電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場にみんなと一緒に行動したがる男性(Aさん)がいます。
職場は私含めて4人いて、私だけが女です。
仕事は日によっては拠点に残る人と担当エリアへ出ていく人と別れます。

Cさんは自分の担当エリアへ行きます。
Aさんは担当エリアへいく時に必ずBさんを連れていきます。
私は自然と拠点に残ることになりますが、仕事内容的にはこちらが2人いた方がいいでしょと思います。

そして今日は3人が他の店舗へ応援に入り、私は時間の都合で拠点に残ることになりました。
他の店舗の仕事が片付かなかった場合休み明けにまた応援に行くということでしたので、有給休暇の残数が少ない私とBさんが行くと前もって話し合っていました。
しかし休み明けは拠点の方の仕事も片付けないといけないので、応援行く人と残る人と別れよう!という話になりました。
それを聞いていたAさんは自分も出勤するからBさんお迎えお願いね!と言い出しました。
なので私はまた拠点に残る予定になりました。
Cさんはお休みします。

しかし拠点のほうは中々仕事が上がってこず、休み明けに出勤してもやることがない状態になってしまいました。
私には保育園に通う子供がいます。
何があるか分からないので有休は残しておきたいのです。


Aさんはただ単にBさんと応援に行くのが旅行気分なような気がしてムカつきます。
そんなんなら休めよって思ってしまいます。
そしたら私は有給休暇使わなくて済むのに!

こんなことで怒っててやばいでしょうか、どうやって落ち着けばいいですか……




Aさんのイメージとしては、自分がみんなの中心出なければいけない、自分以外が褒められたり気に入られたりするのが嫌、

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

楽しく仕事をするために、Bさんを連れて行く訳ですよね。

ひたすら楽しく仕事をするためには、面倒な仕事を押し付ける人が必要です。

その役として必要とされているのが質問者さんです。楽しく仕事をするのは悪い事ではないですが、そのような方針なら、楽しく仕事をする権利は雇用形態や職位に関係なく全員にあるはずです。

Aさんに何を言っても、苦情を言うとはケシカランとなります。Aさんの上司に相談すべきと思います。
    • good
    • 0

AさんがBさんがCさんが、よく分からんけどそれらは業務でしょう?


保育園のお迎えはあなたが言わなきゃ誰も配慮しませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保育園のお迎えについての話はしてませんよ

お礼日時:2025/03/29 21:27

流れで仕事の割り振りが決まる所が変な職場ですね、落ち着いて何が問題なのか整理した方がいいです



あなたが外に行きたいのであれば、主張してみたらどうでしょう、主張しても受け入れられないのでしょうか

一般的には上司が割り振ります、上司は何をしているのですか?相談していますか

上司が、Aさんなら転職を考えた方がいいかも知れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

最近転職したばかりなので、こんなことで主張してもいいのか悩んでいました。

上司といえば上司ですが、先輩というような感じです……

お礼日時:2025/03/29 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています