走行していて、それを使い切ったら止まりますね。


それをバッテリーあがりと言うのでしたらそうなります。

ですがPHEVはエンジンも持っていますから、ガソリンエンジン自動車として自宅へ帰還することができます。

わたし、これまでやったことないのですが蓄電池が空なのにどうやってガソリンエンジンを始動するのでしょうね。
いつも謎に思っているのです。

それはともかく、ガソリンエンジン車として走っていて、ガソリンも使い切ったらこんどこそ万事休すですね。

ですが、日本にガソリンスタンドはまだまだあります。
エンジン自動車として走行中にガソリンスタンドを見かけたらすかざず補給しましょう。

あるいは途中で外部電源から蓄電池への充電も出来ますよ。
この場合は暫く停車し、充電を完了させなければなりませんね。
また公共充電スポットを探さねばなりませんからひと手間かかります。

他所さんの家の充電器から電気をいただければ、
「出川の充電させてもらえませんか?」
みたいに旅は続けられますね。

アレ、タダで充電させて貰っているみたいだけれど、果たしてソレでいいのでしょうかねえ。
https://www.tv-tokyo.co.jp/degawacharging/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

新型プリウスは急速充電がなくなったのが残念です!L(´▽`L )回答ありがとう

お礼日時:2025/02/08 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報