
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 63歳になったところです。
昭和37年生まれという事ですね。
男性か女性か分かりませんが、満65歳未満に支給開始となる特別支給年金の「報酬比例部分」(原資は老齢厚生年金から)には該当しないのですか?
日本年金機構の年金受給開始年齢
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2012.f …
> 引続き厚生年金の繰上げ受給を始める予定です。
繰上げ支給は、自分から日本年金機構に意思表示が必要です。
いったん、繰上げ支給を選択すると、一生、繰上げ支給の変更が出来ませんから、後悔をしない様にしましょう。
何も意思表示しなければ、年金受給開始年齢(前記の65歳前の特別支給年金の報酬比例部分の開始年齢も含む)の約3カ月前に、日本年金機構からA4書類10枚くらいの「年金請求書」が郵送で来ます。
書類は、年金受給開始の誕生日過ぎの日付の夫婦の戸籍簿・住民票や、近用機関から年金振込用口座の本人名義証明印などが必要です。
繰り返しますが、前記サイトの年金受給開始年齢より前に、繰上げ支給をするならば自分から日本年金機構に意思表示が必要です。
それから、厚生年金の加入履歴が有れば、加給年金(振替加算)が有りますが、繰上げ支給も、または繰り下げ支給をすると、加給年金(振替加算)が支給になりません。
配偶者の年齢によっては「加給年金」も支給となり、また、配偶者が一定の年齢に達すれば加給年金は「振替加算」として配偶者に支給ら変わります。
加給年金 振替加算 わかりやすく
https://www.google.com/search?q=%E5%8A%A0%E7%B5% …
繰上げ支給のメリット デメリット
https://www.asahi.com/relife/article/14697850#:~ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 4月からハローワークで求職活動に入る63歳男性です。150日分の基本手当(失業手当)をフルで貰うこと 4 2025/03/06 21:45
- 退職・失業・リストラ 3月末付で退社しました。 ・失業手当受給 ・国民健康保険保険料減免 ・住民税減免 の手続きを完了して 1 2025/05/03 13:05
- 雇用保険 3月末で定年退職し、5/1から新しい会社で働くことが決まってます。つまり4月は無職です。 また、5/ 2 2025/03/28 17:28
- 厚生年金 以下の前提の場合、公的年金の繰上げ受給額の試算方法は簡単ですが。 ① 現在年齢62歳7ヵ月、65歳か 2 2024/12/01 09:42
- その他(年金) 特別支給の老齢厚生年金について・・・ 国民年金•厚生年金保険年金証書について質問です。 支払い開始年 3 2024/03/30 17:31
- 雇用保険 雇用保険受給資格者証だけもらって、基本手当を受け取らなかった場合は、雇用保険加入期間はリセットされず 6 2023/08/26 15:47
- その他(年金) 年金の支払いについて 3 2023/05/27 21:36
- 就職・退職 自己都合退職後半年留学 失業保険について 1 2023/11/25 23:01
- 雇用保険 雇用保険の加入期間について 退職日が3月7日、入社日が3月10日となっていて3月8~9日の2日間だけ 3 2024/02/29 20:16
- その他(年金) 扶養親族(健康保険加入)について、詳しい方お願いします 2 2023/09/04 18:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年金は分からん
国民年金・基礎年金
-
教えて下さい。 年金定期便の手紙は年に一回、6月に来るのですか? 母が年金を頂いているのですが、老齢
その他(年金)
-
初回の年金支給額について・・・ 今年の2月16日で65歳になり年金を受け取るのですが、4月7日に年金
厚生年金
-
-
4
3月に65歳になる人の厚生年金の初回振込日はいつになりますか?
厚生年金
-
5
年金は、私が2年くらい繰上げ需給するつもりなので公私併せて夫婦で65歳から月30万円くらいにしかなら
国民年金・基礎年金
-
6
教えて下さい。 年金振り込み通知書が今年の6月4日から発送されるみたいなのですが、いつもマイナポータ
厚生年金
-
7
現在62歳です。4月に63歳になります。定年の65歳まで働けば厚生年金が月20万円貰える予定でしたが
厚生年金
-
8
遺族年金について
その他(年金)
-
9
年金で足りない部分について
その他(年金)
-
10
国民年金機構に、異議申し立てをする方法があれば、教えて頂きたいです。 本当に腹立たしい。
国民年金・基礎年金
-
11
月5~6万だけの年金で生活出来るのでしょうか
国民年金・基礎年金
-
12
加給年金について教えて下さい!
その他(年金)
-
13
年金事務所に確定申告書提出を求められました。どこまで出せばいいでしょうか?
その他(年金)
-
14
国民年金についてです。 年金定期便が届きました。 見方を教えてください。
国民年金・基礎年金
-
15
振替加算について
その他(年金)
-
16
年金
国民年金・基礎年金
-
17
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年金14万合計20万貰っています。単発バイトで1ヶ月40万稼いだら年金は
国民年金・基礎年金
-
18
①昨年も今年も所得がない人が支払わなければならない税金・保険料てありますか。無所得なのにどうやって支
所得税
-
19
年金がもらえる65歳以上になっても働きますか?
厚生年金
-
20
公的年金受給開始年令、何歳からの予定ですか? 私は、62歳で退職したのでできるだけ早く繰上げ受給を始
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
-
3月末付で若干早期退社、63歳...
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
障害者福祉課の 受給者証明書っ...
-
年金受給についての苦情はどこ...
-
障害年金でホストクラブに行く...
-
障害者年金受給者がsnsの仕事を
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
障害年金と老齢年金
-
年金
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
遺族年金についてですが・・・
-
標準報酬月額に2等級以上の変更...
-
年金について 障害者手帳(身体...
-
85歳老齢基礎年金について
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
平均年収と厚生年金受給額につ...
-
社会保険料について 1週間の所...
-
障害基礎年金と国民年金基金は...
-
共済+厚年で定額部分の480...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
障害者年金受給者がsnsの仕事を
-
障害者福祉課の 受給者証明書っ...
-
障害年金を受給すると老齢年金...
-
障害年金でホストクラブに行く...
-
年金の受給、今現在何歳からも...
-
障害年金は子育ての「障害」?
-
友達の知り合いが目の障害者年...
-
【65歳以上の年金受給者は】...
-
引きこもり22歳 14際から全く外...
-
障害者年金を受けている事は会...
-
特別障害給付金について
-
障害年金
-
傷病手当金と老齢年金(退職後)...
-
2年前より、障害年金3級を受...
-
主人は現在、後期高齢者です。 ...
-
難病では障害者年金って受給で...
-
なんで年金の受給額に性差があ...
-
ある単語の説明の中に『農民に...
-
年金事務所に問い合わせると、...
おすすめ情報