
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>27で院卒で就職ってどうですか?
採用の枠は狭まると思います。
わざわざ高学歴を同じような給与水準で中途採用する会社は、そんなに無いと思います。
起業が欲しがるのは「キャリア」。つまり「実務経験」と「能力」だと思います。
No.4
- 回答日時:
大学院修了で就職するの場合は、その大学の内容が重要になります。
以前の職場の部下にFラン大の院卒が居ましたけれども、高卒の資格で入社できても、使い物にならなかったので下っ端のままでした。
No.3
- 回答日時:
院卒が活きる仕事に就くなら、院卒
大卒らしい仕事に就くなら、大卒
正直、通信大学院出の人は周りにいないので、成功例も失敗例も聞いたこと無いんです
通信大卒の時期に良い就職口が有れば、就職してしまう方が良いとは思います
現在働きながら通信大学に通えてるなら、大卒以降も、正社員になって働きながら、通信大学院へ通う手も有りますよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DENSOという会社がありますが今では入るの難しいって本当なのでしょうか?23歳の時に就職活動をして
就職
-
転職したけどもう辞めたい
転職
-
針のいらないホチキスという物があり、皆さんも知っていると思います。 針のいらないホチキスは、DAIS
日用品・生活雑貨
-
-
4
事務職の平均のお給料について
就職
-
5
20代後半の既卒は例え高学歴であっても民間企業には入れないので公務員を目指すのが最善ですか?
就職
-
6
45歳で3度目の転職をして、転職先の年下上司と全くソリが合わず、職場内で完全に浮いてしまって、早2年
中途・キャリア
-
7
貧乏でもフリーターでもしてフラフラ遊びながら適当に生きていく人生のほうが無責任で楽しいと思いませんか
仕事術・業務効率化
-
8
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
9
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
10
どうして男の人って 自分の収入に似合わない家や車を買うのでしょう?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
ただの質問を「意見表明だ」と文句を言う人がいるのはなぜでしょうか?
心理学
-
12
130万あります 2年で1000万貯めたいです どうやって130万から1000万に最速でためますか?
預金・貯金
-
13
高卒期間工です。通信制大学に通ってますが学歴としては弱いと思います。 武器になるものは資格くらいしか
就職
-
14
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
15
Fラン大学の四年生です。 昨年1年間公務員になるための勉強をしていました。 市役所の一次試験は受かっ
就職
-
16
学歴フィルターとは何だったのか
就職
-
17
54歳事務職に転職して3ヶ月事務経験なし、20代の子が2ヶ月後に入社、事務経験あり、仕事は若い子にば
転職
-
18
家の壁に写真の上の方に写っているようなものがあるのですが、これはなんですか?
一戸建て
-
19
就活生に質問です 学歴フィルターて本当にありますか? 自分の先輩がFランなんですが、某大手証券会社や
就職
-
20
人間の人口は多過ぎませんか? 皆さんはどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高専 電力会社 電力会社に就職...
-
大学に行けばよかったと後悔し...
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
-
26歳で就職は厳しいですか?
-
就職と学歴
-
ヘーベルハウスは勝ち組?
-
成成明獨國武に進学するなら高...
-
就職氷河期とはいってもMAR...
-
32歳で大学卒業…就職先はあるの?
-
高卒22歳ってヤバイですよね。2...
-
勤務時間とは?
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
バイトの休みすぎについて
-
パート従業員が仕事を休む時に...
-
休職中である事を隠して内定を...
-
片眼失明を理由にクビにするの...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高専 電力会社 電力会社に就職...
-
大学に行けばよかったと後悔し...
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
-
32歳で大学卒業…就職先はあるの?
-
夜間(大学)は就職でとてつも...
-
29才で新卒の男きました。大学...
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
30代で大学入学できますか?そ...
-
大学在籍期間8年からの就職につ...
-
大卒後のブランクを経ての専門...
-
大手金融会社の筆記試験について
-
私は中学の時から高校を卒業し...
-
ヘーベルハウスは勝ち組?
-
高校商業科卒で就職するのと、...
-
四浪での就職について・・・
-
低偏差値の大学からでも大企業...
-
成成明獨國武に進学するなら高...
-
一流大学に学士編入するのは、...
-
大学出てまでする仕事ですか?
-
今年23歳です。大学再入学から...
おすすめ情報
経理職になりたいとは思っていたので、日商簿記二級とFP二級は取っています。