重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

摂食障害を克服する方法を教えてください。
22歳女です。
中学生の時、陸上部長距離で元々標準体型でしたが体重が軽い方が速く走れるとコーチに言われてから極端な食事制限をして拒食症になりました。
そして高校生の時、その反動で過食症になり卒業時には155cm32kg→55kgになりました。
大学生になり、これ以上太りたくないと言う気持ちから過食嘔吐を覚えてしまいましたが、1年半の留学をした際、過食嘔吐が出来る環境ではなかったのと海外の人はみんな体型を気にしないし私より基本でかいので全く気にならず、その間は一回もそうゆうことが起こらなかったので克服できた!と思い込んでいました。
しかし、帰国してからはやはり体型を気にするようになってしまい、また過食嘔吐を繰り返すようになりました。幸いにも彼氏がこの病気のことを理解してくれたのと一緒にいる時間が増えたので徐々に回数は減っていきましたが、最近は何か嫌なことがあったりストレスが溜まると絶対に過食嘔吐をしてしまいます。吐くことへの抵抗感が全くなく、むしろ吐くのが気持ちいいまであります。
精神科には過去に何回も行っていますし拒食の時は入院もしましたしお薬も飲んでいましたが、完治していません。これは一生付き合っていかなきゃいけないのでしょうか?

A 回答 (4件)

親がストレッサーじゃない?

    • good
    • 0

結局


モテタイという欲望
に負けてるわけで
治らない

解決の糸口は判っているのだから
デブ女が珍重される国へ移住
アフガニスタン、クウェート、サモア、ジャマイカ、
タヒチ、ナウル、フィジー、モーリタニア、
南アフリカ、インド、ハワイ、アメリカ
他いくらもあるでしょ

但し注意が必要なのは
モテタイという欲望を満たすためには
更に精進して巨デブに近づかなければいけない

デブって明るく大らかな人が多いので
恐らく精神も安定すると思われ
    • good
    • 0

例えば貴女が食べたい、痩せなきゃでは無く母親から提供されたり昼は弁当1個等を食べるだけで良いのでは?



貴女は強迫観念が強く壊れた蛇口の様に出しっぱなしになります。

だから冷静に判断出来る方に食事の量を決めて貰うべきかと。
    • good
    • 0

気分転換できる趣味を覚えましょう。



ストレス発散のために特定の行為しか行わないのは依存症になります。

ゲームでもいいし散歩でもいいし詩や絵をかくのもいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A