
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
洛北は中学のレベルが高く、そこから実績が出てるからです。
公立一貫なので、洛南や同立など難関私立との併願で、賢い子が一定数やってきます。
山城は女子に人気の公立高校で文化祭が人気で、高校生活を楽しみたい人に特におすすめの学校です。
つまりナントカ大学行きたいねん!みたいな子が比率としては少なくなります。
新生堀川の初代校長が「京大何人行かせるねん?」と当時の教育長に詰められた話を著書でされてましたが、
そのような学校は「何が何でも京大に」にはなりやすいですね。
平たく言うと校風の違いですね。
ちなみに洛南高校も、高校受験組も中学組とはコースが全く違うし実績が違います。
詳しい人はそれ知ってますけど、高校から洛南で京大や医学部に行ける人は、実際は少ないです。
逆に大阪桐蔭とかは中学の偏差値は低めなので、偏差値の高い高校組が数字作ってると聞きます。
見た目人数と実質人数は違う。
みたいなのは、よくある話です。
あとは年度によるし個人差ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 なんでヤンキー校で有名な山城高校はこんなに落ちぶれたのですか? スポーツも駄目、勉強もパッとしない、 3 2024/07/18 11:16
- 高校 洛北高校と山城高校ではどちらの方がネームバリューがあり人気がありますか? 1 2024/11/25 12:26
- その他(暮らし・生活・行事) なぜ、男子校のほとんどは共学になってしまうのでしょうか? 余計成績下がりやすくなるのではないでしょう 4 2024/12/12 07:13
- 大学受験 偏差値69の高校に通っています。現在高一で、校内テストでは平均前後です。東北大学の医学部に進学したい 6 2023/06/06 22:17
- 大学受験 大学受験について質問です 偏差値52の高校に通う高校1年生です 現在、地元の国立大学の工学部(偏差値 6 2023/12/28 18:48
- 高校 高校授業料無償化で東京や大阪では公立の高校が定員割れして廃校の危機にあります。私は地方の公立の進学校 7 2025/03/19 08:26
- その他(結婚) 父親が九州トップ進学校→旧帝大博士、母親が東北の中高一貫女子校→地元四大卒。 これって親世代なら釣り 5 2024/02/07 17:31
- 大学・短大 龍谷大学平安高校に入らなかったことを後悔しています。 Fラン大学(BF)4回生(ニート)です。 偏差 8 2023/06/18 16:02
- その他(悩み相談・人生相談) 偏差値65の進学校の高校に合格したのに、 今はどうして偏差値35〜40の大学にいるのですか? 精神的 1 2023/11/19 15:45
- 大学受験 偏差値の低い高校で卒業生が東大に受かって進学したら高校は進学実績に現役とは別にOBで載せると思います 2 2024/01/04 04:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ロンダリングについて
大学・短大
-
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
一浪の山口大や愛媛大か、二浪の広大や岡大では、どちらが就職に有利ですか?
大学受験
-
-
4
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
5
浪人生です。 予備校に通わず、1人暮らしで宅浪する予定です。 理系で医療系志望です。 1人暮らしして
大学・短大
-
6
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
7
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
8
東大生の半数強が、年収1000万円未満の家庭出身というのは、本当でしょうか?だとすれば、家が裕福でな
大学受験
-
9
ガチの進学校で落ちこぼれて、マー関あたりに進学する羽目になったら、同窓生と縁を切ってしまう人も結構い
大学受験
-
10
東大落ちMARCHって人、いらっしゃいますか?
大学受験
-
11
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
12
浪人か現役か
大学受験
-
13
パイロット志望高校生です。私大操縦科を希望していますが親が普通の大学に行って航空大学校を受けろ
大学受験
-
14
豊田工業大学とか偏差値たかいのかな?一番狙い目って、国立の滋賀大学ってマジですか?
大学受験
-
15
高3です。 もう出願してしまったのでどうにもならないのですが聞いて欲しいです。 私は以前、名大の理学
大学受験
-
16
関関同立(理工学部)は、理系の研究・就職としての評価は下の下ですか?
大学受験
-
17
近い将来、絶対に国立大学神戸大学の理学部物理学科の学生は
大学・短大
-
18
大学(学部レベル)で学ぶ内容って、どの程度なのでしょうか? 法学部出身の社会人が、 「大声を出したく
大学・短大
-
19
進学高の理系生が、浪人して早慶、理科大、医学科以外の私立大学に進学したら、落ちぶれ感が強いですか?
大学受験
-
20
大学は選ばなければ行ける所はあるので行こうと思えば行けますか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
① 日東駒専しか合格できなかっ...
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
ヤフコメ民はやたら早慶を叩き...
-
高二理系です。 今、学校で数Ⅱ...
-
高3受験生です。 今日だけでYo...
-
多子世帯の大学無償化は私大パ...
-
どの予備校にもだいたい早慶模...
-
6月の模試
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
通信制大学の資料請求をしたら...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
外国語系の学部の将来性とは
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
大学は選ばなければ行ける所は...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
浪人か現役か
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
-
「学歴として、一定の評価(尊...
-
理系の大学受験生であっても、...
-
東大目指してたら早慶合格する?
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
医学部受験のご経験がある方や...
-
2浪について
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
進路相談させて下さい。仮にも...
-
御三家から私立歯学部(ほぼFラ...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
二浪目で文転を決めました。 元...
-
大学入試の話をすると不機嫌に...
-
受験全落ちしました 滑り止め兼...
-
今高一で、今から東大理系一受...
-
関関同立(理工学部)は、理系...
おすすめ情報